| VAZ所属『めるぷち』が若い世代の感性と発信力でスポーツの魅力を発信。アジア最大のスポーツの祭典を次世代へつなぐ! |
| 株式会社VAZ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷 鉄也)に所属する、中学1年生から高校3年生までの女子中高生25名によるインフルエンサーグループ『めるぷち』が、2026年に愛知・名古屋で開催される「第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)」および「第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)」の「愛知・名古屋2026応援サポーター」に就任することが決定いたしました。 | |||
|
|||
|
|
|||
| ■アジア競技大会・アジアパラ競技大会について | |||
| アジア競技大会は、アジア最大のスポーツの祭典であり、4年に1度、アジア・オリンピック評議会(OCA)が主催し、アジアの45の国と地域が参加します。日本での開催は、1958年(東京)、1994年(広島)に続き、2026年の愛知・名古屋大会が3回目となります。 | |||
| また、アジアパラ競技大会は、国際パラリンピック委員会(IPC)の地域委員会であるアジアパラリンピック委員会(APC)が主催し、同じくアジア45の国と地域が参加するパラスポーツの総合競技大会です。アジア地域におけるパラリンピック・ムーブメントの推進と、競技スポーツのさらなる発展を目的としています。 | |||
|
|
|||
| ■「愛知・名古屋2026応援サポーター」とは | |||
|
大会の魅力を広く発信し、地域や世代を超えて大会への関心と参加意識を高めることを目的として設けられた制度です。 日常的な情報発信や、組織委員会が運営する公式SNS・広報誌・イベント等への出演・協力を通じて、アジア競技大会およびアジアパラ競技大会の機運醸成を担います。 |
|||
| 詳細:https://www.aichi-nagoya2026.org/supporter/ | |||
|
|
|||
| ■『めるぷち』について | |||
|
『めるぷち』は「カワイイをスタートしよう!」をコンセプトに、YouTubeやTikTokを中心に活動する女子中高生インフルエンサーグループです。 2019年より動画投稿を開始し、YouTubeチャンネル『めるぷち』(登録者数:41.8万人/2025年10月時点)は、累計視聴回数6.3億回を突破。2024年に開催された「めるぷち選抜決定戦2024」では、YouTube国内生配信ランキング1位、急上昇ランキング2位を獲得し、同時接続者数54,000人を超えるなど、同世代の女子中高生から絶大な支持を得ています。 |
|||
| 今後、『めるぷち』は若い世代ならではの感性と発信力を活かし、アジア競技大会およびアジアパラ競技大会の魅力を広く伝え、スポーツの持つ力と感動を次世代へとつなげてまいります。 | |||
| ■『めるぷち』公式アカウント | |||
|
YouTube:https://www.youtube.com/@melpetite/ TikTok:https://www.tiktok.com/@melpuchipuchi Instagram:https://www.instagram.com/melpuchipuchigram/ X(旧Twitter):https://twitter.com/melpetite_tokyo |
|||
|
|||
|
|||
| 【会社概要】 | |||
| 会 社 名: 株式会社VAZ | |||
| 代 表 者: 谷 鉄也 | |||
| 所 在 地: 東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル2F | |||
| 事業内容: ソーシャルメディアマーケティング事業 プロダクションコンテンツ事業 メディアプラットフォーム事業 | |||
| URL : https://vaz.co.jp/ | |||