|
|
バカルディ ジャパン株式会社が輸入し、サッポロビール株式会社が販売するラムのブランド「バカルディ」はこの度、 |
|
2023年5月にスタートし、アーティストたちがバカルディと共に新しい楽曲を創り出す、“BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所”の2025年第2弾コラボを発足させました。 |
|
プロジェクトに参加するのは、世界で活躍しForbes JAPANが選ぶ日本発「世界を変える30歳未満」にも選ばれた、異次元ドリームグループf5veと、 |
レディ・ガガ、ジャスティン・ビーバー、テイラー・スウィフトらのプロデューサーとしてグラミー賞を受賞しているBloodPop(R)。 |
|
さらに、今までにないサウンドの混ざり合いを実現するため、 |
indigo la End、ゲスの極み乙女、礼賛など5つのバンド活動に加え、 |
音楽プロデュースや楽曲提供と多岐にわたる音楽活動をしている川谷絵音の参加が決まりました。 |
|
多岐にわたる音楽活動をしてきた川谷絵音ですが、 |
ソロとして楽曲に参加をするのは異例のことで、本プロジェクトへの参加に期待が高まっています。 |
|
f5ve、BloodPop(R)、川谷絵音という異色のアーティストラインナップで、 |
BACARDIらしく解放感のあるコラボ楽曲制作がスタートします。 |
|
|
楽曲制作の様子や各アーティストのコメントは、ラジオで配信中。 |
|
・J-WAVE MUSIC BLOOM (毎週金曜日22:00~22:30オンエア) |
https://www.j-wave.co.jp/original/musicbloom/ |
・FM802のEVENING TAP (毎週水曜日 20:00~20:30 オンエア) |
https://funky802.com/et/ |
・ZIP FM MUSIC BLOOM (毎週土曜日22:00~22:30オンエア) |
https://zip-fm.co.jp/programs/d21bdaec-6156-4d7a-857f-02a0cda85152 |
・CROSS FM MUSIC BLOOM (毎週土曜日22:00~22:30オンエア) |
https://www.crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=757 |
|
|
f5veメンバー登場の新広告が9月29日より恵比寿駅前に掲出 |
|
本プロジェクト参加のf5ve KAEDE、SAYAKA、RURIが登場するバカルディハイボールの新広告が、 |
9月29日から10月12日まで恵比寿駅前のボードに掲出されることが決定しました。 |
恵比寿駅近くの飲食店でスタンプラリーキャンペーンも実施予定ですので、 |
近くにお立寄りの際はぜひBACARDIブランドの体験をお楽しみください。 |
|
|
|
|
【川谷絵音】 |
日本のボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。1988年、長崎県出身。「indigo la End」「ゲスの極み乙女」「ジェニーハイ」「ichikoro」「礼賛」のバンド5グループを掛け持ちしながら、ソロプロジェクト「独特な人」「美的計画」、休日課長率いるバンドDADARAYのプロデュース、アーティストへの楽曲提供やドラマの劇伴などのプロジェクトを行っている。 |
|
|
|
|
【f5ve】 |
f5veは、E-girls/Happinessのメンバーとして活動していたKAEDE、SAYAKA、MIYUU、RURIの4人と、iScreamのRUIの5人で新しく結成された東京発の異次元ドリームグループ。 |
New Music Friday、NME、Harper's Bazaar、Vogueなどに取り上げられた先行シングルや、Spotify Viral Chartsを制し、各SNSを席巻した「Underground」、Keshaがフィーチャリングで参加したガールズ・ラップ・アンセム「Sugar Free Venom」を含めた計11曲の待望のアルバム「Sequence 01」を2025年5月にリリース。 |
2025年8月にはグローバルビジネス誌Forbes JAPANの「世界を変える30歳未満」を選出する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」にノミネート |
エグゼクティブ・プロデューサーを務めるBloodPop(Lady Gaga、Justin Bieber、Beyonce)を始め、Count Baldor(Dorian Electra、PinkPantheress)、A.G. Cook(Charli XCX、PC Music)等、世界中で最も影響力のあるプロデューサー陣が手掛ける楽曲は、彼女達自身の個性を存分に表現している。 |
|
|
|
【BloodPop(R)】 |
アメリカ出身のプロデューサー、ソングライター。 |
過去に Taylor Swift, Britney Spears, Ariana Grande,Lady Gaga, Justin Bieber, Madonna, Post Malone |
John Legendと錚々たるアーティストのプロデュース/楽曲制作を担当。 |
2017年 自身もミュージシャンとして、Justin Bieberを客演に迎えた「Friends」でデビュー。 |
2021年 第63回グラミー賞にて、 プロデュース楽曲「Lady Gaga with Ariana Grande - RAIN ON ME」 が「Best Pop Duo/Group Performance」賞を受賞。 |
<代表曲> |
「Justin Bieber - Sorry」(2015) |
「Justin Bieber - Purpose (アルバム)」(2015) **5曲プロデュース |
「Madonna - Rebel Heart(アルバム)」(2015) **5曲プロデュース |
「Lady Gaga - Joanne(アルバム)」(2016)**全曲プロデュース |
「Lady Gaga - Chromatica」(2020) **全曲プロデュース。 |
「Lady Gaga with Ariana Grande - RAIN ON ME」*グラミー受賞 |
「Lady Gaga - Hold My Hand」**TOPGUN MAVERICK主題歌 |
|
|
|
|
BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所 |
|
“独自の熟成とブレンドから作られるバカルディラムのように、異なる音が混ざり合い、全く新しい音楽が生まれる場所、音楽蒸溜所。数々の才能が出会い混ざり合うことで、音楽の可能性が解放され、人々のクリエイティビティもまた解放されていく。“ |
|
というコンセプトの元に、アーティストたちがバカルディと共に新しい楽曲を創り出すプロジェクトが、“BACARDI Sound Distillery音楽蒸溜所“です。 |
|
・音楽蒸溜所に関する情報はバカルディ日本公式ブランドサイト |
https://bacardi-rum.jp/ |
|
|
【バカルディ ラム】 |
コウモリのマークをロゴに使用したスピリッツ、バカルディは1862年にキューバで誕生したラムです。 |
世界共通のメッセージ「DO WHAT MOVES YOU(らしくいこう)」を掲げるバカルディは、人々がLiberation(自由な解放感)を感じる瞬間に寄り添うブランドとして広く支持されています。 |
そのスムーズなフレーバーから、キューバリブレ、モヒートなどのカクテルには欠かせないスピリッツで、複雑なカクテルからソーダで割ったハイボールなどのシンプルなドリンクまで、究極に汎用性の高い、世界売上No.1*ラムブランドです。(*注1)2024年1~12月販売数量:IWSR社調べ |
|
・バカルディ日本公式ブランドサイト https://bacardi-rum.jp/ |
|
|
|
|
リリースの問い合わせ先 |
〈本件に関する報道関係の皆様からのお問合せ先〉 |
バカルディ ジャパン株式会社 マーケティング本部 奥村龍太郎 |
Email:rokumura@bacardi.com |
|
〈本リリースの画像素材はこちらより〉 |
https://drive.google.com/drive/folders/1dgtIGu1hdsQnexQaxaLwgP6Cqmx_7_-I?usp=drive_link |
|