| 大洗・ひたち海浜シーサイドルート周辺にて |
| 株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作するラジオ番組「サイクリスト・ステーション ツアーオブ・ジャパン」は、2026年1月18日(日)にスペシャルライドイベントを実施します。(※本取組は、茨城県 令和7年度「サイクルツーリズム誘客促進事業」を受託して実施するものです。) | ||||||
| パーソナリティの野島裕史とスペシャルゲストを迎え、茨城県「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」を舞台にオリジナルコースを走行します。なお、スペシャルライドイベントで走行したコースは、『自転車NAVITIME』アプリでも掲載予定です。 | ||||||
| 番組では、イベント開催に先立ち、事前に茨城県内のサイクル情報について紹介。さらに、イベント参加者の声を番組「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」内でお届けする予定です。どうぞお楽しみに。 | ||||||
|
||||||
|
||||||
| ■ラジオ番組について | ||||||
| 番組名:『サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン』 | ||||||
| 「自転車」をテーマに声優の野島裕史がお届けしているラジオ番組。サイクリングを快適にするお役立ちアイテムや気になるイベント、安全ライドのための情報などを毎週お送りします。 | ||||||
| 放送局:JFN系列21局ネット | ||||||
| FM岩手・FM秋田・FM山形・ふくしまFM・FM GUNMA・FM栃木・FM長野・FM福井・FM GIFU・FM滋賀・Kiss FM KOBE・FM山陰・FM岡山・FM山口・FM香川・FM徳島・FM高知・FM長崎・FM大分・FM鹿児島・FM沖縄 | ||||||
| 放送日時:毎週土曜日 5:30∼6:00 ※放送局によって放送日時が異なります。 | ||||||
| パーソナリティ:野島裕史氏(声優) | ||||||
| 番組紹介サイト:https://audee.jp/program/show/24662 | ||||||
| 番組公式X:https://x.com/TOJ_info | ||||||
| ■関連情報 | ||||||
| スペシャルライドイベント実施に伴って、茨城県内サイクル事業※との連携も行っております。 | ||||||
| 番組「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」内で随時紹介しております。 | ||||||
| ・『自転車NAVITIME』を活用した「いばらき山・海・湖サイクリングスタンプラリー2025」 | ||||||
| ナビタイムジャパンが提供する自転車専用ナビゲーションアプリ『自転車NAVITIME』にて、茨城県内の 3 大サイクリングロードを含む広域エリアを巡るデジタルスタンプラリーを配信します。全制覇を目指す「制覇賞」から、1 スポットから気軽に参加できる「トライ賞」まで、レベルに応じた賞品(デジタル「完走証」、地域特産品など)を用意し、幅広い層の参加を促進します。参加者は『自転車 NAVITIME』のルート案内や音声ナビゲーションを利用し、安心して走行できます。※音声ナビゲーションは通常有料機能ですが、本スタンプラリーの参加者には無料開放します。 | ||||||
|
・「サイクリストにやさしい宿」宿泊者ポイントバックキャンペーン |
||||||
| 空気入れや工具の貸出、安全な保管場所などを提供する「サイクリストにやさしい宿」への宿泊者に対し、期間中、先着順で最大5,000 円相当のデジタルギフトをプレゼントします(1 人につき1 回までご応募可能です)。3大ルートを宿泊しながら楽しんでいただき、茨城県内での滞在時間と消費額の増加を図ります。 | ||||||
| 各イベントの詳細・参加方法は、以下の特設ページをご確認ください。 | ||||||
| https://sports-business.navitime.co.jp/cycle/event/stamprally/ibaraki2025 | ||||||
| ※茨城県 令和7年度「サイクルツーリズム誘客促進事業」を受託して実施するものです。 | ||||||
株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作するラジオ番組「サイクリスト・ステーション ツアーオブ・ジャパン」は、2026年1月18日(日)にスペシャルライドイベントを実施します。(※本取組は、茨城県 令和7年度「サイクルツーリズム誘客促進事業」を受託して実施するものです。)
パーソナリティの野島裕史とスペシャルゲストを迎え、茨城県「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」を舞台にオリジナルコースを走行します。なお、スペシャルライドイベントで走行したコースは、『自転車NAVITIME』アプリでも掲載予定です。
番組では、イベント開催に先立ち、事前に茨城県内のサイクル情報について紹介。さらに、イベント参加者の声を番組「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」内でお届けする予定です。どうぞお楽しみに。
※茨城県 令和7年度「サイクルツーリズム誘客促進事業」を受託して実施するものです。