|
|||
| クイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:田畑翔利、以下クイック・ネットワーク)は、2025年10月1日より、神戸大学大学院経済学研究科 宮川栄一教授と「オークション設計」に関する共同研究を開始しました。 | |||
| 本研究は、インターネットオークションサービス「セルカ」におけるお客様の売却体験をさらに高めることを目的とし、産学連携での共同研究を通じ学術的な知見と実ビジネスを掛け合わせ、より公正で効率的な市場の形成と、お客様にとって納得感のある取引体験の実現を目指します。 | |||
| ◆共同研究の背景 | |||
| クイック・ネットワークは、インターネットオークションサービス「セルカ」を運営し、お車を売却したいお客様が全国の中古車バイヤーが登録するインターネットオークションに愛車を出品し売却できる仕組みを提供しています。従来の買取店モデルでは得られにくかった「価格の透明性」や「納得感のある取引」を実現し、より多くのお客様が“車をより高く、安心して売れる”環境づくりに取り組んできました。 | |||
| 一方、神戸大学大学院経済学研究科のゲーム理論、メカニズムデザイン、行動経済学を専門とする宮川教授は、最適な販売・価格戦略や売り手と買い手などのマッチングを始めとする数々の研究論文を発表しており、経済学的な視点からのオークション設計の提案をすることができます。 | |||
| 今回の神戸大学との共同研究では、お客様の売却体験をさらに高める取り組みの一環として、オークション理論を応用した新たなサービス設計を探求し、より公正で効率的な価格形成と入札環境の実現を目指しております。 | |||
| 理論的なアプローチと実際のデータを融合することで、インターネットオークションが持つポテンシャルを最大限に引き出し、お客様・バイヤー様の双方にとって、より価値の高い取引体験を創出することに挑戦します。 | |||
| また、神戸発のスタートアップであるクイック・ネットワーク株式会社と、神戸大学という神戸に根ざした両者が連携することで、神戸から日本、そして世界へと新たな顧客体験を創出することを目指して共同研究を開始するに至りました。 | |||
| ◆コメント:クイック・ネットワーク株式会社 代表取締役 田畑翔利 | |||
| 「クイック・ネットワークは “Drive the future” をパーパスに掲げ、中古車流通の領域から『日本発のグローバルプラットフォーム』の創造を目指しています。このたび、神戸大学との共同研究を通じて、学術的な理論と現場の実データを融合させ、より公正で信頼性の高いオークションを実現しお客様・バイヤー様へ更なる価値提供に努めてまいります。」 | |||
| ◆コメント:神戸大学大学院経済学研究科 教授 宮川栄一 | |||
| 「私は、人々が互いに影響を及ぼし合う状況において、どのような行動を選択するのかを数理的に分析する『ゲーム理論』を専門とし、これまでメカニズムデザイン、マッチング理論、行動経済学などの分野で研究を行ってきました。セルカはすでに卓越した成果を挙げていると感じていますが、ゲーム理論および経済理論の知見を生かし、現在のオークション設計をより精緻に検討し、クイック・ネットワーク社の皆さまと協働しながら、さらなる洗練と発展に貢献できればと考えております。」 | |||
| ◆概要 | |||
| 会社概要 | |||
| 会社名:クイック・ネットワーク株式会社 | |||
| 所在地:兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル4F | |||
| 代表者:代表取締役 田畑 翔利 | |||
|
事業内容:C to Bプラットフォーム「セルカ」の運営 他 会社URL:https://quicknetwork.co.jp/ |
|||
| サービスURL:https://www.sellca-sellcar.com/ | |||
| 研究機関概要 | |||
| 名称:国立大学法人 神戸大学大学院経済学研究科 | |||
| 所在地:兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1 | |||
| 研究代表者:教授 宮川 栄一 | |||
| URL:https://www.kobe-u.ac.jp/ | |||
| お問い合わせ先 | |||
| クイック・ネットワーク株式会社 社長室 川崎 | |||
| E-mail: yuki.kawasaki@sellca-sellcar.com | |||
| TEL:050-3145-6917 | |||
クイック・ネットワーク、神戸大学と「オークション設計」に関する共同研究を開始
クイック・ネットワーク株式会社 | 2025年10月30日 09:31
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- スキマバイト雇用における「いつのまにか法令違反」のリスクを専門家が解説…
- 【株式会社SHiRO】 株式会社SHiROがスポンサーを務める『稲村亜…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 【ピュアクリエイト株式会社】 「ブランピュア」のナイアシンアミド美容液…
- 【グランビスタ ホテル&リゾート】 銀座グランドホテル ホテル改装のた…
- 【メタリアル・グループ】株式会社STUDIO55「産業DX総合展 建設…
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 学習塾・習いごと教室専門M&A新サービス「CROSS M&A(通称:ク…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 月間平均100万PVの大人気ブログ『ゲムぼく。』が初書籍化! エッセイ…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 【株式会社マックスマーラ ジャパン】 マックス アンド コー 初のフレ…
- 【株式会社田中貴金属グループ】 田中貴金属『貴金属とともに 田中貴金属…
- 【朝日地球会議2025】 10回目の国際フォーラム、10月24日開幕
- D-JITとMISUMI floowが日本DX大賞2025を受賞