持続可能な社会の担い手の育成に取り組む PHI株式会社(CEO:繁田知延)は、9月24日(水)に近畿経済産業局が大阪・関西万博の会場内にて実施する「じつは、こんなものからできてんねんフェス~Rethink Design Expo~」にて、体験型のワークショップを実施いたします。 本ワークショップは、子どもから大人まで幅広い世代の皆様に、ものづくりを通じてサーキュラーエコノミーの重要性を楽しく体感し、学んでもらうことを目的としています。 |
|
ワークショップ体験内容 |
|
万博の思い出を"はさむ" オリジナルしおりを「つくりなはれ」
|
日本の伝統的な箔文化を継承しながら、現代の感性に合った革新的な金銀箔紙を創造する日本唯一のクリエイター集団である「歴清社」から、色とりどりの金銀箔押し紙 端材をご提供いただき、好きな色の水引と自由に組み合わせることで「オリジナルしおり」を製作します。 |
|
|
|
廃棄予定だった学用品 使用済朝顔プラスチック鉢を回収・リサイクルし、徳島の天然藍にてJAPAN BLUEを表現した、アップサイクル熊野筆「JAPAN BLUE 熊野筆 "KACHIIRO"」を活用し、 |
|
|
|
|
墨汁の代わりに「藍染液」にて、しおりの裏面にご自身のお名前を書いたりお絵描きをすることで、「日本の伝統工芸品 広島熊野筆の持続可能な継承・発展」×「環境教育」×「地域資源循環」を楽しく体験いただきます。 |
|
|
|
|
|
※ご希望の方には、書家 美苑 による 名入れ も実施させていただきます。 |
(外国人参加者の方には、漢字の当て字で名入れを実施) |
|
|
|
|
|
|
|
歴清社が三篠町に工場を構え、100年以上の時が経ちます。こちらでは沢山の思い出とともに眠っておりました金銀箔押し紙を取り揃えております。是非この機会に歴史を感じながらオンリーワンの金銀箔押し紙に触れつつご活用いただきたく思います。 |
歴清社の工場に眠る商品が、また新たな人の手に渡り大切にお使いいただける事、そしてご来場いただいた皆様とのご縁が末永く続く事を願っています。 |
|
開催日時 |
|
令和7年9月24日(水)14:00~18:00 |
|
主催 |
|
近畿経済産業局 |
|
会場 |
|
大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」南ホール 経済産業省催事「サーキュラーエコノミー研究所」内 ※入場予約は不要ですが、大阪・関西万博入場チケットが必要です。チケットのご購入は大阪・関西万博チケット購入サイトをご参照ください。 |
|
|
|
|
参加方法 |
|
予約不要で、ご自由にご観覧頂くことも可能です。なお、各社ワークショップ体験をご希望の方は、当日サーキュラーエコノミー研究所内の専用受付にて、整理券(先着順)を配布します。 日榮新化(株)の体験に関しては、整理券は不要です。 【整理券配布時間】 1回目:13時30分~ (16時終了の回まで順次配布) 2回目:15時30分~ (16時以降の回から順次配布) ※入場料ならびに体験料は無料です。 |
|
※本ワークショップは、近畿経済産業局が展開するRethink Design プロジェクトの活動の一環として、サーキュラーエコノミーに挑む事業者による出展協力のもと、実施するものです。 |
その他協賛企業 ワークショップ内容 |
※内容は変更になる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。 |
|
私たちの想い ワークショップを通じて目指すところ |
|
|
|
|
|
催事のみどころ |
|
「えっ、これがゴミだったの!?」を体感できる、驚きと発見のワークショップ! |
1.廃材が主役! 捨てられるはずだった素材が、見方を変えるアイデアでものづくりに生まれ変わる |
2.自分の手で作る、描く楽しさ! 達成感と創造力を刺激する参加型ワークショップ |
3.かっこいい大人に出会える! 様々なごみ問題、サーキュラーエコノミーに挑むものづくりの担い手の想いに直接触れられる |
4.日常が変わる気づき! 「捨て方・使い方」を見直すことで、サーキュラーエコノミーの第一歩に |
|
関連リンク |
|
Rethink Design Meetup~ともに魅せましょう、万博で~ |
|
「サーキュラーエコノミー研究所」 |
|
「サーキュラーエコノミー研究所」は、経済産業省が主催する、循環経済を楽しく学ぶことができる体験型催事です。小学生に人気を博する「科学漫画サバイバル」シリーズと連携し、参加者がサーキュラーエコノミーを楽しく体感できるエリアや、ゲストトーク、参加型企画が楽しめる特設ステージを設け、子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントを実施します。 |
|
展示期間 |
|
令和7年9月23日(火) ~ 9月29日(月) 各日10:00~20:00 ※9月29日(月)のみ19:00まで |
|
関連リンク |
|
【経済産業省】大阪・関西万博で循環経済を楽しく学ぶ体験型催事「サーキュラーエコノミー研究所」を開催します |
「サーキュラーエコノミー研究所」公式サイト |
PHI株式会社 ホームページ |
PHI selection |
|
お問い合わせ先 |
|
お問い合わせLINK |
|