|
|
|
|
大阪の繁華街、梅田東通り商店街の1階路面店。 |
|
|
|
|
|
|
|
■「辛さ」だけじゃなく「香りと旨み」を。 |
|
「赫辛麺 燦」が目指したのは、ただ辛いだけの辛麺ではありません。 |
|
韓国産唐辛子の中でも香り高い品種を厳選し、辛味・香味・旨味のバランスを徹底的に追求。 |
|
一口目から鼻に抜ける香ばしさ、スープを飲み干すたびに広がる旨辛の余韻。 |
|
その立ち上がる香りが、“赫(かがや)く辛麺”の名の由来です。 |
|
⸻ |
|
■選べる辛さ × 3種の麺で、自分好みの一杯に。 |
|
辛さは1~30辛まで、5辛ごとに調整可能。 |
|
さらに「中華麺」「生こんにゃく麺」「しらたき麺」の3種から麺を選べます。 |
|
カロリーを抑えたい方から、がっつり楽しみたい方まで、自分だけの“ベスト辛麺”を楽しめます。 |
|
⸻ |
|
■3つの看板メニュー |
|
・辛麺(980円):燦の基本にして王道。唐辛子の香りと旨みが際立つ一杯。 |
|
・トマト辛麺(1,180円):酸味と甘味が調和する、まろやかなスープ。女性人気No.1。 |
|
・カレー辛麺(1,180円):スパイスの香りが食欲を刺激する、深みのある辛味。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
王道の辛麺 税込980円 |
|
|
|
|
|
|
トマト辛麺 税込1180円 |
|
|
|
|
|
|
|
カレー辛麺 1180円 |
|
|
|
|
|
⸻ |
|
■とろとろ軟骨や石焼ご飯など、充実のサイドメニュー。 |
|
看板の「とろとろ軟骨(880円/小580円)」や「石焼ご飯(320円~)」など、麺と一緒に楽しめる品も豊富。 |
|
卵やチーズをトッピングして、自分好みのアレンジを楽しむお客様も多く、女性やカップルにも人気です。 |
|
|
|
|
|
|
とろとろ軟骨 880円/小 580円 |
|
|
|
|
|
|
石焼ご飯(チーズ+卵)470円 |
|
|
|
|
|
|
|
自家製唐揚げ 3個 680円 |
|
|
|
|
|
⸻ |
|
■赤を基調とした、凛とした空間。 |
|
ブランドカラーの「赫(あか)」をテーマにした店内は、シンプルながらも力強い印象。 |
|
一歩入れば、辛さと香りが織りなす“赫”の世界が広がります。 |
|
食べる時間さえも、ひとつの体験に――。 |
|
⸻ |
|
■店舗情報 |
|
店名:赫辛麺 燦(あかからめん さん) |
|
所在地:大阪市北区堂山町2−14 ケイワイ堂山ビル1F(東通り) |
|
営業時間:18:00~3:00(2時ラストオーダー) |
|
席数:30席 |
|
公式Instagram:@akakaramen.san |
|
オープン日:2025年11月16日 |
|