|
過去20年で500社以上のBtoB企業支援実績を持つ株式会社メディックスは、株式会社PFU様へのマーケティング支援事例を公開しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■株式会社PFUについて |
|
|
|
株式会社PFUは、コンピューター開発で培った技術を基に、イメージスキャナーを始めとするドキュメントソリューションや、安心・安全で快適な業務を実現するITシステムの構築・運用・保守サービスをトータルに提供しています。 |
|
|
|
コーポレートサイト:https://www.pfu.ricoh.com/
|
|
|
|
|
|
■メディックスのマーケティング支援の概要 |
|
|
|
― 複数商材の一括支援で個別最適から全体最適へ |
|
商材ごとに異なる代理店に支援を仰いでいましたが、単一商材で成果を出したメディックスに各商材の支援先を集約して頂きました。今後は、ドキュメントソリューションを構成する各商材のマーケティング施策に統一性をもたせることや、部署横断でマーケティング施策を最適化する役割を期待して頂いています。 |
|
|
|
<主な支援内容> |
|
リード獲得を目的とした広告運用 |
|
認知獲得を目的とした動画施策 |
|
広告効果を最大化するために必要な各種コンテンツ制作 |
|
|
|
■メディックス支援開始前の課題 |
|
|
|
・近年進めていたデジタルマーケティングで思ったような成果が出ていなかった |
|
・支援を依頼していた広告代理店と円滑なコミュニケーションが取れていなかった |
|
・商材ごとに異なる広告代理店の支援を仰いでいた為、コミュニケーションコストがかかっていた |
|
|
|
■メディックス支援開始後の成果 |
|
|
|
・2024年度の問い合わせ数は前年同程度の予算で件数が1.8倍まで増加 |
|
・数値目標の達成のみにとどまらず、将来的な施策の展開も併せた提案が貰えるようになった |
|
・複数商材の支援先をメディックスに一元化することでコミュニケーションコストが最適化された |
|
|
|
■メディックスを支援パートナーに選んだ決め手 |
|
|
|
メディックスさんは、デジタルマーケティング活動を幅広く総合的に支援いただける点が魅力でした。加えて、BtoBの支援実績の豊富さも決め手のひとつとなりました。弊社は現在リコーグループですが、当時、別の会社が親会社であり、そのグループ会社の中でもメディックスさんとお取引の実績がありました。どんな案件でもきっちりと迅速かつ柔軟に対応するという評判もあり、ご依頼することになりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■メディックス 会社概要 |
|
本社:東京都千代田区神田神保町 1-105 神保町三井ビルディング19F |
|
事業内容: デジタルマーケティングの総合コンサルティング |
|
インターネット広告の代理店業務、インターネット広告の企画・制作、Webサイトの構築、Web解析の運用コンサルティング、CRMコンサルティング、データ活用基盤の構築、メディア支援事業(営業代行、サービス開発など) |
|
|
|
コーポレートサイト:https://www.medix-inc.co.jp/
|
|
公式Instagram:https://www.instagram.com/medix_culture/
|
|
公式Facebook:https://www.facebook.com/medix.co.ltd
|
|
|
|
■本件のお問い合わせ先 |
|
株式会社メディックス 広報担当:徳田 |
|
TEL:03-5280-9471 メールアドレス:pr@medix-inc.co.jp |
|
過去20年で500社以上のBtoB企業支援実績を持つ株式会社メディックスは、株式会社PFU様へのマーケティング支援事例を公開しました。