プレゼンにおける伝え方と、振り返りの仕方を学べるセミナーが愛知県名古屋市で開催されます。話の間と抑揚の使い方、伝えたいことのゴール設定が身につく、元予備校校舎長が開催するセミナーです。
2025年10月27日(月)に、名古屋市のアルコワーキング(運営会社:室屋アフィリエイト合同会社、所在地:愛知県名古屋市西区那古野、代表:室屋清隆)にて、「若手社員必見!仕事での伝え方と振り返りの仕方セミナー」が開催されます。
 
>詳細はこちら
イベント概要
セミナーを飲み物を飲みながら気軽に学ぶ!
集まった若手メンバーで意見交換やワークの実施もあり!

概要
1.プレゼンにおける伝え方
2.振り返りの仕方

伝え方は、同じことを言ってもいい方によって説得力が異なります。
大事なのは話の間と抑揚の使い方。伝えたいことのゴール設定。

振り返りは、自分のできなかったことの掘り下げ方。
出したい結果に対して、どんなことをすればいいかイメージできているか。
逆算した時に論理の飛躍が起きていないか。

こういったことを深堀ってお伝えと実践に役立つようにロープレしていきます。
 
セルフでドリンク飲み放題、お菓子も食べ放題となっており、リラックスした雰囲気の中でイベントをお楽しみいただけます。
 
>お申し込みページはこちら
 
開催概要
日時 2025年10月27日(月)(受付開始は15分前)
参加費
 
1.お酒ソフトドリンク飲み放題 3,500円
2. ソフトドリンク飲み放題 2,000円 
会場 アルコワーキング
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野1丁目8-9那古野K2ビル1階
>Googleマップ
アクセス 国際センター駅 徒歩8分/浅間町駅 徒歩10分/丸の内駅 徒歩11分/名古屋駅 徒歩15分
>アクセスの詳細はこちら
定員 20名
 
主催者について
高橋庸
・北海道札幌市出身
・2015年~北海道の大手学習塾で勤務。社会を専門に国語、英語の授業を小学生、中学生で担当
・2017 年(25 歳) グループ最年少で全国模擬授業大会出場。予選敗退。
・2019年(27歳) 全国模擬授業大会出場。社会科優勝
・2021年(29歳) グループのビジョン、ミッション、バリュー作成のプロジェクトリーダー
・同 グループ最大数の本校の責任者担当、オンライン授業担当。
・2021年(30歳)グループが運営している東進衛星予備校へ配属。社会、小論文、面接対策と部署の立て直しを担当。
・2023年(31 歳) 東進衛星予備校校舎長就任。(売上北海道2位)
私立高校での講演や地域の進路指導担当のミーティングで講演など担当。
・2025 年(33歳)組織開発コンサルタントとして従業員のパフォーマンスを高め業績を上げるための仕組みづくりを行っています。
 
>お申し込みページはこちら
 
会場について
会場は、愛知県名古屋市にあるアルコワーキングというコワーキングスペース(カフェのようなお店)です。
 
アルコワーキングの店内
交流会やパーティーなどのイベントにも使えます
参考:店内写真
 
アルコワーキングは、室屋アフィリエイト合同会社が経営しています。
 
アルコワーキングでは「場所代0円」でイベント開催できる
アルコワーキングでは、交流会・セミナー・趣味会などのイベントを開催できます。
次のルールで貸し出しています。
>詳しくはこちら
 
当イベントも、ゲスト主催者によって企画されました。
 
アルコワーキングでは、こうしたイベントを月に20~30件ほど開催しています。
>イベント一覧