|
|||
超高齢社会におけるみまもり・金銭管理支援機能付きキャッシュレスサービスを提供するKAERU株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:岡田 知拓、以下 KAERU)は、島根県社会福祉協議会と業務連携し、島根県内でのみまもり・金銭管理支援業務のDX化による効果の検証を進めていくことお知らせいたします。 ■高齢者のみ世帯、身寄りのない方のみまもり・金銭管理における課題 |
|||
日本では継続的に高齢化が進むとともに、高齢者単身世帯などの高齢者のみの世帯が年々増加しています。認知機能の低下により日常生活における金銭管理が難しくなるケースも多く、日常的金銭管理が難しい在宅高齢者は390万人、うち30万人は子供がおらず(※1)親族による支援が期待できない状態にあります。 | |||
判断能力が不十分な身寄りのない人の金銭管理や権利擁護支援については、地域包括支援センターや民生委員等による見守りや、成年後見制度や日常生活自立支援事業の利用などが行われておりますが、今後も増加していくと見られる利用者の需要に対して、支援する側の人手不足が課題となっています。 | |||
実際の金銭管理の場においては、支援者が利用者へ日常的に使う現金を届ける場合、金銭引き出しの決裁を取り、事務所を出発してから金融機関へ寄った後、利用者宅へ伺い、事務所へ戻り支出等の支援内容を記録するという一連の作業が発生し、現金をそのまま取り扱うがゆえの事務負担とリスクが存在します。 | |||
※1 株式会社日本総合研究所「認知症高齢者の日常的金銭管理をめぐる課題」より | |||
■日常生活自立支援事業・成年後見業務におけるDX化の推進について | |||
KAERUは2023年9月21日に、社会福祉協議会・成年後見人等によるみまもり・金銭管理支援業務を効率化するサービスである「KAERU Biz 権利擁護」をリリースいたしました。 | |||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000084783.html | |||
KAERU Biz 権利擁護では、被支援者は国際ペイメントネットワークブランドMastercard(R)がついたプリペイドカードをお持ちいただき、日常の買いものにご利用いただきます。支援者はそのプリペイドカードへの遠隔チャージ機能や計画的な金銭利用支援機能を用いることで、より効率的に金銭管理支援・自立支援を行うことができます。 | |||
本サービスは、支援従事者さまの業務支援に加えて、「カードでお買いものがしたい」「すぐにお金を受け取りたい」「カードをなくした時に不安」といった被支援者さまのお声に応えることができます。 | |||
KAERU Biz 権利擁護を利用することによってみまもり・金銭管理支援業務を効率化でき、それによって捻出されたリソースによってより多くの方に質の高いサポートを提供可能となります。 | |||
|
|||
|
|||
■島根県社会福祉協議会との業務連携について | |||
島根県社会福祉協議会では、日常生活自立支援事業の金銭管理サービスにおいて、頻回支援の増加や、キャッシュレス決済への対応などが発生し、従来方法による現場での支援が困難となっている実態がありました。さらに、中山間地域においては、金融機関の統合や撤退により長時間の支援を余儀なくされ、結果的に利用料の増加といった事態も発生していたところです。 | |||
今回、こうした課題や、社会環境の変化、さらに利用者ニーズの多様化などを受け、19の市町村社協の方々と話し合いの末、「KAERU Biz 権利擁護」を本事業に導入する運びとなりました。今後、市町村社協への導入サポートやその後の効果検証により、新しい支援の在り方を検討していきます。さらに、本サービスによって金銭管理支援に係る効率化を図るとともに、質の高い権利擁護支援の実践につなげたいと考えています。 | |||
【「KAERU(かえる)」提供サービス概要】 | |||
■自立支援を行う行政機関・成年後見人向けサービス「KAERU Biz 権利擁護」 | |||
サービス紹介ページ:https://kaeru-inc.co.jp/services/team | |||
■アシスタント機能付きプリペイドカードサービス「KAERU(かえる)」 | |||
ご本人様向けサービス紹介ページ:https://kaeru-inc.co.jp/services/user | |||
iPhone版:https://apps.apple.com/jp/app/id1581774947 | |||
Android版 :https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mimamoripay.trevi | |||
■離れて暮らすご家族がサポートできる遠距離介護者向けの「KAERU」 | |||
ご家族様向けサービス紹介ページ:https://kaeru-inc.co.jp/services/partner | |||
iPhone版:https://apps.apple.com/jp/app/id6443771320 | |||
Android版 :https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaeru.partner | |||
【KAERU株式会社について】 | |||
KAERU株式会社は、超高齢社会におけるやさしい金融サービスの提供を通し、安心して歳を重ねられる社会の構築及び、誰もがお買いものを楽しみ続けられる世の中にすることを目指しております。 | |||
【経営陣プロフィール】 | |||
■KAERU株式会社 代表取締役CEO 岡田知拓プロフィール | |||
KAERU株式会社 代表取締役 | |||
新卒で決済ベンチャーの法人営業・事業開発を担当。海外に拠点を移してからは、東南アジアのスタートアップにジョイン。その後、日本に戻りLINE株式会社に入社。LINE Payサービスの立ち上げ初期から、戦略立案から個別のプロダクト企画など、広範にグロースに携わる。利用者にとって、より付加価値のあるペイメントサービスを創りたいと考え、福田とKAERU株式会社を創業。 | |||
■KAERU株式会社 取締役COO 福田 勝彦プロフィール | |||
KAERU株式会社 取締役 | |||
公務員、ボストンコンサルティンググループ、株式会社ネットプロテクションズを経て、株式会社メルカリ/同メルペイの新規事業で、コールセンター、オペレーション部門立上げに、責任者として従事。立ち上げに関わったプロダクトは、メルカリ カウル、メルカリNow、メルペイなど多数。 | |||
【KAERU株式会社 会社概要】 | |||
社名 : KAERU株式会社 | |||
代表者:代表取締役 岡田知拓 | |||
所在地:東京都中央区日本橋兜町17番2号 兜町第6葉山ビル4階 | |||
設立 :2020年10月 | |||
事業内容:お買いものアシスタントプリカ「KAERU」の企画・運営 | |||
URL :https://kaeru-inc.co.jp/ | |||
【KAERU株式会社】 エイジテック/フィンテックサービスを提供するKAERU株式会社、島根県社会福祉協議会と業務連携し、県内でのKAERU Biz 権利擁護サービスを提供開始
KAERU株式会社 | 2025年9月22日 14:31
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【Binance Japan株式会社】 Binance Japan、新…
- 「東京美肌堂」初のTVCM「お肌にも、かかりつけを。」シミ篇・時間篇の…
- 【タウンライフ株式会社】長期インターンシップ実施のお知らせ
- 【株式会社インフォマート】 東京都東久留米市、BtoBプラットフォーム…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社帝国データバンク】 【帝国データバンクが解説】2025年7月…
- 【株式会社アムタス】 めちゃコミックが「みんなの推し恋愛マンガ大賞」を…
- 【シンクレイヤ株式会社】 日本初!次世代通信の未来を拓く「3Combo…
- 【住友林業株式会社】 住友林業とジオリーブグループ 資本業務提携契約を…
- 『スマホがなくても大丈夫、全員が守られる多要素認証でセキュリティ強化』…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 迫力の専用観戦エリア&宿泊がセットに豊田市で楽しむWRCラリージャパン…
- 【Binance Japan株式会社】 Binance Japan、新…
- 【株式会社スピンデジタルアジアパシフィック】 一般回線で 『リアルタイ…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【住友林業株式会社】 住友林業とジオリーブグループ 資本業務提携契約を…
- 【株式会社アムタス】 めちゃコミックが「みんなの推し恋愛マンガ大賞」を…
- 【岐阜県飛騨市】年間30日間しか開館しない小さな博物館で、祈りの道具“…
- トップアプリセラピスト層は月収130万以上!働く時間も、収入も、自分で…
- オム・ジョンファ×ソン・スンホンの笑って泣けるラブコメディ『かけがえの…