| ザ・チャレンジ実行委員会(岡山県津山市)は、2025年12月14日に津山総合体育館(津山市)にて、「第30回記念大会つやまロボットコンテスト」と開催いたします。 |
|
|||||||||
| 今年のテーマは、“玉入れ”。小中学生の部と高校一般の部の熱い戦いにご期待ください。また今回は第30回の記念大会ということで、実物大パトレイバーのデッキアップや高校生らによる製菓販売など、さまざまな併催イベントも行います。 | |||||||||
| 【Webページ】https://www.tsuyama-biz.jp/tsuyamarobocon/ | |||||||||
|
|
|||||||||
| 大会概要 | |||||||||
| 社会全体の理工系離れが進んでいると言われるなか、若者に課題作品づくりにチャレンジさせ、その楽しさや面白さを体験させることによって、ものづくりに対する意識の高揚を図り、地域産業の活性化に繋げることを目的に、津山市や津山商工会議所、津山高専、津山工業高校、ボランティア等を中心とした実行委員会が平成8年から「つやまロボットコンテスト」を開催しています。 | |||||||||
| 当ロボコンでは、毎年テーマを変えた対戦型競技を行うことにより、ロボットの使いまわしを防止し、新規参入の障壁を低くしているとともに、前回大会に参加したチームにも新たなチャレンジを促し、試行錯誤を経たものづくりの楽しさを感じられるようにしています。また、小中学生の部、高校一般の部の2つを設け、小中学生の部は、高校一般の部の競技内容を簡略化したものとし、幅広い年齢層が取組めるようにしています。 | |||||||||
| 令和7年度開催のロボコンは、第30回の記念大会となるため、多くの方に楽しんでいただけるよう様々なイベントを企画しています。 | |||||||||
| 【開催概要】 | |||||||||
| イベント名称 :「第30回記念大会つやまロボットコンテスト」 | |||||||||
| 開催期間 :2025年12月14日(日)9時30分から15時(予定) | |||||||||
| 開催場所 :津山総合体育館(住所 岡山県津山市山北669) | |||||||||
| 参加費 :入場無料 | |||||||||
| ホームページ :https://www.tsuyama-biz.jp/tsuyamarobocon/ | |||||||||
|
|
|||||||||
| 第30回記念大会つやまロボットコンテスト | |||||||||
|
|||||||||
|
|
|||||||||
| 併催イベントを開催! | |||||||||
| 併催イベントとして、実物大パトレイバーのデッキアップや自衛隊・警察の車両展示、高校生らによる製菓販売、キッチンカー等が出店し、「クリスマスマルシェ」として会場を盛り上げます。ロボットたちの熱い戦いとともに、併催イベントもお楽しみください。 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|
|||||||||
| ザ・チャレンジ実行委員会 | |||||||||
| 【組織概要】 | |||||||||
| 名 称:ザ・チャレンジ実行委員会 | |||||||||
| (事務局:津山市産業経済部みらい産業課内) | |||||||||
| 所在地:岡山県津山市山北663 | |||||||||
| 電 話:0868-24-0740 | |||||||||
| URL:https://www.tsuyama-biz.jp/tsuyamarobocon/ | |||||||||
| E-mail:robocon@tsuyama-biz.jp | |||||||||
今年のテーマは、“玉入れ”。小中学生の部と高校一般の部の熱い戦いにご期待ください。また今回は第30回の記念大会ということで、実物大パトレイバーのデッキアップや高校生らによる製菓販売など、さまざまな併催イベントも行います。