株式会社デバイスエージェンシー(本社:大阪市西区)は、宿泊客の利便性向上と宿泊施設運営の効率化を実現する「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」シリーズに、新たに「チェックイン時のアンケート回答と在庫連動機能」を追加し、提供を開始しました。 「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」シリーズは、旅館業法、特区民泊、民泊新法に合致し、宿泊客がフロントスタッフと直接接触することなく、チェックイン・チェックアウト手続きが行えるフロントマン不要のバーチャルフロントとして機能します。 既存のPMSや各種ルームキーシステム(カードロック、スマートロック、物理鍵)との連携にも対応し、多言語対応(13カ国語)もしているため、多くの宿泊施設で運用コスト削減と宿泊客満足度向上に貢献しています。 今回の新機能により、宿泊客はチェックイン時に夕食やオプションプランの希望を端末で入力でき、その内容が宿泊施設の在庫管理システムと連動します。入力情報はレシートにも記載され、施設側は自動的にきめ細やかな情報提供が可能になります。これによりリソースを最適化し、宿泊客によりスムーズで快適な滞在体験を提供できるようになります。 |
|||
|
|||
●「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」シリーズ各製品の詳細はこちら: AdvaNceD IoT スマートチェックイン for クラウドスマートロック: https://and-iot.jp/dms/ AdvaNceD IoT スマートチェックイン for カードロック: https://and-iot.jp/dms-cardlock/ AdvaNceD IoT スマートチェックイン with キーボックス: https://and-iot.jp/dms-keybox/ |
|||
宿泊客のニーズに応えるスムーズな自動案内と宿泊施設の効率的なサービス提供を両立 | |||
近年、宿泊施設ではさらなる無人化・省人化が進む一方で、宿泊客は画一的なサービスではなく、自身の状況や希望に合わせたスムーズな情報提供を求めています。 特に、夕食時間や会場の案内など、通常はスタッフを介して行われる個別の情報伝達に対し、手間なく確実に得たいという要望は少なくありません。 株式会社デバイスエージェンシーは、このような背景を踏まえ、「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」シリーズに「チェックイン時にアンケートを回答し、予約や在庫の管理システムと連動できる機能」を導入しました。 |
|||
これにより、宿泊客はチェックイン端末から希望や情報を回答するだけで、その内容が記載されたレシートを通じて必要な案内を自動で受け取ることができ、宿泊施設側はこれまでスタッフが行っていた案内業務を効率化・自動化し、同時に施設内のリソースを最適に管理することが可能になります。 |
|||
新機能「アンケート回答と在庫管理連携機能」の概要 | |||
今回のアップデートにより、宿泊施設の管理画面から登録したアンケートを、チェックイン時に宿泊客がチェックイン端末から直接回答し、その回答を宿泊施設の在庫管理と連動できるようにしました。 | |||
|
|||
この回答内容は、チェックイン後に宿泊客に発行されるレシートに自動で記載されます。例えば、夕食付きプランの宿泊客に希望の食事時間をチェックイン時に選択してもらい、その時間と朝食会場をレシートに印刷することで、宿泊施設はスムーズな案内を自動で行うことが可能です。 また、夕食会場の席数に限りがある場合でも、宿泊客の回答をリアルタイムでカウントし、プランや時間帯ごとの残り席数を在庫管理できます。これにより、アンケートの選択肢に空き状況を動的に反映させ、満席の場合は選択不可とするなど、オーバーブッキングのリスクを低減し、宿泊客への確実なサービス提供と宿泊施設のリソース最適化を同時にサポートします。 |
|||
機能の特徴 | |||
1.宿泊客へのスムーズで確実な情報提供で満足度向上 | |||
宿泊客は、チェックイン時に食事時間などの希望を直接端末に入力することで、その内容が記載されたレシートを受け取れます。これにより、滞在中のサービス利用に関する不安が解消され、宿泊施設側は個別の口頭説明を減らし、宿泊客へのよりスムーズで確実な情報提供が可能になります。 | |||
2.宿泊施設の案内業務を効率化・省人化 | |||
これまで口頭や手書きで行っていたサービス案内が、アンケート回答とレシート印刷により自動化されます。これにより、フロントスタッフの業務負担を大幅に軽減し、特にピーク時の対応を効率化することで、他の重要な業務に集中できる環境を提供し、施設全体の運用効率とサービス品質の向上に貢献します。 | |||
3.リアルタイムの在庫管理と柔軟なサービス提供 | |||
アンケート回答を基に、夕食会場の残り席数などのリソースをリアルタイムで把握し、アンケートの選択肢に反映させることが可能です。これにより、過剰予約を防ぎつつ、限られたリソースを最大限に活用し、宿泊客に安定したサービスを提供できるため、宿泊施設の収益性向上と運営最適化を支援します。 | |||
今後の展開 | |||
株式会社デバイスエージェンシーは、「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」シリーズを通じて、宿泊施設と宿泊客双方にとって最適なソリューションを提供し続けてまいります。 今後も、さらなる機能拡充により、より多くの精算ニーズに対応するとともに、チェックイン・チェックアウト以外の滞在中の利便性を高める機能の開発にも注力し、よりスマートで快適な宿泊体験の実現を目指してまいります。 |
|||
●「AdvaNceD IoTスマートチェックイン」シリーズ各製品の詳細はこちら: AdvaNceD IoT スマートチェックイン for クラウドスマートロック: https://and-iot.jp/dms/ AdvaNceD IoT スマートチェックイン for カードロック: https://and-iot.jp/dms-cardlock/ AdvaNceD IoT スマートチェックイン with キーボックス: https://and-iot.jp/dms-keybox/ |
|||
会社概要 | |||
会社名: 株式会社デバイスエージェンシー | |||
所在地: 〒550-0015 大阪市西区南堀江4丁目17番18号 原田ビルディング1階 | |||
企業サイト: https://device-agency.co.jp/ | |||
AdvaNceD IoTスマートチェックインが進化!アンケートと在庫管理を連動させ、きめ細やかな自動案内とサービス最適化を実現
株式会社デバイスエージェンシー | 2025年9月11日 23:38
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社荏原製作所】 ゲーミフィケーション技術で技能伝承、“人を主役…
- 【一般社団法人アートパラ深川】 深川の街なかに700点以上の個性豊かな…
- 【7月30日(水)から開催】5G/6G、AI・IoTなど、次世代通信技…
- トップアプリセラピスト層は月収130万以上!働く時間も、収入も、自分で…
- 【MINISFORUM新品発売】Intel Core Ultra 9 …
- 【Binance Japan株式会社】 Binance Japan、新…
- カンファレンス「マーケティングの“新”成長戦略 常識を破り、成長の限界…
- 【画期的サービス】セキュリティ専門コンサルティングファーム、Forti…
- 【マリオット・インターナショナル】 マリオット・インターナショナル、ア…
- 【株式会社ワイ・ヨット】 「ワイ・ヨット ストア」が7月15日(火)、…
📊 今週のランキング記事
- 【Naturecan株式会社】 乳糖を気にする方にも嬉しい【Lacto…
- 【ロア・インターナショナル】 araree、サムスン公認&Qi2 Re…
- 【ナリタヤ旗艦店出店】千葉県八街市にNEW OPEN!「GRAN KI…
- 【画期的サービス】セキュリティ専門コンサルティングファーム、Forti…
- 【MINISFORUM新品発売】Intel Core Ultra 9 …
- 【株式会社サバキュー】 “40℃で首肩を温めながら、横向き寝も快適に”…
- 【株式会社キングジム】 ロングセラーの「テプラ」機種がリニューアル!ラ…
- 【サンワダイレクト】 机上スッキリ革命!白の新マイクアームを8月5日に…
- 【ゲーム貿易株式会社】 PS5/PC用の新作ゲーミングコンバーター「B…
- トップアプリセラピスト層は月収130万以上!働く時間も、収入も、自分で…