|
|
(左):桜井執行役員 (中央):HUGO CHIANG共同代表 (右):桜木共同代表 |
|
|
東通グループは、2025年より始動するプロジェクト「不動産をもっと自由に大作戦」を掲げ、従来の不動産に対する固定観念を打ち破る、新しい使い方や概念を提案しています。その一環として、2030年に運用資産規模3,000億円の達成に向けた新たな事業戦略を発表する「東通グループ プレスカンファレンス」を、2025年10月20日(月)にザ・プリンス パークタワー東京にて開催いたしました。 |
|
【発表会の様子】 |
|
|
|
桜木共同代表よりご挨拶 |
|
|
|
|
桜井執行役員より東通グループ事業発表 |
|
|
|
まず初めに桜木代表より、ご挨拶。「東京という街、そして不動産の未来を、より明るく、希望に満ちたものにしていきたい。日本全土へ・・・東通グループのビジョンは広がっていきます」と熱い想いを語り、会場は拍手に包まれました。 |
次に、東通グループ 桜井執行役員より、「東京から首都圏外への進出」と「東京を中心に広がるプロジェクト」という2つの側面から、事業戦略の詳細を説明しました。 |
まず、不動産再生事業「TRUST VALUE」について、東京で培った実績とノウハウを携え、関西初展開すると説明し、「大阪は、今後さらなる成長が期待されており、不動産マーケットとして大きなポテンシャルを持つエリアです。」と語るとともに、プロジェクト詳細として、シリーズ40棟目となる築40年の建物をリノベーションする「TRUST VALUE 本町」や、5Fには木の温もりを感じるデザインのセットアップオフィス、3Fには無人ホテル「illi Jam Shinsaibashi」のオープンを発表しました。 |
続いて、福岡進出について、「“日本でもっとも勢いのある都市”の一つで、国際的なビジネス拠点としての存在感も高まっています」と述べました。都外としては初となる(都内では4物件展開)純居住用に特化した大規模バリューアップ賃貸物件「Totsu Residence」シリーズとして「Totsu Residence Hakata East」の開発を明かし、「この地に立つレジデンスに相応しい落ち着きと高級感を演出し、 居住者が”くつろぎを感じる上質な空間”にしています」と説明しました。東京でのプロジェクトでは東通グループが「新橋駅東口地区 市街地再開発準備組合」において組合メンバーに参画すると説明し、「単なる建替えではなく、街全体を計画的に整備し、未来の新橋にふさわしい都市空間の創出に貢献してまいります」と語りました。 |
また東京での「TRUST VALUE」シリーズ下半期プロジェクトについて、都心一等地(麻布十番、新宿御苑II、赤坂、渋谷東、八丁堀など)での同時進行を報告し、「街の個性を生かし、デザイン・用途・運営のすべてに新しい視点を取り入れた“次世代のリノベーション”を実現していきます」と述べました。 |
そして、「TOTSU PREMIUM」シリーズの第2弾(恵比寿)の開発について、第1弾(白金台)に続き著名な建築家との協業を予定していると説明し、「ゼロからの新築物件として”上質で洗練された都心の暮らし”を体現する舞台を創出します」と語りました。 |
本会の最後に「私たちの不動産再生事業が、単なるビジネスではなく、街そのものを活性化させるという、揺るぎない信念の表れだと、捉えていただければ嬉しいです」と語り、締め括りました。 |
|
東通グループ プレスカンファレンス 概要 |
|
■主 催:東通グループ |
■開催日時:2025年10月20日(月) 18:00~18:30(報道受付17:30) |
■会 場:ザ・プリンスパークタワー東京 |
(東京都港区芝公園4丁目8番地1 33F スカイバンケット) |
■登 壇 者 :東通グループ 共同代表 桜木 翔 |
東通グループ 共同代表 HUGO CHIANG(ヒューゴ・チャン) |
東通グループ 執行役員 桜井 吉男 |
■内 容:ご挨拶(東通グループ 共同代表 桜木 翔) |
東通グループの事業発表(東通グループ 執行役員 桜井 吉男) |
|