|
|||
| サントリー大阪工場は、11月12日(水)(現地時間)にイギリス・ロンドンで開催された「インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(The International Wine & Spirit Competition、以下IWSC)2025」の授賞式において、スピリッツ部門「リキュール・プロデューサー・トロフィー(Liqueur Producer Trophy)」を日本の工場として初めて受賞しました。 | |||
| 受賞理由についてIWSCは、「サントリーは日本のリキュールづくりを国内の伝統から世界的な革新へと進化させてきました。このトロフィーは、『一つひとつの味わいで日本のテロワールと伝統を表現する』というものづくりの理念を表彰するものです。」などとコメントしました。 | |||
| また、サントリーリキュール「KANADE〈奏〉(桜)」「同(抹茶)」がスピリッツ部門「金賞(アウトスタンディング※1)」を受賞しました。 | |||
| ※1 金賞の中でも特に優れた評価(98点-100点)を得たものに対する称号 | |||
| ●サントリー(株)大阪工場 工場長 矢野 哲次 コメント | |||
| サントリー大阪工場は、当社の最も歴史ある※2工場であり、洋酒文化の創造・発展を目指し、数々のスピリッツやリキュールを生み出すなど、革新と挑戦を続けてきました。この度IWSCにおいて、「リキュール・プロデューサー・トロフィー」を日本の工場として初めて受賞したことはこの上ない喜びであり、開発・生産に関わってきたすべての人の努力の賜物だと捉えています。これからも洋酒文化の創造・発展への挑戦を体現する工場として、さらなる「美味・美装」に取り組み続けます。 | |||
| ※2 現存する工場において。1919年「大阪工場」の前身である「築港工場」を建設。 | |||
| ●サントリー(株)執行役員 スピリッツ・ワイン開発生産本部 | |||
| スピリッツ・ワイン商品開発研究部長 塚本 環(たまき) コメント | |||
| 当社は創業以来、洋酒文化の創造・発展に挑戦し、日本だけでなく世界中で製品を販売するなど、スピリッツやリキュール、そしてカクテル文化の定着に取り組んでいます。今回、「KANADE〈奏〉(桜)」「同(抹茶)」の「金賞」受賞を大変嬉しく思います。また、サントリー大阪工場の「リキュール・プロデューサー・トロフィー」受賞も、当社のものづくりが世界に認められた証だと感じています。今後もおいしさにこだわり続け、多彩なスピリッツ・リキュール製品を開発し、世界中にお届けすることで、洋酒文化の創造・発展へ挑戦し続けます。 | |||
| ▼インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティションについて | |||
| 1969年にイギリス・ロンドンで創設された、世界で最も影響力のある酒類コンペティションの一つです。ワイン部門、スピリッツ部門など部門ごとに審査され、毎年その受賞結果が世界の注目を集めています。今回、IWSC2025のスピリッツ部門には約4,000点のスピリッツ・リキュールが出品されました。 | |||
| ▼サントリー大阪工場について | |||
| サントリー大阪工場は、1919年の操業開始以来100年以上にわたり当社のものづくりを支えてきました。当社の最も歴史ある工場であり、多彩なスピリッツ・リキュールを生産し供給する、重要な生産拠点です。 | |||
| ▼サントリーリキュール「KANADE〈奏〉(桜)」「同(抹茶)」について | |||
| サントリーリキュール「KANADE〈奏〉」は、“味わいのキー”となる和素材には国産の素材を100%使用したリキュールです。サントリー大阪工場「スピリッツ・リキュール工房」では、「KANADE〈奏〉」に用いる重要な原料酒を製造しており、当社独自の伝統的な浸漬・蒸溜方法によって素材の個性を最大限に引き出しています。「同(桜)」は桜花・桜葉の自然な味わいを引き立てることで桜の風味を、「同(抹茶)」は抹茶らしい本格的な味わいをお楽しみいただけます。 | |||
| サントリーリキュール「KANADE〈奏〉」ホームページ:https://www.suntory.co.jp/wnb/kanade/ | |||
| ▽本件に関するお客様からの問い合わせ先 | |||
| サントリーお客様センター https://www.suntory.co.jp/customer/ | |||
| 以上 | |||
【サントリーホールディングス株式会社】 サントリー大阪工場がIWSC2025スピリッツ部門「リキュール・プロデューサー・トロフィー」を日本の工場として初受賞
サントリーホールディングス株式会社 | 2025年11月14日 16:09
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【サントリーホールディングス株式会社】 サントリー大阪工場がIWSC2…
- 【ウエストランド井口】初の単著『悪口を悪く言うな!』が発売決定! 発売…
- 旬の食材のおいしさを通して「生きていくことをより楽しめるようなきっかけ…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【株式会社フカガワ】 ダクト業界初のECサイト「DuctCloud(ダ…
- 【株式会社ありあけ】 飛鳥III 神奈川県ルームに『ハーバーズムーン …
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【バーチャル・エイベックス株式会社】 バーチャルアイドルフェス「えるす…
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 「髪の毛」が農作物を育む──山梨県身延町「あけぼの大豆」とhairma…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【ゴディバ ジャパン株式会社】 ゴディバ特製のパリッとしたチョコレート…
- 【2025年最新】日本の上場企業 市区町村ランキング|Akala DB…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 北九州・千草ホテルに“皿倉山を望む絶景ジャグジー”がオープン!屋上で過…