泉大津市では、まちのにぎわいづくりや交流人口の増加、地域産業や文化・芸術の振興などを目的に、9月から11月にかけて市内のいたるところで、団体・事業者などがイベントを実施する「いずみおおつ“まちなか万博”」を開催しています。
市内で活動する12の団体や事業者が、それぞれの特徴を活かして新規イベントや既存イベントを拡充して実施することになっており、秋のイベントシーズンに市内が大いににぎわいます。
【いずみおおつ“まちなか万博”の詳細はこちらから】
(特設HP)https://izumiotsu-citywide-expo.jp/
 
いずみおおつ“まちなか万博”のロゴマーク
 
9月21日は全団体がイベントを実施
9月21日(日)を「コア日程」と位置づけ、いずみおおつ“まちなか万博”に参加する全ての団体等がシーパスパークを中心に市内8カ所でイベントを開催します。
■市主催「IZUMIOTSU CITYWIDE EXPO Hub Event」
メイン会場のシーパスパークでは、市民を対象に特別価格で金芽米を販売するほか、泉大津市と農業連携協定を締結している自治体やJAが各産地の米や農作物を販売します。食糧危機に備えて農業連携を進めてきた泉大津市ならではのブースとなります。
他にも、シーパスパーク内にあるレストラン「GARB GREEN WALK」では、市長と食のプロフェッショナルと学ぶ親子食育イベント「市長とまなぶ・たべる!親子食育デー」や小中学校で提供している特別な給食「ときめき給食」の試食会、専用デバイスを使った月経痛の疑似体験、「日本一の毛布のまち」泉大津で生産された毛布の紹介・販売など、これまで泉大津市が「官民連携」「市民共創」で創出してきた「未来のモデル」の紹介・体験ができるイベントとなっています。
【開催概要】
開催日:令和7年9月21日(日)
開催時間:午前10時から午後4時まで
開催場所:シーパスパーク(泉大津市小松町1-55)内「お祭りプラザ」、「GARB GREEN WALK」
    ※少雨決行・荒天中止
 
 
(販売予定の金芽米)
(ときめき給食の様子)
(アートブランケット)
■オープニングとして時計台の除幕式を開催
オープニングではシーパスパーク内に新たに設置される時計台の除幕式が行われ、まちなか万博コアイベントの開催に合わせて、新たに時を刻み始めます。
【開催概要】
開催時間:午前10時から10時30分
開催場所:シーパスパーク(泉大津市小松町1-55)内どろんこリング前
 
■団体等によるイベントも同時開催
ステージでは、大阪・関西万博の共創チャレンジに登録している「ダンスのまちいずみおおつプロジェクト」に賛同するダンスチームが集結。キッズからシニアまで一緒にダンスを披露して会場を盛り上げます。
さらに、秋空の下、心も体もリフレッシュできる、誰でも楽しむことができる健康遊びブースを展開する「うごフェス」も開催。
 
■シーパスパーク以外の会場でも様々なイベントが盛りだくさん!
メイン会場以外の7カ所でも様々なイベントが開催されます。
テクスピア大阪で開催する認知症フォーラムでは、泉大津市オリジナル認知症予防ダンスの披露や、認知症に関する講演を東京大学宮崎敦子先生等が行います。また、昭和レトロの生活空間で参加者の記憶を呼び起こす「トキのコトヅテ」等も開催します。
池上曽根弥生学習館では弥生時代を体験できる特別ワークショップ「MIGAKU」を開催。貴重な日本産ヒスイを使用した勾玉の製作と鏡の鋳造を体験できます(有料)。弥生時代の祭祀具を通じて、古代の人びとの精神世界に触れることができるができるワークショップです。
他には、自身の健康状態と改善方法を知ることにつながる体験型健康イベントや管理栄養士と一緒に食べ比べやクイズで一緒に楽しく学ぶ食育体験、テニス・卓球・バドミントンが融合したスポーツとして話題のピックルボール大会、様々なジャンルの音楽が楽しめるコンサート・音楽フェスなど、市全体で健康・教育・スポーツ・文化などを楽しみながら学ぶことができます。
 
(認知症予防ダンスチーム)
(勾玉と鑑)
 
9月から11月に各団体が魅力いっぱいのオリジナルイベントを実施!
9月7日の「キャンドルナイト」を皮切りに、11月27日まで各団体がオリジナルイベントを実施します(全14イベント)。
12団体がシーパスパーク・アルザアトリウム・テクスピア大阪・東雲公園・ヘルスベース・泉大津中央商店街などで、14イベントを実施し、秋のイベントシーズンを盛り上げます。
 
■9月開催のイベント
日程 イベント名 場所 主催者」
9月7日(日)
午後4時から8時
キャンドルナイト シーパスパーク にじゅうまる
9月14日(日)
午後11時から午後5時
わがまちスペシャル!
マルシェ&おんがくさい
アルザ1階アトリウム ミュージックモンスター
9月20日(土)
午後1時から4時
 
アメリカで既に大人気!
ピックルボールってなに?
 
アルザ1階アトリウム 泉州ピックルボールクラブ
 
■10月開催イベント
日程 イベント名 場所 主催者
10月3日(金)
午後1時15分から4時15分
泉大津市音楽家協会10周年記念プレミアムコンサート テクスピア大阪大ホール 泉大津市音楽家協会
10月19日(日)
午後0時から8時
パークエキスポ2025withむびお シーパスパーク 泉大津野外映画祭実行委員会
10月25日(土)
午前10時30分か午後3時
松ノ浜グリーンフェスWITH ハロウィンパーティ 松ノ浜駅前ロータリー 泉大津ダンスアソシエーション
10月25日(土)
午後6時から8時
ハロウィンコンサート アルザ1階アトリウム 旭校区まちづくり協議会
 
■11月開催イベント
日程 イベント名 場所 主催者
11月2日(日)
午前10時から午後4時
泉大津の魅力発信大作戦! 東雲公園 泉大津商工会議所 青年部
11月9日(日)
午前10時から午後4時
GOフェス シーパスパーク 一般社団法人GOフェス
11月15日(土)
午前11時から午後5時
わがまちスペシャル!
マルシェ&おんがくさい
アルザ1階アトリウム ミュージックモンスター
11月22日(土)
午後2時から午後3時30分
まちなか泉大津健康づくりフェア ヘルスベース泉大津
Kick box style泉大津
ゆりや化粧品
リハ栄養センターリハビリGO泉大津
ヘルスベース泉大津
11月24日(月・祝)
午前11時から午後4時
泉大津ひつじよさこい シーパスパーク
泉大津中央商店街
シーパスパーククラブ
11月24日(月・祝)
午前10時から午後6時
泉大津屋台フェスティバル
―お披露目の宴
泉大津中央商店街 泉大津中央商店街振興組合
11月27日(木)
午後2時から午後3時30分
手話で歌おう♪ 泉大津市立総合福祉センター 手話サークル こひつじ
 
イベント参加者に豪華賞品をプレゼント!
市内外から多くの人に来場していただき、できるだけ多くのイベントに参加してもらえるよう「ハッシュタグキャンペーン」と「デジタルスタンプラリー」を実施します。
指定のハッシュタグをつけてイベント会場の様子を投稿してくれた人や、9月~11月に開催されるイベントに参加してくれた人に抽選で豪華賞品が当たります。