|
|
「中小企業の挑戦を支援し、日本経済の再成長に貢献する」PRONI株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO 柴田大介、代表取締役Founder 栗山規夫)は、SaaS市場の急速な拡大と複雑化に対応するため、実データを基にした信頼性の高いランキング情報を提供する新サイト『ITランキング』(https://it-ranking.com/)を本日正式公開しました。 |
|
本サービスは「比較のためのランキング」に加え、「複数ランキングそのものの比較」や「診断・相談によるカスタマイズ提案」を組み合わせることで、従来のSaaS比較サイトにはない“迷わず選べる”体験を提供します。 |
|
PRONIは、『ITランキング』を通じて企業の意思決定時間やストレスを大幅に削減し、DX推進を加速させ、日本全体の生産性向上に寄与します。 |
|
膨大なSaaS市場と“選べない課題” |
|
ここ数年、DX推進の鍵となる、国内SaaSサービス数は急増し、企業にとって選択肢は拡大しました。しかしその一方で、多くの担当者が「どれを選べばよいのかわからない」という課題に直面しています。 |
|
中小企業のDX推進に関する調査(2024年)(*1)によれば「何から始めてよいかわからない」が19.9%と、DXの取り組みに踏み出すはじめの1歩に課題があることが示唆されています。この結果は、多くの企業が“最初の一歩”で迷っていることを示しています。 |
|
この課題解決方法として、多くのSaaS比較サイトは存在するものの、「情報が多すぎて比較だけで一日が終わってしまう」「広告が多く、本当に信頼できる情報が分からない」といった声も聞かれます。また、コンテンツが料金や機能の横並び情報に留まり、実際の導入判断に活かしきれないケースも少なくありません。PRONIは『ITランキング』において、自社が保有するマッチング実績データを基盤に「ランキング」という一次情報を提示し、企業の意思決定を後押しします。 |
|
*1:独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業の DX 推進に関する調査(2024 年)
|
|
『ITランキング』の特長 |
|
1. |
|
2. |
ランキング+診断・相談のハイブリッド |
「ランキングを見ても選びきれない」というユーザーの声に応えるため、診断コンテンツや相談フォームを設置(例:[勤怠管理システムの診断コンテンツ]、直接の相談フォームは近日中に設置予定)。ランキングを入口にしつつ、課題整理とSaaS選定のプロであるコンシェルジュが、個別相談に対応します。 |
|
3. |
誰もが短時間で最適なSaaSを選べる |
実際のマッチング実績に基づいた一次情報を公開することで、専門知識のない担当者やリソースの限られた中小企業でも、短時間で、自社に最適なツールを選定できる環境を提供します。 |
|
|
|
|
なぜ「ITランキング」が必要なのか?サイト責任者 紺野秀雅より |
|
SaaS市場は近年急拡大し、数千ものサービスが乱立しています。その結果、多くの担当者が「自社に最適なものはどれか判断できない」という課題に直面しています。便利になるはずのテクノロジーが、逆に“選べない悩み”を生んでいる――その現実こそが、私たちが「ITランキング」を立ち上げた理由です。 |
|
既存の比較サイトの多くは、料金や機能を横並びに整理することに留まっており、「自社に合っているか」という根本的な問いに応えられていません。そこでPRONIは、「マッチング実績」や「公開情報の充実度」といった実データに基づくランキングを作成し、比較できる仕組みを導入しました。これにより、各サービスの位置づけを直感的に把握し、自信を持って意思決定できる環境を整えています。 |
|
「ITランキング」が目指すのは、単なる順位付けではなく、迷う時間を減らし、意思決定を支えること。そして決めきれない場合も診断や相談を通じて伴走することです。ITの専門知識がなくても誰もが安心してDXを進められる――それが私たちの描く未来であり、「ITランキング」に込めた使命です。 |
|
サービス概要 |
|
|
|
• |
|
• |
|
• |
内容:SaaSを中心としたITサービスのランキング情報を提供し、診断・相談と組み合わせて最適な選定を支援 |
|
• |
|
|
|
|
PRONIアイミツとは |
|
"PRONIアイミツ"は、信頼できる依頼先・外注先を最短で見つけられる、日本最大級の企業間ビジネスマッチングプラットフォームです。SaaS(*2)、ホームページ制作、システム開発、動画制作、専門家・士業など100以上のカテゴリーに対応し、5万社超の企業データと30万件以上のマッチング実績を保有しています。 相場や依頼内容に応じて、業界に精通したコンシェルジュが比較・検討をサポート。情報収集から比較検討、発注までのプロセスを効率化し、企業の成長と業務最適化・DX等を支援します。
*2:DX推進に役立つSaaS(デジタルツール)については、SaaSに特化した企業間ビジネスマッチングプラットフォーム"PRONIアイミツSaaS"にてマッチングを実施しています |
|
PRONI株式会社 |
|
PRONIは、 「中小企業の挑戦を支援し、日本経済の再成長に貢献する」 をパーパスに掲げ、発注者と受注企業を適切にマッチングし、企業間取引の利便性向上に貢献する事業を展開しています。 当社の事業目的は、経済活動の根幹ともいえる企業間取引に残る「不」を解消し、企業経営の生産性改善、ひいては日本の産業活性化に寄与することです。 |
|
2014年より、信頼できる依頼先・外注先を最短で見つけられる、日本最大級の企業間ビジネスマッチングプラットフォーム「アイミツ(現、PRONIアイミツ)」を開始し、1年半で単月黒字化を達成。設立から7年間の自己資本による経営を経て、2019年6月シリーズAとして初の資金調達を実施。これまでの累計資金調達金額は46億円を突破。IPOに向けて準備を進めています。2024年には経済産業省の定める「DX認定事業者」にも認定されました。 |
|
PRONIアイミツは2022年に第4回日本サービス大賞 優秀賞を受賞(主催:公益財団法人日本生産性本部、後援:経済産業省)。2024年には第18回ASPICクラウドアワード2024にて先進ビジネスモデル賞を受賞しました(主催:一般社団法人日本クラウド産業協会、後援:総務省)。 |
|
|
PRONI株式会社が運営するサービスへのリンクはこちら |
|
|
|
|
|
会社概要 |
|
会社名:PRONI株式会社(旧社名ユニラボ) |
所在地:東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階 |
設立日:2012年10月1日 |
代表者:代表取締役CEO 柴田 大介 代表取締役Founder 栗山 規夫 |
資本金:1億円 |
事業内容:日本最大級の企業間ビジネスマッチングプラットフォーム「PRONIアイミツ」の運営 |
URL:https://www.proni.co.jp/
|
|