|
―らくしふ・HANZO・Camelが実現する、飲食業の人件費最適化と店舗DXとは?―
|
|
|
|
|
|
|
「シフト」を切り口に「働く体験」の価値最大化を目指す株式会社クロスビット(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小久保孝咲、以下「クロスビット」)は、2025年11月20日に開催される株式会社tacoms主催の飲食業向けオンラインセミナー「店長任せの運営を脱却!現場を回す『仕組み化』と『データ運営』」に登壇いたします。本セミナーでは、3社が連携するクラウドサービス「らくしふ」「HANZO」「Camel」を通じて、飲食業界における人件費最適化や店舗オペレーションの標準化事例を紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
■背景 |
|
|
|
飲食店では今、人手不足とコスト高騰により「店長がすべてを抱え込む」構造が限界を迎えています。発注、シフト作成、予約管理といった業務に追われ、本来は店舗の売上を最大化するための戦略立案やチームマネジメントに使うべき時間を確保できない状況が続いています。こうした課題を解決し、持続的に利益を生み出すためには、利益を生まない作業を減らして工程を統合・自動化し、人件費構造を最適化することが欠かせません。また、業務フローを可視化して時間やコストのロスを特定し、改善サイクルを継続的に回すこと、さらに誰が担当しても同じ品質で業務を遂行できるようマニュアルとデータで再現性を持たせることが重要です。 |
|
本セミナーでは、3社それぞれのアプローチから、現場の負担を軽減しながら利益率と生産性を両立する“仕組み化された店舗運営”の実践事例を紹介します。少人数でも高い顧客満足を生み出し、店長が本来の「店長力」を発揮できる ーそんな持続可能な飲食経営の未来像を提示します。 |
|
|
|
|
|
■開催概要 |
|
|
|
イベント名:店長任せの運営を脱却!現場を回す「仕組み化」と「データ運営」 |
開催日時:2025年11月20日(木)15:00~16:00 開催形式:オンライン(Zoom) 参加費:無料 定員:100名 |
|
主催:株式会社tacoms |
|
|
|
【登壇者紹介】 |
|
|
|
株式会社Goals アカウントマネジメント部 部長 事業推進部 部長 加茂 了(かも りょう)氏 |
|
大学院在学中に、モンゴルの農産物を扱う会社を起業。4年後に事業を譲渡し、フリーサイン株式会社へジョイン。入社後はセールス・マーケティングを経験したのち、CS責任者として地方拠点を設立。その後、PdM責任者も兼任し、2023年にCPOへ就任。「食品産業の、ロスをなくす。」というミッションに共感し、現職に入社。 現在は、食品産業に特化したAIサービス「HANZO」を通じて、飲食店のDXを支援している。 |
株式会社tacoms 取締役 VP of Sales 杉田 翔(すぎた しょう)氏
|
|
2019年に株式会社tacomsを創業。創業から5年間で9000店舗・2000社様とのお取引きを推進し、実際に店舗へ訪問するなかで店舗オペレーション改善の提案を行なっている。カフェ・ファミレス・居酒屋・ゴーストレストランなど幅広い業態へ知見がある。また、POS各社との連携を構築し共同で店舗DXを推進しているほか、デリバリーサービス各社とも連携を深めている。 |
株式会社クロスビット 営業本部フィールドセールス部 部長 野田 淳 (のだ じゅん)氏
|
|
株式会社ぐるなびにて中小飲食店に向けたコンサルティング営業等を実施したのち、フランチャイズ本部支援のコンサルティング会社にて、本部向けコンサルティングと営業開拓代行を実施。その後、「飲食店の肝となる人財の配置を効率化していきたい」という思いでクロスビットに入社し、500店舗以上のシフト効率改善支援を実施中。 |
|
|
|
■こんな方におすすめです |
|
|
|
・飲食業において複数店舗を統括し、店舗運営の効率化・生産性向上を任されている方 |
|
・飲食店の店長やスタッフの長時間労働・離職に課題を感じている方 |
|
・データをもとに現場改善・利益最大化の仕組みを構築したい方 |
|
|
|
■お申し込み方法 |
|
|
|
セミナーの詳細・お申し込みについては、以下のフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 |
|
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 |
|
|
|
セミナーのお申し込み |
|
|
|
https://www.camel-series.com/seminar/251120 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■クロスビット提供サービスについて |
|
|
|
|
|
|
労働人口の減少に伴って、非正規雇用やオンデマンドワーク化が進んでいます。リソース分配計画の重要性が高まり、管理・作業工数削減、各種計算自動化を推進する動きが加速しています。私たちはクラウドシフト管理「らくしふ」の提供を通じて、シフト管理の効率化・管理工数削減・人件費最適化に貢献しています。今後は必要な労働力を最適に配置するためAIを活用するなど、サービス提供を通じて企業の成長に貢献します。 |
|
|
|
|
|
「らくしふ」の特徴 |
|
・希望シフトの回収~確定シフトの共有をLINEで簡単・スピーディーに |
|
・法定労働時間遵守のための労務制限や、年少者・外国人労働者のための労務制限を設定可能!アラート表示で労務違反を防止 |
|
・業種業態に合わせた柔軟なカスタマイズ性 |
|
・時々に合わせた最適な人員数を設定し、人件費や人員配置を最適化 |
|
|
|
|
|
LINEを活用したクラウドシフト管理システム「らくしふ」: https://rakushifu.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
【株式会社クロスビット 企業情報】 |
|
社名:株式会社クロスビット |
|
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階 |
代表:代表取締役 小久保 孝咲 設立:2016年4月 企業 URL:https://x-bit.co.jp
|
|
「シフト」を切り口に「働く体験」の価値最大化を目指す株式会社クロスビット(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小久保孝咲、以下「クロスビット」)は、2025年11月20日に開催される株式会社tacoms主催の飲食業向けオンラインセミナー「店長任せの運営を脱却!現場を回す『仕組み化』と『データ運営』」に登壇いたします。本セミナーでは、3社が連携するクラウドサービス「らくしふ」「HANZO」「Camel」を通じて、飲食業界における人件費最適化や店舗オペレーションの標準化事例を紹介します。