| 2025年10月3日(金曜日)~4日(土曜日)京都リサーチパーク4号館 |
| 2025年10月3日(金曜日)~4日(土曜日)の二日間、京都リサーチパーク4号館において、ソーシャルカンファレンス「BEYOND2025」が開催されました。当社は、ゴールドスポンサーとして本イベントに参画し、企業ブースを出展しました。また、初日に行われたトークセッション「大企業は社会課題解決に合理性を見出せるのか」、およびリバースピッチに当社社員が登壇しました。イベントの様子を当社Webサイトに掲載しましたので、ぜひご覧ください。 | |||
| 日本最大級のソーシャルカンファレンス「BEYOND2025」にゴールドスポンサーとして参画し、当社社員が登壇しました(当社Webサイト) | |||
|
|||
| 「BEYOND2025」とは | |||
| 「BEYOND2025」とは、社会起業家を対象とした日本最大級のソーシャルカンファレンスです。京都市と株式会社taliki、京都リサーチパーク株式会社が連携して設立した「BEYOND実行委員会」の主催により開催されました。 | |||
| 本イベントは、社会課題の解決に取り組む事業者を支援する京都市の「ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」に基づき、資源の再分配をテーマに多様なセクターの連携を促進することを目的としています。今回は「再分配のはじまり」をテーマとし、社会課題の解決をめざすスタートアップや起業家が多数集まりました。 | |||
| BEYOND2025(イベント公式サイト) | |||
| トークセッション | |||
| トークセッションのテーマは、「大企業は社会課題解決に合理性を見出せるのか」。当社社員は、実際に社会課題解決に挑戦する大企業の担当者として登壇し、新規事業開発の困難や社内での合意形成の壁などについて、3名の起業家と体験談を共有し合いました。 | |||
|
|||
| ■関連リンク | |||
| 日立社会情報サービスの共創への取り組み(当社公式YouTubeチャンネル) | |||
| 当社北川社長と株式会社taliki中村代表の対談記事を公開しました(当社Webサイト) | |||
| 若手起業家taliki 中村 多伽代表と、当社北川社長の対談動画を公開しました(当社Webサイト) | |||
| ■株式会社日立社会情報サービスについて | |||
| 会社名:株式会社日立社会情報サービス | |||
| 資本金:5億円 | |||
| 従業員数:3,030名(2025年4月1日現在)※日立社会情報サービスグループ全体 | |||
| 事業内容: | |||
| ・システムインテグレーション事業 | |||
| ・システム運用サービス事業 | |||
| ・パッケージ・ソリューション事業 | |||
| 対象分野:公共・社会・金融・産業・ヘルスケア | |||
| 当社Webサイト | |||