| ~新拠点 神奈川・神戸西 を増設。 関東関西全域をカバー~ |
|
|||
| ■ サービス概要 | |||
| バイクレッカー専門の一般社団法人RESCUE-1(大阪市北区)は本日より、電動キックボードやシニアカーなどマイクロモビリティーのレッカーサービスを開始しました。 | |||
| 【対応車両】 | |||
| ・電動キックボード(特定小型原付) | |||
| ・電動アシスト自転車 | |||
| ・シニアカー、電動カート | |||
| 【料金】 | |||
|
基本料金8,800円(5kmまで)+超過660円/km 詳しくはweb参照 |
|||
| ※24時間365日対応 | |||
| ■ 背景 | |||
| 都市部の新たな移動手段として、電動キックボード、電動自転車、特定小型原付など、多様なマイクロモビリティが急速に普及しています。これらの新しい移動手段の増加に伴い、より専門的で機動的な搬送サービスへのニーズが高まっています。 当社は、バイクレッカー事業で培った2輪車搬送の専門技術と、都市部の狭小エリアにも対応可能な2輪専用車両を活用し、マイクロモビリティ時代に求められる新たな搬送サービスを展開いたします。24時間365日、あらゆる場所での迅速な対応を実現します。 | |||
| ■ 拠点増設 | |||
|
既存のバイクレッカーサービスエリアを強化するため、以下2拠点を増設: R7 11/14よりサービス開始 |
|||
| ・神奈川拠点(横浜・川崎・湘南エリア担当) | |||
| ・明石拠点(神戸・明石・姫路エリア担当) | |||
|
|||
|
|||
| これにより関東・関西の主要都市でマイクロモビリティーのレッカーが可能になりました。 | |||
| ■ 特徴 | |||
| 1. バイク搬送の専門技術で安全な搬送 | |||
| 2. 24時間365日出動 | |||
| 3. 関東・関西の広域対応 | |||
| ■ 今後の展開 | |||
| ・事業者との提携 | |||
| ・介護施設、福祉施設との連携(シニアカー対応) | |||
| ・全国展開を検討 | |||
| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | |||
| 【取材・お問い合わせ】 | |||
| 一般社団法人RESCUE-1 | |||
| 代表理事:井上公太 | |||
| 公式サイト:https://rescue-1.jp | |||
|
マイクロモビリティー専用:https://rescue-1.jp/micromobility-towing/ mail:osaka@rescue-1.jp tel 050-5846-4108 担当 井上・毛利 |
|||
| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | |||