────────────【SSKセミナー】─────────── |
【“まだない欲望”を捉える、変化を先読みする新しい視点】 |
未来の消費者は、なぜその“欲望”を抱くのか |
~電通FUKAYOMIメソッドで読み解く、ヒット作に現れる6つの |
価値観変化と未来の兆し~ |
───────────────────────────── |
|
[セミナー詳細] |
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25522 |
|
[講 師] |
株式会社電通 第3マーケティング局 マーケティングコンサルタント |
白石 正信 氏 |
|
[日 時] |
2025年10月22日(水) 午前10時~12時 |
|
[受講方法] |
■会場受講 |
SSK セミナールーム |
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
■ライブ配信 (Zoomウェビナー) |
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可) |
|
[重点講義内容] |
AIの進化、温暖化による環境変化などによってこれまでの常識は急速に書き換えられています。消費者理解のためには「価値観の変化」を先んじて捉え「未来の欲望」を予測することが重要です。電通デザイアデザインはヒットコンテンツを「顕在化していない未来の価値観変化と欲望を映し出す鏡」と捉え、ソーシャルリスニングなどのデータと電通プランナーの知見を掛け算する分析メソッド「FUKAYOMI」を開発。ヒットコンテンツが人々のどんな「欲望」に応え、価値観にどのような影響を与え、その結果どんな新しい「欲望」が未来に生じるのかを予測し書籍化しました。 |
本セミナーでは、その内容をご紹介し、従来のリサーチ手法では十分につかみ切れなかった「未来の欲望」を浮き彫りにします。 |
|
1.電通デザイアデザイン/FUKAYOMIメソッドについて |
2.価値観変化1. “みんな”と同じ感情を共有する |
3.価値観変化2. “自分軸”を信じて我が道を行く |
4.価値観変化3. “自分の好き”と”誰かのため”をつなげる |
5.価値観変化4. “神の視点”から見下ろす |
6.価値観変化5. “社会のひずみ”に気づかされる |
7.価値観変化6. “熱中・夢中・没頭” |
8.6つの価値観変化から予測した3つの「未来欲望」 |
9.電通デザイアデザインのソリューション |
10.質疑応答/名刺交換 |
|
※本セミナーでは、アンケート(所要時間5分程度)にご回答いただいた方から |
抽選で5名様に書籍『未来の消費者は何を欲望するのか ヒット作品 |
を読み解いて分かった6つの価値観変化』(2025年・日経BP出版)を後日 |
郵送にて進呈いたします(10月下旬発送予定)。 |
書籍はご希望者のみへの送付となります。アンケート内にて送付先をご記入 |
いただきます。 |
なお、ご提供いただいた個人情報は、本書籍送付の目的以外には使用いたしません。 |
|
|
|
|
【お問い合わせ先】 |
新社会システム総合研究所 |
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
Email: info@ssk21.co.jp |
TEL: 03-5532-8850 |
FAX: 03-5532-8851 |
URL: https://www.ssk21.co.jp
|
|
【新社会システム総合研究所(SSK)について】 |
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。 |
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。 |
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。 |
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。 |
|