| ポータブルONSEN・ふるさと温泉物語「標津川温泉」のふるさと納税返礼品としてリリース |
| 全国で地域活性化事業に取り組む株式会社ふるさと物語(本社:北海道札幌市、代表取締役:宮成 秀治、以下「ふるさと物語」)は、北海道標津町にてぷるけの館 ホテル川畑を運営する株式会社ホテル川畑(本社:北海道標津町、代表取締役:川畑 陽一郎、以下「ホテル川畑」)および、北海道標津町役場(所在:北海道標津町、町長:山口 将悟、以下「標津町」)および、移動可能温泉(ポータブルONSEN)プロジェクトを推進するmineral株式会社(本社:大分県別府市、代表取締役:西山 哲弘、以下「mineral」)と業務提携し、ポータブルONSEN・ふるさと温泉物語「標津川温泉」を北海道標津町のふるさと納税返礼品としてリリースいたします。 | |||||||||
|
|||||||||
|
業務提携の背景と目的 |
|||||||||
| ふるさと物語は日本全国の地域にて、自治体や生産者と連携の上、様々な新サービスを生みだし、PR・販促を行っております。mineralは日本全国にて、移動可能温泉(ポータブルONSEN)の製造を行っており、両社の企業活動が「地域活性化」という理念の元、行われており、非常に親和性があると判断しました。北海道標津町に支店を構えるふるさと物語は、標津町およびホテル川畑と連携の上、北海道標津町版のポータブルONSENの製造に着手し、北海道標津町のPRを目的として、ふるさと温泉物語「標津川温泉」をmineralと製造しました。 | |||||||||
| ポータブルONSENとは | |||||||||
| 高いミネラル成分である温泉源泉に13種類の薬石を水溶化させてミネラル量を増幅させて濃縮したバスエッセンスで、浴槽に溶かすことでどこでも本格的な温泉を楽しむことができます。 | |||||||||
|
今後の取り組み内容 |
|||||||||
| ふるさと物語とホテル川畑および標津町およびmineralは、ふるさと納税返礼品を通して、北海道標津町の魅力を日本全国にPRしていきます。また、ふるさと納税以外の販売チャネルとして、町内の企業とも連携の上、小売りも推進していく予定です。 | |||||||||
|
【株式会社ホテル川畑 会社概要】 |
|||||||||
| 社名: 株式会社ホテル川畑 | |||||||||
| 代表者: 代表取締役 川畑 陽一郎 | |||||||||
| 所在地: 北海道標津郡標津町南3条西1丁目1-3 | |||||||||
| 事業内容: ぷるけの館 ホテル川畑の運営 | |||||||||
| URL: https://hotel-kawabata.com/ | |||||||||
|
【北海道標津町 概要】 |
|||||||||
| 名称: 北海道標津町 | |||||||||
| 町長: 山口 将悟 | |||||||||
| 所在地: 北海道標津郡標津町北2条西1丁目1番3号 | |||||||||
| URL: https://www.shibetsutown.jp/ | |||||||||
|
【mineral株式会社 会社概要】 |
|||||||||
| 社名: mineral株式会社 | |||||||||
| 代表者: 代表取締役 西山 哲弘 | |||||||||
| 設立:2023年4月 | |||||||||
| 所在地: 大分県別府市光町6-14 | |||||||||
| 事業内容: 移動可能温泉(ポータブルONSEN)プロジェクトの推進 | |||||||||
| URL: https://mineral.luxury/ | |||||||||
|
【株式会社ふるさと物語 会社概要】 |
|||||||||
| 社名: 株式会社ふるさと物語(旧社名:株式会社雪国物語) | |||||||||
| 代表者: 代表取締役 宮成 秀治 | |||||||||
| 設立: 2021年2月 | |||||||||
| 資本金: 1,650万円 | |||||||||
| 所在地: 北海道札幌市西区八軒三条西2丁目9番12号 | |||||||||
| 事業内容: 「地域の課題解決をビジネスで実現する」ことを理念に、農水産業、エネルギー、観光など幅広い分野で地域共創型プロジェクトを展開 | |||||||||
| URL: https://yukigunistory.com/help/company | |||||||||