|
||||
|
2025(令和7)年 10月 26日 国立大学法人岡山大学 |
||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| ◆概 要 | ||||
| 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年10月8日、本学津島キャンパスの共創イノベーションラボ(KIBINOVE:きびのべ)にて、東京大学農学生命科学研究科の白波瀬佐和子特任教授と本学学生との懇談会を実施し、約25人が参加しました。白波瀬教授は、社会学を専門とし、東京大学副学長や国連大学上級副学長、GEAC議長などを歴任しています。白波瀬教授の豊富な経験を踏まえた講演やアドバイスが、本学学生にとって将来を見つめ直す契機となりました。 | ||||
|
最初に、白波瀬教授が海外での経験や、女性のキャリアについて講演を行いました。性別や国籍に縛られず評価されるために必要な心構えについて、「個人として評価されるためには、自分の武器を持つことが重要。その上で、自分の専門分野だけでなく、多様な背景を持つ人とつながり、チームとして仕事をすることも大切だ」と説明しました。 |
||||
|
続く質疑応答では、白波瀬教授と司会を務めた本学の狩野光伸副理事も回答。学生からは、「研究者を目指しているが、人とは違う道をやり遂げるにはどうすればよいか」、「AIが著しく発展する中で、なぜ人文学を学ぶべきか」といった積極的な質問が多数寄せられ、予定時間を超えるほど活発なやりとりが交わされました。 |
||||
|
今回の懇談会を終えて、学生からは「KIBINOVEは他の教室とは異なり開放的な空間で、発言しやすかった」、「多くの知見を得られ、興味が広がった」、「『家庭と仕事のどっちを取るか』といった二項対立的な考えに疑問を持ち、いつでもその中間があると意識することが大切だ」といった感想が寄せられました。 |
||||
|
今後も本学では、KIBINOVEを拠点に、学生の視野を広げる多様な学びの機会を提供していきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
| ◆参 考 | ||||
| ・岡山大学共創イノベーションラボ(KIBINOVE:きびのべ) | ||||
| https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/kigyo/kibinove/ | ||||
|
||||
|
||||
| ◆本件お問い合わせ先 | ||||
| 岡山大学SDGs推進本部 | ||||
|
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス TEL:086-251-8491 E-mail:SDGs◎adm.okayama-u.ac.jp ※@を◎に置き換えています |
||||
| https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14715.html | ||||
|
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
|
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用) 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8705 FAX:086-251-7114 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/ |
||||
| <岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
| 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
|
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
| https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
|
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
|
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
|
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
| 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
| 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年10月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003423.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
| 国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
【岡山大学】東京大学の白波瀬佐和子教授との懇談会をKIBINOVE(きびのべ)で開催!
国立大学法人岡山大学 | 2025年10月26日 17:28
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 【株式会社ガネーシャ】 【10月18日・19日 熊本出店!】SHOGU…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…
- 【富士甚醤油株式会社】 【新商品発売×Wキャンペーン】 …
- 【クラランス株式会社】 深く満たされる、シルク肌へ。ボディ用美容液が新…
- 7月8日(火)よりセブン‐イレブンの「カップデリ」がお得に!夏のお得企…
- 【フジッコ株式会社】 【イベントレポート】 2025年夏休み企画「和食…
- WORLD ENTERTAINMENT “WORLD SUMMER P…
- D-JITとMISUMI floowが日本DX大賞2025を受賞
- 【宮崎県新富町】おとみちゃんがワクセルコラボレーターに就任 地域の挑戦…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- ~情報解禁日時は2025年10月22日(水)11時 発表会終了後~青山…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 【株式会社Itumo】 株式会社Itumo、AIエージェント「Devi…
- 【株式会社バンダイナムコエンターテインメント】 『アイドルマスター』シ…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【株式会社TBSテレビ】 Sound Horizon / Linked…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…