| ~録音から要約・共有までをワンタッチで。現場でも議事録DXが可能に~ |
|
|||
| 株式会社MAKOTO Prime(本社:宮城県仙台市、代表取締役:竹井智宏)は、生成AIツール群『カルクワークス』のスマートフォン用議事録アプリをユーザー向けに提供開始いたします。これにより、従来はWebブラウザを介して行っていた録音データのアップロード・議事録生成・レポート送信までの一連の作業が、アプリ内でシームレスに完結できるようになりました。 | |||
| ■ アプリ版の開発背景 | |||
| カルクワークスの議事録AIは、音声や動画ファイルから高精度な議事録を自動生成し、さらにフォーマット設定によって議事録だけでなく、AIによるチェックやレポートも作成できることで、多くの企業様からご好評をいただいてきました。しかし、これまでのWeb版では「録音とアップロードを別々に行う手間」が課題となっており、特に営業現場や外出先での活用が限定されていました。 | |||
| この課題を解決するため、スマートフォン上で録音から議事録生成・レポート共有までをワンタッチで完結できる「スマートフォン用議事録アプリ」を開発。これにより、より多くの現場スタッフや営業担当者が、会議室外でもスムーズにAI議事録を活用できるようになります。 | |||
| ■ アプリ版の主な特徴 | |||
|
アプリ内で録音から送信までを自動化 録音開始ボタンを押すだけで、音声データが自動的にクラウドへ送信され、AIが自動で文字起こし・要約・レポート生成を実行します。 |
|||
|
レポートの自動送信・共有設定 作成された議事録やレポートは、管理者・チームメンバー・指定ユーザーなど、事前に設定した宛先へ自動送信。メール送付先や送信可否も管理者側でコントロール可能です。 |
|||
|
フォーマット機能によるカスタマイズ 「商談レポート」「顧客ヒアリング報告」「議事録要約」「ネクストアクション提案」など、用途に応じたフォーマットを事前設定可能。業務内容に最適化されたアウトプットを即座に生成できます。 |
|||
|
情報漏洩対策も万全 端末内に音声データを残さず、クラウド上で安全に処理を完結。管理者設定で「端末保存の可否」「送信先制御」が可能なため、法人利用時のセキュリティリスクを大幅に低減します。 |
|||
|
■ 価格と提供形態 |
|||
| カルクワークスのスマートフォンアプリは、カルクワークスの法人契約を導入している企業であれば、ユーザー数無制限でご利用いただけます。追加費用やライセンス制限はありません。 | |||
| ■ 今後の展望 | |||
| MAKOTO Primeは、生成AIを活用した業務効率化を支援する「カルクシリーズ」を通じて、中小企業の生産性向上とデジタル化を推進してまいります。 | |||
| ■株式会社MAKOTO Primeについて | |||
| 社名:株式会社MAKOTO Prime | |||
| 本社:宮城県仙台市若林区清水小路6-1 | |||
| 代表:代表取締役 竹井智宏 | |||
| 事業内容:2011年東日本大震災を機に、東北の起業支援・中小企業支援を開始。東北復興&スタートアップエコシステム構築の中心的役割を担う。これまでファンド事業・地方創生事業などを立ち上げ、産学官金と広く連携しながら、一貫して地方企業が輝けるような経営環境作りを実施。現在は第二創業としてAI活用支援事業を立上げ。中小企業向け生成AIツール「カルクワークス」「カルクチャット」「カルクペーパー」を全国に展開。「生成AIで中小企業を元気に、生成AIで地方を元気に」を掲げて、より良い社会作りを目指している。URL:https://makotoprime.com/ | |||
| ■提供ツールについて | |||
|
カルクワークス:単なる議事録ツールを超えた多機能AIツールです。スマートフォンからワンタッチで、議事録はもちろん、独自のカスタムフォーマット機能でAIが分析・判断した高度なレポート(商談分析、面接評価など)まで自動生成が可能。法人利用に必須となる情報漏洩対策も万全。中小企業の業務効率化を強力にサポートします。 サービスサイト:https://makotoprime.com/calqworks カルクチャット:スプレッドシート一つで誰でも簡単に管理・構築できる日本一カンタンなAIエージェントです 。自社情報を学習させた専用AIの構築、問い合わせ対応AI 、ニュースの自動収集AI、命令の定期実行と自動メール送信など、高度な機能をカンタンに利用可能。中小企業に最適なAIエージェントとして、幅広い業務にご活用いただけます。 サービスサイト:https://makotoprime.com/calqchat |
|||
|
カルクペーパー:紙や電子ファイルを高精度にデータ化するAI-OCRツールです。レイアウトフリーで手書きメモも読み取るだけでなく、生成AIが内容を分析し、「クレーム有無の判断」や「改善点の指摘」といった分析情報を自動付与が可能。簡単操作でデータ入力から分析まで自動化し、業務を劇的に効率化します。 サービスサイト:https://makotoprime.com/calqpaper |
|||
株式会社MAKOTO Prime(本社:宮城県仙台市、代表取締役:竹井智宏)は、生成AIツール群『カルクワークス』のスマートフォン用議事録アプリをユーザー向けに提供開始いたします。これにより、従来はWebブラウザを介して行っていた録音データのアップロード・議事録生成・レポート送信までの一連の作業が、アプリ内でシームレスに完結できるようになりました。
カルクワークスの議事録AIは、音声や動画ファイルから高精度な議事録を自動生成し、さらにフォーマット設定によって議事録だけでなく、AIによるチェックやレポートも作成できることで、多くの企業様からご好評をいただいてきました。しかし、これまでのWeb版では「録音とアップロードを別々に行う手間」が課題となっており、特に営業現場や外出先での活用が限定されていました。
この課題を解決するため、スマートフォン上で録音から議事録生成・レポート共有までをワンタッチで完結できる「スマートフォン用議事録アプリ」を開発。これにより、より多くの現場スタッフや営業担当者が、会議室外でもスムーズにAI議事録を活用できるようになります。
アプリ内で録音から送信までを自動化録音開始ボタンを押すだけで、音声データが自動的にクラウドへ送信され、AIが自動で文字起こし・要約・レポート生成を実行します。
レポートの自動送信・共有設定作成された議事録やレポートは、管理者・チームメンバー・指定ユーザーなど、事前に設定した宛先へ自動送信。メール送付先や送信可否も管理者側でコントロール可能です。
フォーマット機能によるカスタマイズ「商談レポート」「顧客ヒアリング報告」「議事録要約」「ネクストアクション提案」など、用途に応じたフォーマットを事前設定可能。業務内容に最適化されたアウトプットを即座に生成できます。
情報漏洩対策も万全端末内に音声データを残さず、クラウド上で安全に処理を完結。管理者設定で「端末保存の可否」「送信先制御」が可能なため、法人利用時のセキュリティリスクを大幅に低減します。
カルクワークスのスマートフォンアプリは、カルクワークスの法人契約を導入している企業であれば、ユーザー数無制限でご利用いただけます。追加費用やライセンス制限はありません。
MAKOTO Primeは、生成AIを活用した業務効率化を支援する「カルクシリーズ」を通じて、中小企業の生産性向上とデジタル化を推進してまいります。
事業内容:2011年東日本大震災を機に、東北の起業支援・中小企業支援を開始。東北復興&スタートアップエコシステム構築の中心的役割を担う。これまでファンド事業・地方創生事業などを立ち上げ、産学官金と広く連携しながら、一貫して地方企業が輝けるような経営環境作りを実施。現在は第二創業としてAI活用支援事業を立上げ。中小企業向け生成AIツール「カルクワークス」「カルクチャット」「カルクペーパー」を全国に展開。「生成AIで中小企業を元気に、生成AIで地方を元気に」を掲げて、より良い社会作りを目指している。URL:
カルクワークス:単なる議事録ツールを超えた多機能AIツールです。スマートフォンからワンタッチで、議事録はもちろん、独自のカスタムフォーマット機能でAIが分析・判断した高度なレポート(商談分析、面接評価など)まで自動生成が可能。法人利用に必須となる情報漏洩対策も万全。中小企業の業務効率化を強力にサポートします。サービスサイト:
カルクチャット:スプレッドシート一つで誰でも簡単に管理・構築できる日本一カンタンなAIエージェントです 。自社情報を学習させた専用AIの構築、問い合わせ対応AI 、ニュースの自動収集AI、命令の定期実行と自動メール送信など、高度な機能をカンタンに利用可能。中小企業に最適なAIエージェントとして、幅広い業務にご活用いただけます。サービスサイト:
カルクペーパー:紙や電子ファイルを高精度にデータ化するAI-OCRツールです。レイアウトフリーで手書きメモも読み取るだけでなく、生成AIが内容を分析し、「クレーム有無の判断」や「改善点の指摘」といった分析情報を自動付与が可能。簡単操作でデータ入力から分析まで自動化し、業務を劇的に効率化します。サービスサイト: