|
|||||||||
|
2025(令和7)年 10月 26日 国立大学法人岡山大学 |
|||||||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/ | |||||||||
| <発表のポイント> | |||||||||
|
|||||||||
| ◆概 要 | |||||||||
| 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学術研究院保健学域分子血液病理学の錦織亜沙美助教、西村碧フィリーズ講師、佐藤康晴教授らの研究グループが、特発性多中心性キャッスルマン病(iMCD)の病態に関わる遺伝子について検証しました。 | |||||||||
| 本研究成果は2025年9月11日、「Haematologica」に公開されました。 | |||||||||
| iMCDは全身のリンパ節の腫れや発熱、貧血、倦怠感などの症状を引き起こす指定難病です。iMCDは大きくIPLとTAFROの2つのタイプに分けられ、炎症を引き起こすIL-6が増加することが知られていますが、詳しい病気の仕組みは分かっていません。iMCD-IPLは日本人に多いタイプであり、症状をやわらげる治療薬としてIL-6阻害剤が効果的ですが、iMCD-TAFROは、IL-6阻害剤の効果が乏しいことが知られています。IL-6阻害剤は対症療法であり、病気を完治させる治療法は未だないため、薬による治療を生涯続けなければならない点が問題となっています。 | |||||||||
|
本研究では、iMCD患者さんの遺伝子やたんぱく質の発現を詳しく調べ、iMCDのタイプごとにIL-6をつくる細胞が異なることを明らかにしました。さらに、iMCD-IPLにおいて特定の遺伝子が活発に働くことでIL-6が過剰につくられることも明らかにしました。 |
|||||||||
|
本研究の成果は、iMCDの病態解明を大きく進めるとともに、将来的には根治療法の確立にもつながることが期待されます。 |
|||||||||
| 本情報は、2025年10月16日に岡山大学から公開されました。 | |||||||||
|
|||||||||
| ◆錦織亜沙美助教からのひとこと | |||||||||
| iMCDは未だ不明な点が多い疾患ですが、本研究の内容をきっかけとして、病態についての理解を深めていきたいと思います。将来的には根治療法の確立につなげ、本疾患で苦しむ患者さんに還元したいです。 | |||||||||
|
|||||||||
|
◆論文情報 論 文 名:Distinct interleukin-6 production in IPL and TAFRO subtypes of idiopathic multicentric Castleman disease 掲 載 紙:Haematologica 著 者:Nishikori A, Nishimura MF, Nishimura Y, Yamada R, Haratake T, Ennishi D, Chijimatsu R, Ito T, Koga T, Ochi S, Kawahara Y, Ueta H, Takeda Y, Gonzalez MV, Fajgenbaum DC, Van Rhee F, Momose S, Sato Y. D O I:10.3324/haematol.2025.288147. U R L:https://haematologica.org/article/view/12273 |
|||||||||
|
◆研究資金 本研究は、日本学術振興会(JP23K1447605、JP24KK0172、JP25K02476)、厚生労働省(JPMH 23FC1025)、寺岡記念育英会および黒住医学研究振興財団の支援を受けて実施しました。 |
|||||||||
|
◆詳しい研究内容について 特発性多中心性キャッスルマン病の病態に関わる重要分子を発見!~根治療法確立に向けた大きな一歩~ |
|||||||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r7/press20251016-7.pdf | |||||||||
|
◆参 考 ・岡山大学 医学部 保健学科 検査技術科学専攻 分子病理学研究室 https://sato-lab-pathology.jimdofree.com/ ・岡山大学病院 病理診断科/病理部 http://www.okayama-u.ac.jp/user/patholo/Welcome.html ・岡山大学医学部保健学科・大学院保健学研究科 https://www.fhs.okayama-u.ac.jp/ ・岡山大学 医学部 https://www.okayama-u.ac.jp/user/med/ ・岡山大学病院 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/ |
|||||||||
|
◆参考情報 ・【岡山大学】世界初!キャッスルマン病の国際的な組織診断基準を策定~診断の統一と研究の加速に道筋~ |
|||||||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003370.000072793.html | |||||||||
|
・【岡山大学】指定難病「特発性多中心性キャッスルマン病」の国際診断基準を確立! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000216.000072793.html |
|||||||||
| ・【岡山大学】特発性多中心性キャッスルマン病の治療効果を予測可能なサブタイプを確立! | |||||||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000916.000072793.html | |||||||||
| ・【岡山大学】指定難病“特発性多中心性キャッスルマン病”の病態形成に深く関わる遺伝子群を同定 | |||||||||
| https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003153.000072793.html | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
◆本件お問い合わせ先 岡山大学 学術研究院 保健学域 分子血液病理学 助教 錦織亜沙美 〒700-8525 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 岡山大学鹿田キャンパス TEL:086-235-7424 FAX:086-235-7156 |
|||||||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1449.html | |||||||||
|
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
|||||||||
|
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用) 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8705 FAX:086-251-7114 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/ |
|||||||||
| <岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | |||||||||
| 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | |||||||||
|
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
|||||||||
| https://venture.okayama-u.ac.jp/ | |||||||||
|
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
|||||||||
|
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
|||||||||
|
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
|||||||||
| 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | |||||||||
| 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年10月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003423.000072793.html | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
| 国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
【岡山大学】特発性多中心性キャッスルマン病の病態に関わる重要分子を発見!~根治療法確立に向けた大きな一歩~
国立大学法人岡山大学 | 2025年10月26日 21:53
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…
- 【株式会社ガネーシャ】 【10月18日・19日 熊本出店!】SHOGU…
- 【富士甚醤油株式会社】 【新商品発売×Wキャンペーン】 …
- 【クラランス株式会社】 深く満たされる、シルク肌へ。ボディ用美容液が新…
- 【株式会社エレメント】 【人気の保険ランキング】2025年8月最新版を…
- 7月8日(火)よりセブン‐イレブンの「カップデリ」がお得に!夏のお得企…
- 全国的にも数少ない”産婦人科併設”の美容クリニック「佐久平エンゼルクリ…
- WORLD ENTERTAINMENT “WORLD SUMMER P…
- 【フジッコ株式会社】 【イベントレポート】 2025年夏休み企画「和食…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- ~情報解禁日時は2025年10月22日(水)11時 発表会終了後~青山…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 【株式会社バンダイナムコエンターテインメント】 『アイドルマスター』シ…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 操作を極めてアンケート作成の効率アップ!セルフ型アンケートツールFre…
- 【株式会社TBSテレビ】 Sound Horizon / Linked…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…