|
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:白田 義彰)は、当社がプロデュースする地域活性化応援プロジェクト「地のモノLOVER(ジノモノラバー)」の第12弾として、「北陸3県の酒と肴LOVER」POP UP SHOP(以下、「本イベント」)を開催します。 |
|
|
|
|
|
|
昨年、北陸デスティネーションキャンペーンの一環として好評を博した本イベントが、今年は開催期間と場所を拡大。11月14日(金)~25日(火)はJR日暮里駅で、さらに11月28日(金)~12月25日(木)はJR高輪ゲートウェイ駅での開催が決定しました。 |
|
今年のテーマは「酒・肴・旅」。北陸3県の個性あふれる30銘柄の「日本酒」が一堂に会し、ご購入はもちろん、角打ちでの飲み比べや、厳選された「肴」とのマリアージュをお楽しみいただけます。 |
|
また、高輪ゲートウェイ駅限定で、運命の旅と酒に出会える「酒×旅マッチングくじ」などを実施。日本酒好きのみならず、初心者でもお楽しみいただけるよう、北陸3県の地酒の魅力を深掘りした内容にバージョンアップしています。 |
|
|
|
|
|
なお、エキナカ商業施設「エキュート大宮」において、新ショップが続々オープンいたします。12月1日(月)にはエキナカ初出店となる「フルーリストボンマルシェ」が新規オープンし、12月18日(木)には「エーピー バイ アメリカンファーマシー」がリニューアルオープンいたします。変化を続けるエキュート大宮に、どうぞご期待ください。 |
|
|
|
|
|
Topic.1「北陸3県の酒と肴LOVER」POP UP SHOP 開催概要 |
|
|
|
今年は2つの会場で実施決定!会場によって異なる楽しみ方をご提供します。 |
|
|
(1) JR日暮里駅(エキュート日暮里) ※物販のみ
|
|
|
|
乗り換えやお出かけのついでに、日本酒も肴もスピーディーにご購入いただけます。 |
|
|
|
・会 場: JR日暮里駅構内 コンコース(北改札内) |
|
・期 間: 11月14日(金)~25日(火) |
|
・営業時間: 10:00~22:00 土日祝~20:30 (※最終日20:00閉店) |
|
※11月22日(土)は3連休初日のため、10:00~22:00営業 |
|
|
|
(2) JR高輪ゲートウェイ駅 ※物販&飲食&観光PR |
|
|
|
日本酒・肴の購入はもちろん、ゆったり過ごしながら気になった日本酒と肴を角打ちで楽しんだり、 |
|
北陸3県の地酒に関わる人々と交流できるイベントも実施します。 |
|
|
|
・会 場: JR高輪ゲートウェイ駅 イベントスペース マチアイ(南改札外 券売機横) |
|
・期 間: 11月28日(金)~12月25日(木) |
|
・営業時間: 11:00~20:00 毎週金曜~21:00(※初日12:00開店) |
|
|
|
■主催:北陸三県誘客促進連携協議会、(株)JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー |
|
■協力:株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス、株式会社ササジー |
|
|
|
「北陸3県の酒と肴LOVER」の楽しみ方 |
|
|
|
<酒>北陸3県の豊かな風土が育んだ、個性あふれる30銘柄の日本酒を販売 |
|
|
|
富山・石川・福井の豊かな風土が育んだ、各県の10蔵、合計30銘柄の個性豊かな日本酒が一堂に会します。会場では、お客さまにお気に入りを見つけていただくため、地のモノLOVER担当が工夫を凝らし、様々な視点で日本酒をご紹介します。 |
|
|
|
|
|
【Point.1】10種のカテゴライズで初心者でも選びやすく |
|
|
|
|
|
「地のモノLOVER」担当者が、「味わい」「作り方」「地域性」といった観点から、取り扱う日本酒を「10種類のカテゴリー」で厳選しました。日本酒に詳しい方はもちろん、初心者の方でも、好みのカテゴリーから簡単にお選びいただけます。 |
|
|
|
【Point.2】「味わいマトリックス」で直感的に探せる |
|
|
|
|
|
「淡麗」「濃酵」「辛口」「甘口」でグルーピングした「味わいマトリックス」でお気に入りの日本酒を直感的に探すことが可能です。さらに、各日本酒の甘辛度・味わい、おすすめの飲み方をはじめとした裏付けとなる情報を商品POPで詳しくご紹介し、ぴったりの一本を見つけるお手伝いをします。 |
|
|
|
日本酒の全取り扱い商品一覧は別紙をご覧ください。 |
|
|
|
https://prtimes.jp/a/?f=d82978-962-720bc6e3707fd91fa4981ae3560a194d.pdf |
|
|
|
【取り扱い商品 一例】 |
|
|
|
■富山県 |
|
|
|
|
【県産米】佐々成政 雄山錦 純米 黒<成政酒造> |
|
雄山錦の旨味を活かした、バランスの良い、飲み飽きしない味わい。淡麗辛口が主流の富山の酒の中でも味に厚みがあり、毎日の食中酒にぴったり。 |
|
|
|
|
【県産酵母】玉旭 ECHOES火入れ<玉旭酒造> |
|
甘味・旨味・酸味が共鳴。白ワインのような甘酸っぱさ、癖になる味わい。※画像は同銘柄の「生酒」のものです。 |
|
|
|
|
|
【中口】富美菊 純米吟醸NEXT<富美菊酒造> |
|
米の旨味と絶妙なバランスが光る特別な一杯。穏やかな香りで料理とよく合い、冷酒から燗酒まで幅広く楽しめる。 |
|
|
|
|
|
■石川県 |
|
|
|
|
【県産米】大江山GO 純米大吟醸 火入れ<松波酒造> |
|
GOを漢字で表現すると、合・強・業・豪・号・豪…酒蔵加越とともに再現性と進む力強さを表現し、能登復興への想いを醸した一本。 |
|
|
|
|
【県産酵母】宗玄 能登乃国 純米酒<宗玄酒造> |
|
上品な口当たりとなめらかなのどごしが調和した純米酒。 |
|
|
|
|
|
【原酒】手取川 純米大吟醸 原酒 百万石乃白<吉田酒造店> |
|
石川県内限定商品を特別販売。県産オリジナル酒米「百万石乃白」を使用し、搾りたてすぐを瓶詰。発酵由来の爽やかなガス感と凛とした味わいが魅力。 |
|
|
|
|
|
■福井県 |
|
|
|
|
【県産米】一本義 事無笑酒 大吟醸<一本義久保本店> |
|
奥越前の風土が生む、優美な透明感と極上のまろみ。福井の酒米「さかほまれ」を30%まで磨き、伝統の槽搾りで醸した「一本義」の最高峰。 |
|
|
|
|
【県産酵母】越の鷹縁起がいい純米吟醸<伊藤酒造> |
|
エンムスビ米で仕込んだ、良縁を願う純米酒。福井酵母由来の爽やかな酸味と、口中に広がる香りが特長で、日本酒初心者にも親しみやすい。 |
|
|
|
|
|
【中口】黒龍 吟醸 いっちょらい<黒龍酒造> |
|
今回のイベントでは特別に黒龍を取扱。「いっちょらい」は福井の方言で「一張羅」の意。心地よい吟醸香と癖のない旨さが人気の定番酒。 |
|
|
|
|
|
「日本酒ラベルステッカー」をプレゼント |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本イベントで販売する日本酒をご購入いただいたお客さまに、その銘柄の「日本酒ラベルステッカー」を1枚プレゼント。デザインにもこだわっている日本酒のラベルを好きなところに貼ったり、スマホケースに入れて持ち歩いてみませんか? |
|
|
|
※一部、ステッカーのご用意がない銘柄がございます |
|
※なくなり次第終了 ※四合瓶購入時のみ対象 ※1本につき1枚 |
|
|
|
<肴>「マリアージュを楽しむ!酒の肴」をラインアップ |
|
|
|
富山・石川・福井から、各県に根ざす約10のメーカーから、「マリアージュを楽しむ!酒の肴」を厳選。日本海が育む海の幸、米どころならではの煎餅やおかき、旅の思い出になるご当地銘菓など幅広い品揃えで、定番から新感覚まで、地酒との最高の組み合わせ(マリアージュ)をご提案します。 |
|
|
|
【取り扱い商品 一例】 |
|
|
|
|
【富山県】しろえび紀行<日の出屋製菓> |
|
|
|
|
【石川県】からせんじゅ<杉野屋与作> |
|
|
|
|
|
【福井県】羽二重餅<羽二重餅總本舗松岡軒> |
|
|
|
|
|
<旅>富山・石川・福井への酒旅と日本酒との思わぬ出会いを提供 |
|
|
|
お気に入りの一杯を見つけたら、今度はその酒が生まれた土地へ。本イベントでは北陸3県の地酒を通し、それぞれの県の魅力をご紹介します。 |
|
|
|
(1) <高輪ゲートウェイ駅限定>運命の旅と酒に出会える!「酒×旅マッチングくじ」 |
|
|
|
|
|
北陸3県への旅と日本酒との思わぬ出会いをご提案する、カプセルトイ形式のハズレなしのくじ引きを「高輪ゲートウェイ駅限定」で実施します。 |
|
|
|
【当選商品】 |
|
|
|
特賞 北陸3県お好きな行き先が選べる! |
|
|
|
JR東日本びゅうダイナミックレールパック 割引クーポン(20,000円分)+お好きな日本酒1本(4合瓶)・・・1本 |
|
|
|
旅賞 各県への旅に使える! |
|
|
|
JR東日本びゅうダイナミックレールパック 割引クーポン(20,000円分) |
|
富山県賞・・・・3本
|
|
石川県賞・・・・3本 |
|
福井県賞・・・・3本 |
|
|
|
酒賞 北陸3県の日本酒(4合瓶)がランダムで当たる! |
|
|
|
【参加費】 |
|
|
|
1回 2,500円(税込) ※参加希望の方は先にレジでお会計をお済ませください。 |
|
|
|
※その他注意事項 |
|
・数量限定。当選分がなくなり次第終了 |
|
・出発対象期間:2025年11月28日から2026年3月31日まで |
|
・本クーポンは、JR東日本びゅうダイナミックレールパック(列車+宿泊)商品が対象です。 |
|
・「ダイナミックレールパック 割引クーポン」ご当選の場合、お客さまご自身で旅行のお申込みをしていただく必要がございます。割引クーポン本券とともにお渡しするご案内文書をご確認ください。 |
|
・お申込済みのご旅行には利用できません。 |
|
・クーポン利用時の旅行代金が0円以下になる場合は無料とはならず、10円の代金が発生します。 |
|
・「ダイナミックレールパック割引クーポン」のご当選を辞退される場合、その時点で景品となっているお好きな日本酒4合瓶1本に変更していただくことも可能です。 |
|
|
|
|
|
(2)「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」 で行く 富山・石川・福井、各県の日本酒をめぐる酒旅モデルコースをご紹介 |
|
|
|
|
|
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールスが提供する「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」より、今にも出発したくなるような北陸3県への酒旅のモデルコースをご提案。店頭で配布するリーフレットにてご紹介します。 |
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 日本酒文化発信への取り組み
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地域活性応援プロジェクト 地のモノLOVER |
|
|
|
エキナカ商業施設を運営するJR-CROSSが、「地域」×「モノ(食材・商材)」に絞ったコアなテーマで“POP UP SHOP”をプロデュース。地のモノの販売を通して、つくり手をはじめとした地域に住む“ヒト”との交流や、共感できる情報発信を行うことでさらなる“モノ”への「思い入れ」を創出し、地域の新たな“LOVER”づくりを実現します。 |
|
|
|
|
|
|
|
【第1弾】行方のさつまいもLOVER |
|
|
|
|
|
【第5弾】松本平のクラフトワインLOVER |
|
|
|
|
|
地のモノLOVER公式Instagram |
|
地のモノLOVER・マチアイでの地域活性イベント情報や、地域のイイコト・モノの情報を発信しています |
|
https://www.instagram.com/jinomono.lover/ |
|
|
|
地域と駅を結ぶイベントスペース マチアイ |
|
|
|
「マチとマチの出アイ(会い)」「マチへのアイ(愛)を語る」をテーマに日本全国の魅力発信を行う体験型イベントを定期的に実施する、駅の「マチアイ(待合い)所」のように気軽に立ち寄れるイベントスペース。不定期に楽しいおいしいイベントを実施しています。 |
|
|
|
場所:JR高輪ゲートウェイ駅 南改札外券売機横 |
|
|
|
|
|
|
|
Topic.2 12月、「エキュート大宮」に2ショップがオープン |
|
|
|
エキュート大宮では、12月1日(月)にエキナカ初出店となる「フルーリストボンマルシェ」が新規オープン、12月18日(木)に「エーピー バイ アメリカンファーマシー」がリニューアルオープンします。続々変化するエキュート大宮に、どうぞご期待ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
フルーリストボンマルシェ 【フラワー】
|
|
|
|
|
|
|
|
ボンマルシェはフランス語で「良い買い物」の意味。思いを込めて生産者さんが育てたクオリティの高い花を仕入れ、私たちはその想いをお客さまに伝えます。商品は、生命力の強いフレッシュな花を厳選し、バラやハーブなどの香り、そして花と花の組み合わせにこだわった商品を多く取り揃えております。ギフトはもちろん、ご自宅用にもバラ1本からお求めやすいお店です。 |
|
|
|
営業時間/8:00~22:00 日・祝 8:00~20:30 |
|
※連休の場合は最終日が日・祝営業となります。
|
|
|
|
★オープン記念!プレゼントキャンペーン |
|
2,750円(税込)以上お買い上げの方、先着100名さまにフラワーベースをプレゼント! |
|
※なくなり次第終了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エーピー バイ アメリカンファーマシー 【ドラッグ・雑貨・コスメ】 |
|
|
|
|
|
|
|
化粧品やメイクアップアイテムなどを中心に、海外からの輸入雑貨やサプリメントなども豊富に揃えています。急いでいるお客さまをお待たせしない、気配りを忘れないハートフルな応対を心掛けています。 |
|
|
|
営業時間/7:00~22:00 日・祝 7:00~21:30 |
|
※連休の場合は最終日が日・祝営業となります。 |
|
|
|
【フロアマップ】JR大宮駅改札内 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
※掲載情報はリリース時点の情報です。内容は変更になる可能性があります。 |
|
※画像はイメージです。 |
|
|
|
|
|
https://prtimes.jp/a/?f=d82978-962-13c11617e1acb1b01ae3ca244aa85099.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー |
|
|
商 号:株式会社JR東日本クロスステーション 本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階 設 立:2021年(令和3年)4月1日 代表取締役社長:西野 史尚 資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)
デベロップメントカンパニーについて: エキナカニーズに幅広く応える、魅力あふれるエキナカ空間を目指し、「エキュート」や「グランスタ」等のエキナカ商業施設を展開する事業を行っています。各駅のロケーションや文化、地域性を考慮しながら、エキナカのさらなる魅力向上を目指します。また、パートナーとの連携を強化し、地元との共生、地域連携にも積極的に取り組んでいきます。
主な運営施設:エキュート、グランスタ |
|
|