■ “安心して高配当を待つ”―らくたまが描く、新しい資産運用のスタンダード | |||||||||||||||
不動産クラウドファンディング『らくたま』(運営:株式会社フロンティアグループ)は、「全期間配当保証」制度の導入以降、12ファンド中9ファンド(=達成率75%)でアップサイド配当を実現。 | |||||||||||||||
フロンティアグループによる円滑な物件売却と、安定した売却益が高配当の源泉となっています。 さらに、「投資家プロテクトルール」による万全の投資家保護体制を備えることで、“安心して高配当を待つ”という理想的な投資モデルを確立しました。 |
|||||||||||||||
■ 1.「全期間配当保証」導入後、75%のファンドが想定利回りを上回る成果 | |||||||||||||||
『らくたま』では、2024年8月より特別配当制度「全期間配当保証」を導入(*1)。 これにより、早期償還が発生した場合でも、未経過期間分を含めた“全期間分の配当”を投資家へ支払う仕組みを確立しました。 |
|||||||||||||||
この制度導入以降、すでに償還を迎えた12ファンドのうち9ファンド(=達成率75%)がアップサイド配当を実現。平均想定利回り6.1%に対し、実績利回りは平均147.2%と大幅に上回り、中には最大1,642%という高い成果を記録したファンドも誕生しています。 | |||||||||||||||
(*1)「全期間配当保証」は、らくたま7号ファンドより導入。以降、直近の第20号までに償還を迎えた12ファンドのうち、9ファンドで早期償還を伴うアップサイド配当を実現しました。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■ 2. 高配当の源は、精度の高い出口戦略と潤沢な売却益 | |||||||||||||||
フロンティアグループが誇る高い不動産仕入ノウハウと的確な市場分析力が、『らくたま』の安定した高配当を支えています。 | |||||||||||||||
EXIT(出口戦略)を3段階で精緻に設計することにより、市場環境に応じた最適なタイミングでの物件売却を実現。これにより、安定的な運用収益と効率的な資金循環を両立しています。 | |||||||||||||||
さらに、ファンド延長や償還遅延とは無縁の「翌日償還」もらくたまの象徴。 | |||||||||||||||
“スピード・安定・成果”を兼ね備えた運用体制が、多くの投資家から厚い支持を得ています。 | |||||||||||||||
■ 3. 「投資家プロテクトルール」で実現する、安心と信頼の両立 | |||||||||||||||
らくたまは、投資家資産を守るために独自の「投資家プロテクトルール」を採用しています。 | |||||||||||||||
このルールは、以下の5つの柱で構成され、どのような市場環境においても投資家資産を守り抜く堅牢な防御壁として機能する仕組みとなっています。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
この仕組みにより、投資家は「リスクを抑えながら、安心して高配当を待つ」という、これまでにない投資体験を得ることができます。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■ “投資家ファースト”の理念が支える、安定と高配当の資産運用モデル | |||||||||||||||
不動産クラウドファンディング市場では、ファンド延長や償還遅延がしばしば課題として指摘されています。その中で『らくたま』は、サービス開始以来、全ファンド完全償還率100%・延長ゼロを堅持しています(*2)。 | |||||||||||||||
この実績を支える原動力こそ、「投資家の利益を最優先にする」という揺るぎない理念です。 | |||||||||||||||
高い配当を狙うだけではなく、一人ひとりの投資家が“安心して続けられる資産運用”を実現するために、安定性と収益性を両立させた運用モデルを構築。 | |||||||||||||||
『らくたま』は、不動産クラウドファンディングを 「安心」と「成果」が両立する新しい資産運用のスタンダード」へと進化させています。 | |||||||||||||||
(*2)「完全償還」とは、投資家が出資した元本が一切減額されることなく、予定どおり(またはそれ以上)の配当が期日通りに支払われた状態を指します。すなわち、元本の毀損や支払い遅延が一度も発生していない、安心かつ健全な償還実績を意味します。 | |||||||||||||||
■ 株式会社フロンティアグループ 責任者コメント | |||||||||||||||
「いま日本に本当に求められているのは、“安心して続けられる資産形成”です。 | |||||||||||||||
『らくたま』は、価格変動に左右されず、安定して高配当を享受できる――そんな理想を形にした、新しい時代の不動産投資モデルです。 | |||||||||||||||
不動産クラウドファンディングが持つ『手軽さ』や『価格変動の少ない安定性』という魅力を最大限に活かしながら、これまで課題とされてきた“投資家保護の弱さ”を、『らくたま』独自の仕組みと発想で補うことで、“安心して続けられる投資”という新しいスタンダードを築いてきました。 | |||||||||||||||
これからも、全ファンド完全償還・高配当・透明運営を徹底し、投資家の皆さまに、安心と笑顔、そして信頼をお届けしてまいります。」 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
株式会社フロンティアグループ クラウドファンディング事業部長 山形 秀樹 |
|||||||||||||||
【経歴】 | |||||||||||||||
慶應義塾大学商学部卒業後、ジョーンズ ラング ラサール株式会社にて不動産ファンド運用の実務に従事。その後、三菱地所グループにて15年間、不動産投資事業を推進し、J-REITの上場や国内最大級の私募リートの成長戦略など、数多くの大型案件に携わる。 | |||||||||||||||
これまでに手がけたファンドの累計組成・運用総額は7,000億円を超え、不動産投資の現場で培った知見とリスクマネジメント力を活かし、「安心して長く続けられる資産運用」を掲げて『らくたま』の運営を統括している。 | |||||||||||||||
■ 大人気資産戦略『らくたま』 | |||||||||||||||
『らくたま』は、不動産クラウドファンディングをより安心で身近な資産形成の手段としてお届けするために誕生しました。私たちは安全性と透明性を常に重視し、堅実なファンド設計と多彩な特典プログラムを通じて、従来の「投資=堅い・難しい」という固定観念を取り払い、誰もが1万円から参加できる新しい投資体験を提供してまいります。信頼に支えられた資産運用を楽しみながら、以下の特典もぜひご体験ください。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
詳細は公式サイトをご覧ください。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■ 株式会社フロンティアグループ 会社概要 | |||||||||||||||
社名 :株式会社フロンティアグループ | |||||||||||||||
本社 :東京都千代田区外神田5-2-5 | |||||||||||||||
事業内容 :不動産再生・再生可能エネルギー・企業投資育成 | |||||||||||||||
URL :https://frogro.co.jp/ お問い合わせ:らくたま運営事務局 TEL :03-6803-0337 MAIL :rakutama@frogro.com |
|||||||||||||||
12ファンド中9ファンド(=達成率75%)でアップサイド配当を実現。
“安心して高配当を待つ”という理想的な投資モデルを確立しました。
12ファンドのうち9ファンド(=達成率75%)がアップサイド配当を実現。
実績利回りは平均147.2%と大幅に上回り、中には最大1,642%という高い成果を記録したファンドも誕生しています。
EXIT(出口戦略)を3段階で精緻に設計することにより、市場環境に応じた最適なタイミングでの物件売却を実現。
ファンド延長や償還遅延とは無縁の「翌日償還」もらくたまの象徴。
「安心」と「成果」が両立する新しい資産運用のスタンダード」へと進化させています。
■主な特典:・想定年利6%の高配当(75%の確率でアップサイド配当!)