|
11月23日(日)パタゴニア福岡ストアにてキックオフイベントを開催
|
|
|
|
|
|
|
LFCコンポストを展開するローカルフードサイクリング株式会社(本社:福岡市東区、代表取締役:たいら由以子)は、NPO法人循環生活研究所とともに、都市における資源循環と食の再生を目指す「天神LFCプロジェクト」を推進しています。 |
|
|
|
この度、同プロジェクトは、渋谷で固定種として育てられてきた「渋谷ルッコラ」の種を受け継ぎ、福岡・天神のまちで定植させる新たな取り組みを開始します。 |
|
|
|
キックオフイベントとして、2025年11月23日(日)にパタゴニア福岡ストアにて「天神ルッコラを育てよう!」を開催し、「渋谷ルッコラ」の生みの親であるアーバンファーマーズクラブ代表の小倉崇氏を迎えて、都市の循環と種の未来について語り合います。 |
|
|
|
生ごみを堆肥として土に還し、都市で野菜を育て、食べ、再び種をつなぐ――。 |
|
“おいしい栄養循環”の実践を通して、都市に暮らす人びとが食と環境の関係を取り戻すきっかけを生み出します。 |
|
|
|
渋谷ルッコラとは |
|
|
|
「渋谷ルッコラ」は、渋谷のコミュニティガーデンで何年も種取りをして大切に育てられた固有種です。 |
|
|
|
NPO法人アーバンファーマーズクラブ(代表・小倉崇氏)が運営する、渋谷駅近くのコミュニティガーデン「リバーストリートファーム」などを拠点に、生ごみコンポストを活用してルッコラを育て、収穫し、また種取りする、都市における循環型の菜園活動によって生まれました。 |
|
|
|
天神LFCプロジェクトとは |
|
|
|
LFCとは、ローカルフードサイクリング(Local Food Cycling)の頭文字であり、生ごみを資源として堆肥化し、野菜を育て、再び食卓へと戻す栄養循環を半径2km圏内で実現しようというプロジェクトです。 |
|
|
|
天神LFCは、九州最大の商業地区である博多・天神地区で2016年に始まりました。パタゴニア福岡ストアを始め、企業やホテル、飲食店、保育園など、理念に共感する約15の組織が参画し、地域の企業・飲食店・個人から出る生ごみを堆肥化し、プランターや屋上菜園で野菜を育てる「都市型の小さな循環」を推進しています。 |
|
|
|
今回の取り組みでは、天神LFCのメンバーである、パタゴニア福岡ストアとともに、「渋谷ルッコラ」の種を引き継ぎ、「天神ルッコラ」を育てる実証実験をスタートします。地域の気候風土に合ったルッコラを固定種化し、企業や市民が共に育て、食べ、種を継ぐ「おいしい循環」のシンボルとして広げていきます。 |
|
|
|
キックオフイベント「天神ルッコラを育てよう!」開催 |
|
|
|
プロジェクトの始動を記念し、2025年11月23日(日)19:30~21:00にパタゴニア福岡ストア(福岡市中央区大名)にてイベントを開催します。 |
|
|
|
「渋谷ルッコラ」の生みの親であるアーバンファーマーズクラブ代表・小倉崇氏を迎え、ローカルフードサイクリング代表・たいら由以子氏とともに、「都市の循環と種の未来」をテーマに語り合います。また、当日はルッコラの試食と種まき体験も実施し、誰もが“おいしい循環”を体感できる内容です。 |
|
|
|
イベント概要 |
|
|
|
タイトル: 天神ルッコラを育てよう! |
|
日時: 2025年11月23日(日)19:30~21:00(19:15開場) |
|
会場: パタゴニア福岡ストア(福岡市中央区大名) |
|
参加費: 無料 |
|
主催: 天神LFCプロジェクト |
|
(ローカルフードサイクリング株式会社/NPO法人循環生活研究所) |
|
|
|
内容: |
|
・トークイベント |
|
・ルッコラの試食&種まき体験 |
|
|
|
トークイベント登壇: |
|
小倉 崇 氏(NPO法人アーバンファーマーズクラブ代表) |
|
たいら 由以子 氏(ローカルフードサイクリング株式会社 代表) |
|
|
|
|
|
|
|
イベント登壇者プロフィール |
|
|
|
|
|
|
小倉 崇(おぐら・たかし)氏 |
|
NPO法人アーバンファーマーズクラブ代表。出版社勤務を経て独立。東日本大震災を機に都市農業に関心を持ち、2018年にアーバンファーマーズクラブを設立。渋谷を中心に誰もがアーバンファーマーとして参加できる畑を展開。著書『LIFEWORK』(祥伝社)、『渋谷の農家』(本の雑誌社)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
たいら 由以子(たいら・ゆいこ)氏 |
|
ローカルフードサイクリング株式会社代表。福岡市生まれ。栄養学を学び、1997年よりコンポストの普及と人材育成に取り組む。現在はLFCコンポストを通じて、都市の中に「半径2kmの栄養循環」を広げている。著書『おいしい循環』(婦人之友社)。 |
|
|
|
|
|
|
|
ローカルフードサイクリング株式会社について |
|
ベランダで生ごみを堆肥に変えられる都市型コンポスト「LFCコンポスト」の開発・販売を通じて、生ごみを捨てずに活かす暮らしを提案。 |
|
"たのしい循環生活"をキーワードに、生ごみを出発点とした食の循環を広げる活動に取り組んでいます。 |
|
|
|
会社名 :ローカルフードサイクリング株式会社 |
|
代表取締役:平 由以子 |
|
所在地 :福岡県福岡市東区香住ヶ丘6丁目12番3号 |
|
設立 :2019年10月3日 |
|
事業内容 :コンポストの製造・販売 |
|
※ローカルフードサイクリングはボーダレスグループの一員です |
|
|
|
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン |
|
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F |
|
設立 :2007年 |
|
代表者:代表取締役CEO 田口一成 |
|
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業) |
|
キックオフイベント「天神ルッコラを育てよう!」開催