|
~11月15日(土)よりアニメ東京ステーションにて開催~
|
|
|
東映アニメーション株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:高木勝裕)は、「『デジモンアドベンチャー02』&『おジャ魔女どれみ#』 アニメ25th記念合同展」を2025年11月15日(土)~2026年2月15日(日)まで、海外にも根強いファンを持つ日本のアニメコンテンツを活用したアニメの展示拠点・アニメ東京ステーションで開催します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■「『デジモンアドベンチャー02』&『おジャ魔女どれみ#』 アニメ25th記念合同展」11月15日(土)より開催! |
|
|
|
2000年にTVアニメを放送し、今年25周年を迎えた『デジモンアドベンチャー02』。同じくアニメ放送25周年を迎えた『おジャ魔女どれみ#』と共に、「『デジモンアドベンチャー02』&『おジャ魔女どれみ#』 アニメ25th記念合同展」をアニメ東京ステーションにて開催。各キャラクターの設定、原画、絵コンテ、手描きの背景美術、衣装やアイテムの設定資料の展示や、一緒に撮影ができるフォトスポットが登場!アニメ東京ステーションにお越しいただき、『デジモンアドベンチャー02』そして『おジャ魔女どれみ#』の作品の魅力をご堪能ください。 |
|
|
|
|
|
【あの感動が蘇る。貴重な制作資料を間近で!】 |
キャラクター設定資料: 選ばれし子どもたちどのようにして生まれたのか。設定資料を公開します。 |
|
フォトスポット: キャラクターたちと一緒に撮影できるフォトスポットも登場します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【開催概要】 |
|
◆開催期間:2025年11月15日(土)~ 2月15日(日) |
|
◆開催場所:アニメ東京ステーション(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東五号館 地上1~2階、地下1階) |
|
◆開館時間:午前11時~午後7時 (※最終入場 午後6時45分/企画展示午後6時30分) |
|
◆休館日: |
|
[11月] 17日,25日 |
|
[12月] 1日,8日,15日,22日,29日~31日 |
|
[1月] 1~3日,5日,13日,19日,26日 |
|
[2月]2日,9日 |
|
◆入場料:無料 |
|
◆公式サイト: https://animetokyo.jp/
|
|
|
|
|
|
|
|
▼『デジモンアドベンチャー02』とは |
|
|
|
・あらすじ |
|
あの夏の日から3年。太一たち8人の“選ばれし子供たち”の活躍で平和を取り戻したデジタルワールドだったが、そこに‘デジモンカイザー’と名乗る少年が突然現われて混乱を巻き起こしていた。カイザーはデジモンの進化を抑制するダークタワーを各地に立て、デジモンたちを操ることができるイービルリングで支配地域を広げる。一方、お台場に引っ越してきたタケルは太一に良く似た雰囲気の少年・本宮大輔と出会う。そしてかつての仲間であるヒカリと再会した。
だがそこへデジタルワールドからのSOSが届き、3本の光がデジタルゲートを通って現実世界へとやって来る。その光は新しいデジヴァイスだった。それを手にした大輔、京、伊織は新たな“選ばれし子供たち”として選ばれたのだ。さらに新しい力を手に入れたタケルとヒカリを加えた5人は、デジタルワールドを征服しようとするカイザーから平和を取り戻すため戦うことを決意するのだった! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・放送期間 |
|
2000年4月2日 - 2001年3月25日 |
|
|
|
・スタッフ |
|
原案:本郷あきよし |
|
シリーズディレクター:角銅博之 |
|
シリーズ構成:前川淳、吉村元希 |
|
キャラクターデザイン:中鶴勝祥 |
|
総作画監督:信実節子 |
|
美術デザイン: 飯島由樹子 |
|
音楽:有澤孝紀 |
|
企画:川上大輔、木村京太郎、関弘美 |
|
制作協力:東映 |
|
制作:フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション |
|
|
|
・キャスト |
|
本宮大輔:木内レイコ |
|
ブイモン:野田順子 |
|
井ノ上 京:夏樹リオ |
|
ホークモン:遠近孝一 |
|
火田伊織・アルマジモン:浦和めぐみ |
|
八神ヒカリ:荒木香恵 |
|
テイルモン:徳光由香 |
|
高石タケル:山本泰輔 |
|
パタモン:松本美和 |
|
一乗寺 賢:朴璐美 |
|
ワームモン:高橋直純 |
|
|
|
・東映アニメチャンネルにて『デジモンアドベンチャー02』全50話の見放題配信中! |
|
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/?benefitId=toeianimejp&ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp |
|
|
|
|
|
【著作権表記】 |
|
(C)本郷あきよし・東映アニメーション |
|
(C)東映アニメーション |
|
※画像素材を掲載・使用される際は、必ず著作権表記をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新作TVアニメDIGIMON BEATBREAK(デジモンビートブレイク)について |
|
|
|
|
|
|
|
▼INTRODUCTION |
|
人間の思考や感情から生まれる「e-パルス」は、AIサポートデバイス「サポタマ」のエネルギー源として活用されていた。目覚ましい発展を遂げるその陰で、恐るべき怪物が現れる。e-パルスを喰らい、進化する生命体「デジモン」である。 |
|
天馬トモロウは、サポタマから誕生したゲッコーモンとの出会いをきっかけに、非日常へと巻き込まれていく。 |
|
賞金稼ぎを生業とするチーム「グローイングドーン」の沢城キョウたちとの共同生活を送るなかで、トモロウは決意を新たにする。 |
|
人間とデジモンが描く新しい未来とは── |
|
|
|
▼STAFF |
|
原案/本郷あきよし |
|
シリーズディレクター/宮元宏彰 |
|
シリーズ構成/山口亮太 |
|
キャラクターデザイン/小島隆寛 |
|
デジモンデザイン/渡辺けんじ |
|
アニメーションデジモンデザイン/浅沼昭弘 |
|
美術監督/神綾香 |
|
色彩設計/横山さよ子 |
|
CGディレクター/大曽根悠介 |
|
撮影監督/石山智之 |
|
編集/西村英一 |
|
音楽/桶狭間ありさ |
|
制作/フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション |
|
|
|
▼CAST |
|
天馬トモロウ/入野自由 |
|
ゲッコーモン/潘めぐみ |
|
咲夜レーナ/黒沢ともよ |
|
プリスティモン/田村睦心 |
|
久遠寺マコト/関根有咲 |
|
キロプモン/久野美咲 |
|
沢城キョウ/阿座上洋平 |
|
ムラサメモン/濱野大輝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■デジモンとは |
|
1997年にリリースされた育成型携帯液晶ゲーム「デジタルモンスター」。手のひらサイズの携帯液晶ゲームでありながらモンスターの育成だけでなく、友達とモンスター同士のバトルを楽しめる斬新な要素により子供たちから圧倒的な支持を集めた。アニメは1999年公開の「デジモンアドベンチャー」を皮切りに、TVシリーズを全9作・映画全13タイトルが制作され、幅広い世代から支持され続けている。 |
|
2025年10月より、約2年ぶりの新作となる「DIGIMON BEATBREAK(デジモンビートブレイク)」の放送が開始。 |
|
25年以上の歴史があるデジモンは、今なお進化し続けている。 |
|
|
|
■「『デジモンアドベンチャー02』&『おジャ魔女どれみ#』 アニメ25th記念合同展」11月15日(土)より開催!
※画像素材を掲載・使用される際は、必ず著作権表記をお願いいたします。