テーマは「安心 安全な美容医療を目指して」
「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、高品質な美容医療を提供する 聖心美容クリニック( https://www.biyougeka.com/ 医療法人社団美翔会 本院所在地:東京都港区 全国11院)の、鎌倉 達郎 統括院長、銀座院院長 牧野 陽二郎医師、熱海院院長 小林 美幸医師、六本木院副院長 菱田 健作医師、川端 優也医師が、2025年10月に開催された「第3回 日本美容医師会」に登壇しました。
聖心美容クリニックの医師5名が登壇。鎌倉 達郎 統括院長、銀座院院長 牧野 陽二郎医師、熱海院院長 小林 美幸医師、六本木院副院長 菱田 健作医師、川端 優也医師。
日本美容医師会とは
安心安全な美容医療を目指し、医師同士がお互いを高めあうために、良い治療についてシェアする勉強会。聖心美容クリニックでは昨年開催の「第2回 日本美容医師会」に引き続き、より安全で質の高い美容医療の実現に向けて、臨床現場で得られた知見や研究成果を共有しました。
 
開催地:TKPガーデンシティPREMIUM京橋
開催日程:2025年10月25日(土)~2025年10月26日(日)
公式サイト:https://nippon-biyou-ishikai-5umbpjz.gamma.site/
登壇セッション一覧
座長/登壇者 役職名 セッション名/演題/概要
鎌倉 達郎
 
Tatsuro Kamakura M.D.
聖心美容クリニック統括院長
 
・日本美容外科学会(JSAS)理事長
・横浜市立大学医学部 臨床教授
【ライブセッション/座長】
ベビーコラーゲン・NEAUVIA
 
「ベビーコラーゲン」や「NEAUVIA」を用い、製剤の特性を生かした自然な仕上がりを実現する技術やデザイン設計について議論が行われました。鎌倉統括院長は、製剤選択の重要性や、治療デザインの精度が結果を左右する点について解説しました。
牧野 陽二郎
 
Youjiro Makino M.D.
 
 
聖心美容クリニック 銀座院院長
 
・日本形成外科学会 専門医/指導医
・日本美容外科学会(JSAS)専門医
【シンポジウム/座長】
美鼻を形成する3つの戦略:鼻中隔延長術・鼻翼縮小術・人中短縮術
 
鼻形成に関するシンポジウムの座長を務めたほか、「鼻中隔延長術」をテーマに、機能性と美しさを両立させるための術式設計や、自然なライン形成を重視したポイントを解説しました。
小林 美幸
 
Miyuki Kobayashi M.D.
聖心美容クリニック 熱海院院長
 
・日本皮膚科学会専門医
・日本美容外科学会(JSAS)専門医
【スポンサーセッション/演者】
新しい概念のスキンブースター
 
新しいコラーゲンブースターについて紹介しました。従来の製剤と比較し、粒子の微細性・液体化技術・安全性について詳しく解説しました。
菱田 健作
 
Kensaku Hishida M.D.,Ph.D
 
聖心美容クリニック 六本木院副院長
 
・医学博士
【シンポジウム/演者】
美鼻を形成する3つの戦略:鼻中隔延長術・鼻翼縮小術・人中短縮術
 
「人中短縮術」をテーマに、人中短縮術における4つのポイント「確実な変化」「上口唇が富士山型にならない」「鼻腔底隆起の温存」「鼻翼の形態を極力変えない」を共有。長期的な美しさを見据えた術式の工夫について症例を交えながら紹介しました。
川端 優也
 
Yuya Kawabata M.D.
 
聖心美容クリニック 銀座院 横浜院医師
 
・日本形成外科学会 専門医
【シンポジウム/演者】
美鼻を形成する3つの戦略:鼻中隔延長術・鼻翼縮小術・人中短縮術
 
「小鼻縮小術」をテーマに、日常診療で多く行っている鼻翼縮小術について、動画を交えて紹介。術後に起こりやすい鼻腔底隆起(通称:土手)の変形を防ぐためのアプローチ方法を発表しました。
聖心美容クリニックでは、積極的に学会に参加し、施術技術の向上と美容医療業界の発展に向けてドクター・スタッフ一同努めて参ります。
聖心美容クリニックについて
「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、美容外科業界の透明性を高めると共に、美容再生医療を全国に先駆けて導入するなど、日本を代表する美容医療業界のリーディングクリニックとして、患者さまに寄り添った提案・施術を施しています。
おかげさまで、2025年10月に開院32周年を迎えます。
・所在地 :札幌、六本木、銀座、渋谷(S-Labo)、大宮、横浜、熱海、名古屋、大阪、広島、福岡
・創業  :1993年10月
・公式HP:https://www.biyougeka.com
・調査データ集:https://info.biyougeka.com
ドクターの100%が、指導医・専門医または医学博士を保有
当院では、日本形成外科学会、日本皮膚科学会、日本美容外科学会(JSAS)、日本外科学会の指導医、専門医または医学博士の資格を有した医師が在籍しております。
院長は全員、1つまたは複数の専門医資格を保有。
日本美容外科学会理事長を務める鎌倉達郎医師を中心に、美容医療業界全体の技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。
聖心美容クリニックは、ドクターの100%が、指導医・専門医または医学博士を保有。直美(ちょくび)医師は0名。
ビデオ会議・電話・メールでの取材も可能です。
聖心美容クリニックおよびS-Laboクリニックでは、医師への取材を積極的にお受けしています。
実際に施術を受けていただくことも可能です。
リサーチ段階でのヒアリングやロケハンも、お気軽にご相談ください。