澄川龍一 著『アニソン大全 ーー「鉄腕アトム」から「鬼滅の刃」まで』発売のお知らせ
日本のアニメ作品が世界中で愛され、アニソンもまた世界中で鳴り響いている現在。
国内外の音楽ヒットチャートを見ると、上位はアニメタイアップ曲が席巻、アニソンに特化したフェスも数多く開催されています。
まさに現在は「アニソン黄金期」です。
そんな熱狂の原点、ここに至るまでの過程を、数々の名曲を紹介しながら探究した1冊が本書です。ロック、ポップス、歌謡曲、童謡などのジャンルに特化し、その歴史や進化をまとめた書籍はありますが、「アニソン」に特化したものはほとんどありません。
まさに「ありそうでなかった」1冊!
 
▼ ここがポイント! ▼
(1)1960年代から2020年代までのアニソン通史!
……1963年放送のTVアニメ「鉄腕アトム」を原点に、以降10年ごとに区切った全7章構成。「懐かしのアニソン」だけでなく、2025年現在の最新アニソンまでを網羅。
 
(2)超有名曲から「知られざる1曲」までたっぷり紹介!
……〈マジンガーZ〉〈翔べ!ガンダム〉〈おどるポンポコリン〉〈残酷な天使のテーゼ〉〈そばかす〉〈紅蓮華〉など誰もが口ずさめる名曲だけでなく、アニソン史に大きな変革をもたらした知られざる1曲をご紹介。
 
(3)歌唱、楽曲制作・・・クリエーターの変化にもご注目!
……リスナーの評価軸が「この人が歌っている」から「この人が作っている」へと変化しつつある昨今。それが特に顕著なのがアニソン界です。レジェンドからいま最もホットなクリエーターまでを取り上げています。
 
【目次】
第1章 1960年代 ――「鉄腕アトム」とアニソンの誕生
第2章 1970年代 ――アニメブームによる変革
第3章 1980年代 ――アニソンとユースカルチャーの融合
第4章 1990年代 ――J-POP全盛時代とアニソンのニューウェイヴ
第5章 2000年代 ――現代アニソンの勃興 第6章 2010年代 ――円熟を迎えたアニソンの黄金期
第7章 2020年代 ――アニソンの現在、そして未来
大人気アニソンシンガー オーイシマサヨシさん絶賛!
ソロやユニット活動のほか、多くのアーティストへの楽曲提供も行なう、現代アニソンシンガーのトップランナー オーイシマサヨシさん。
「アニソンの歴史全てがこの本に詰まってます!
まるでアニソン歴史書。僕も一冊買って勉強します!」
 
▼本書に登場する楽曲(一部)
[オバQ音頭][原始少年リュウが行く][マジンガーZ][キャンディ キャンディ][エースをねらえ!][ヤマトより愛をこめて][銀河鉄道999][翔べ!ガンダム][哀 戦士][ラムのラブソング][CAT’S EYE][愛・おぼえていますか][デリケートに好きにして][うしろゆびさされ組][Get Wild][めざせポケモンマスター][おどるポンポコリン][世界が終るまでは…][残酷な天使のテーゼ][輪舞 -revolution][Give a reason][約束はいらない][Shooting Star][さくらんぼキッス ~爆発だも~ん~][鳥の詩][翼はPleasure Line][INVOKE][READY STEADY GO][明日へのbrilliant road][Let Me Be With You][innocent starter][ETERNAL BLAZE][ハッピー☆マテリアル][ハレ晴レユカイ][射手座☆午後九時Don’t be late][星間飛行][オルフェ][only my railgun][紅蓮の弓矢][君の知らない物語][irony][GO!GO!MANIAC][マジLOVE1000%][Snow halation][Crow Song][oath sign][紅蓮華][コネクト][ようこそジャパリパークへ][オリオンをなぞる][RE:I AM][アイドル][Plazma][ミックスナッツ][ライラック][走れSAKAMOTO][Bling-Bang-Bang-Born]
 
【書誌情報】
タイトル:アニソン大全 ーー「鉄腕アトム」から「鬼滅の刃」まで
著者:澄川龍一
定価:1980円
発売:2025年11月4日
判型:四六判
発行:祥伝社
 
▼Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4396618557
▼楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18404803/
 
【プロフィール】
澄川龍一(すみかわ・りゅういち)
音楽ライター。1978年北海道札幌市出身。2002年にタワーレコード株式会社入社、主に洋楽CDシングルバイヤーに携わる。その後bounce編集部を経て、07年からはフリーライターとしてアニメ音楽を中心にインタビュー、執筆活動を開始。10年からはアニメ音楽誌「リスアニ!」編集・執筆に関わり、2016年に編集長就任。現在は音楽ライターのほか、大学・専門学校での講義、イベント司会、音楽プロデュースなど幅広く活動。2025年4月からは音楽メディア「AMJ -Anime Music Journal-」をYouTubeにてスタート。本書が初の単著となる。
発売記念イベント開催! アニソン場外乱闘番外編 澄川龍一「アニソン大全」
日時:2025年 11月17日(月) OPEN 18:30 -/START 19:00
場所:LOFT/PLUS ONE
出演:澄川龍一、冨田明宏、前田久(前Q)
チケットのお申し込み・詳細はこちら

(1)1960年代から2020年代までのアニソン通史!

(2)超有名曲から「知られざる1曲」までたっぷり紹介!

(3)歌唱、楽曲制作・・・クリエーターの変化にもご注目!

まるでアニソン歴史書。僕も一冊買って勉強します!」