クマの検知から住民への情報共有までを一貫してサポート。電源が確保できない山間部や河川周辺にも配置可能なAIカメラで全て地域を24時間365日安全に見守り
株式会社アイムービック(本社:愛媛県松山市、代表取締役:森本 健一郎)は、株式会社Core-Support(代表取締役:中本 哲也)が開発する遠隔監視ソーラーカメラ「農CAM(ノウカム)」と、当社が開発するAI鳥獣検知システムを連携させ、クマ被害を最小化するための新システム「クマミるAI」をリリースいたします。
背景
中山間地域では、人口減少やインフラの老朽化、気象リスクの増大といった複合的な課題が深刻化しています。
中でも、野生鳥獣による被害は特に深刻で、植林地の管理不足や狩猟者の減少を背景に被害が拡大し、農林水産省の全国の野生鳥獣による農作物被害状況(令和5年度) によると、全国の被害総額は8億円を超えると報告されています。

さらに、近年ではクマが市街地周辺に出没する事例も相次いでおり、今年度のクマによる死者数は既に10人を記録しており、もはや獣害は「局所的な問題」ではなく、誰もが被害に遭う可能性のある「社会全体で取り組むべき問題」となっています。
 
被害の背景には、中山間地域の過疎化や高齢化による「里山」の荒廃という構造的な問題があり、単なる駆除だけでは解決できない状態となっています。
 
私たちは、この課題を解決するために、野生鳥獣が「出てきてから対応する」のではなく、「その手前の段階で」デジタルを活用して早期に発見し、住民と情報を共有するプラットフォームを構築することを目指しています。
今回のリリースは、被害を未然に防ぎ、中山間地域の暮らしを安全で快適なものにするための第一歩となります。
製品紹介
「クマミるAI」について
遠隔監視カメラと鳥獣検知AIを組み合わせ、中山間地域の状況を24hリアルタイムで監視し、クマの出没を早期に検知・通知するシステムです。
カメラ映像の抽出から解析、分析までのプロセスをワンストップで提供し、早期の課題解決に貢献することが可能です。
 
▼ 特徴
・SIM設定やカスタマイズ済みのカメラを郵送でお届け
・ソーラー給電タイプのカメラのため電源不要
・低コストで導入、見回りのリスクを激減
・猟友会・地域住民向けにクマ出没情報を通知
・プレミアムプランならWEB画面で出没情報の分析や、地域住民向け通知用の文章作成を半自動化
 
実際の機器設置風景
▼ 主な機能
実証段階での検知映像
クマの検知機能
遠隔監視カメラが現地の状況を24hいつでも監視、クマの出没をAIで検知
 
クマ検知時のLINEメッセージイメージ
出没情報のLINE通知機能
クマを検知した段階で、LINEグループに参加しているユーザーへ通知
 
カメラ設置位置(北海道某所)
出没地域のマッピング・分析
検知情報を自動で地図上に反映し、出没頻度や傾向を可視化。猟友会などと共有することで、効率的な対策立案を支援
運用フローのイメージ
「農CAM(ノウカム)」について
「農CAM」は、SIM内蔵でインターネット回線が不要(Wifi不要)な遠隔監視カメラシリーズです。
ソーラーパネルカメラタイプ⁨⁩は農園などの電源がない場所でも設置ができ、設置したその日から利用が可能です。
3000万画素の静止画・FHD動画撮影
IP66相当の防塵・防水性能
設置場所を選ばず、険しい山道や河川敷、崖など従来カメラ設置が困難だった場所でも利用可能
※「クマミるAI」では「農CAM Tiida」を利用しています。
今後の展望
今後は、検知対象をクマだけでなく、イノシシやシカなど他の鳥獣にも広げ、より広範な課題に対応します。
さらに、検知後の書類作成や証拠資料の連携といった周辺業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)も推進し、現場の作業負担を軽減することで、迅速な課題解決を可能にします。
 
また、単に「野生鳥獣が出てきてから共有する」(対処)だけでなく「野生鳥獣との棲み分けをする地域づくり」(予防・共生)を目指し、地域ごとに最適な施策を広く共有できるプラットフォームづくりも進めてまいります。
テクノロジーの力で、鳥獣被害対策のプロセス全体を効率化し、安全で持続可能な社会の実現を目指します。
会社概要
株式会社アイムービックについて
社名:株式会社アイムービック
所在地:愛媛県松山市三番町6丁目3−4 松山パルビル 5F
代表者:代表取締役 森本 健一郎
設立: 2005年8月31日
事業内容:AWS環境でのWebサイト・システム開発、保守運用、セキュリティ対策
URL:https://www.eyemovic.com/
株式会社Core-Supportについて
社名:株式会社Core-Support
所在地:鹿児島県大島郡伊仙町伊仙3578-1
代表者:代表取締役 中本 哲也
設立: 2019年9月
事業内容:
・防犯システムの設計、施工、保守
・畜産IoTシステムの設計、施工、保守
・ネットワーク構築、施工、保守
・IoTシステムの設計、施工、保守
・無線LAN環境構築、施工、保守
URL:https://core-support.biz/