「着物+茶道」を一か所で体験できる、京都旅行の新定番「夢館五条店 茶道体験プラン」販売開始!
豊彩株式会社(京都市下京区、代表取締役:久保村一文)が運営する「京都着物レンタル夢館 五条店」では、2025年12月1日より、着物レンタルと本格茶道を同じ場所で体験できる新プラン「夢館五条店 茶道体験プラン」を開始しました。
「移動せずに、着物姿のまま茶室へ」という新しいスタイルで、京都の伝統文化を短時間で深く味わえる“ワンストップ文化体験”です。
■コンセプト:「日本文化を、もっと身近に もっと手軽に」
忙しい旅の中でも、心が静まる“和のひととき”を。
夢館五条店では、着物の着付けと茶道体験を同じビル内で完結できるため、移動時間を気にせず、気軽に京都文化を楽しめます。

和の空間の中で、抹茶の香り、茶筅の音、畳の感触、そしておもてなしの心――そのすべてを、着物姿のまま味わえる体験です。店舗は地下鉄烏丸線・五条駅から徒歩3分の駅近。
観光も、体験もしたい方にはオススメのロケーション&プランとなっています。
■「夢館五条店 茶道体験プラン」の3つの特長
1. 着付けから茶道まで、ワンストップで完結
着物の着付けと茶道体験が同じ建物内で行えるため、移動の手間がなく、観光の合間にも最適。英語・中国語・韓国語対応で、海外からの旅行者も安心して参加できます。呉服屋が運営する着物レンタル店なので、サイズ展開も豊富です。海外のご友人も安心してご利用いただけます。
 
・着物レンタル+茶道体験を一か所で完結
・1名からグループまで対応
・多言語ガイド付きでインバウンドにも最適
・着物のサイズや種類、色柄が豊富 男性5L、女性4LWなどプラスサイズも豊富に揃っています。
 
2. 初心者も安心の“やさしい本格体験
茶道が初めての方にもわかりやすいよう、経験豊富な講師が丁寧に指導。
礼儀作法の基本からお茶の点て方まで、気軽に本格茶道を体験できます。
 
・所要時間:約60分
・静かな茶室での体験型プログラム
・おもてなしの心を学ぶ、リラックスしたひととき
・茶道の基本的な知識が得られる小冊子をプレゼント
3. 着物姿で過ごす、写真映えする特別な時間
宇治抹茶と季節のお干菓子を楽しみながら、着物姿で茶の湯の世界へ。
希望者はプロカメラマンによる撮影(オプション)も可能です。
 
・静寂と香りに包まれる「茶の湯」の時間
・プロ撮影で思い出を一生の記録に
・旅の特別なワンシーンを美しく残せます
4.団体様もご利用いただける大スペース
・最大催行人数34名様。団体様にもご利用いただけます。
・お座敷椅子をご用意。正座が苦手な方でも問題ありません。
 
5.プライベート対応OK
プライベート料をお支払いいただけましたら、少人数でもプライベート対応が可能です。
ご家族だけで、友人だけで安心して利用したい方には、プライベート対応がオススメです。
 
■ 体験の流れ(約60分)
・茶道ミニ講習(約10分):茶道の歴史や一期一会の解説
・講師による茶道レッスン(約15分):お辞儀、食べ方、飲み方、点て方など
・講師によるお点前(約10分):静かな空間で所作を鑑賞
・自分で点てる体験(約25分):お茶を点てて、和の心を実感
 
■ 体験概要
・プラン名:夢館五条店 茶道体験プラン
・場所:夢館五条店(京都市下京区万寿寺通高倉西入ル堅田町592)
・所要時間:約60分
・対応言語:日本語/英語/中国語/韓国語
・料金:お一人様 3,500円(税込)(3名様以上の料金)~(着物レンタル+茶道体験)
・予約:公式サイトより事前予約制
 
茶道体験ページ:https://www.kyoto.yumeyakata.com/teaexperience/
 
■ 夢館五条店について
「京都着物レンタル夢館」は、創業160年の老舗呉服店「豊彩」が運営する、京都最大級の着物レンタル店です。
約2000着以上の豊富な着物を取り揃え、着付け・ヘアメイク・撮影までワンストップで提供。
この秋、新たに五条店5階にオープンした茶道体験スペースでは、京都の伝統文化をより身近に感じることができます。
■ お問い合わせ先
京都着物レンタル夢館(ゆめやかた)/株式会社豊彩
・TEL:075-354-8515
・E-mail:info@yumeyakata.com
・URL:https://www.kyoto.yumeyakata.com