新潟県42.1%企業が人材不足の深刻な危機!3,000社を変革したインナーブランディングで若者が残る企業づくりを実現
新潟が直面する深刻な人材流出問題
 新潟県は今、深刻な人材流出危機に直面しています。総務省の最新調査によれば、2024年の新潟県の転出超過数は5,782人と全国で9番目の多さ。特に深刻なのは20~24歳の層で、3,872人が県外へ流出し、その大半が東京圏へ向かっています。
 さらに驚くべきことに、新潟県内の大学卒業生の3割が首都圏へ流出している現実があります。「やりたい仕事が見つからない」「東京と比べて年収が少ない」という理由だけでなく、「若者が楽しめる場所や施設が少ない」という声が53.5%に上り、若者の新潟離れが加速している状況です。
企業の根本的な課題:組織力の欠如
 新潟県中小企業団体中央会の調査では、県内企業の経営上の障害として「人材不足(質の不足)」が製造業で45.3%、非製造業で48.4%に達し、単なる量的不足だけでなく、質的な人材育成の課題が浮き彫りになっています。
 さらに深刻なのは、多くの企業で社員の主体性や企業への共感が不足していることです。これは単なる人材不足以上に、「社員が企業の価値観に共感し、誇りを持って働ける組織文化」が構築できていないという根本的な問題を示しています。
解決の糸口:3,000社を変革した「社員共感型ブランディング」の威力
 株式会社イマジナは、これまで3,000社以上の企業支援実績を持つ、インナーブランディングのパイオニア企業です。人材育成・理念浸透に特化した企業支援を展開し、社員一人ひとりが企業の価値観に共感し、主体的に行動する組織文化を創り上げる革新的手法を確立してきました。イマジナのアプローチは、新潟企業が抱える根本的な課題に対する処方箋として機能します。セミナーでは以下の3点について新潟の経営者に訴えかけます。
1.
人材流出防止への効果
 社員が企業の理念に共感し、誇りを持って働ける環境を構築することで、東京圏への人材流出を防ぎ、新潟に残る理由を創出します。
2.
管理職強化による組織力向上
 
現在、新潟でも課題となっている管理職の育成問題に対し、「管理職ブランディング」を通じて、部下の憧れとなり、組織を前向きに導くリーダーを育成します。
3.
次世代人材の確保と定着
 
企業の魅力を効果的に伝える手法を習得することで、優秀な若手人材に選ばれる企業へと変革し、新潟の未来を担う人材の定着を実現します。
セミナー概要
日 程 2025年9月25日(木)
時 間 10:00-11:30(9:45開場)
場 所 〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-1
会場名 アートホテル新潟駅前 佐渡の間
参加費 無料
講 師 関野吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長
【会社概要】
会社名:株式会社イマジナ
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野吉記
事業内容:企業ブランディング事業、コンサルティング事業、企業研修事業
URL:https://www.imajina.com
【お問い合わせ先】
株式会社イマジナ 
担当:青江 美波
TEL:03-3511-5525 
FAX:03-3511-8228
MAIL:info@imajina.com