マックス株式会社(証券コード:6454)の子会社である株式会社レンツールは、2025年9月17日(水)~18日(木)に東京ビッグサイト 南3・4ホールで開催される「リフォーム産業フェア2025」に出展します。 |
「リフォーム産業フェア」は、日本最大規模のプロ向けリフォーム展示会です。 |
マックス株式会社の社内ビジネスコンテストから誕生した、株式会社レンツールが提供する工具のサブスクリプション・レンタルサービス『レンツール』では、ユーザーが状況に応じてサブスクリプションまたはレンタルのどちらかを選び、工具を使用することができます。工具の初期導入費用を抑えることで若年層の入職のハードルを下げ、大工人口の減少という社会課題の解決に貢献します。また、さまざまな工具を試す機会を提供することで、若年層大工のスキルアップをサポートします。 |
|
2025年5月から全国展開、6月からは法人向けの新サービス「借り放題プラン」のテスト運用を開始し、ユーザーからの要望に合わせてサービスを拡大しています。 |
今回の展示では『レンツール』サービスの紹介、サービスで活発に利用されている工具を展示します。 |
ブースは、3H-46です。皆さまのご来場をお待ちしております。 |
|
|
|
◆工具のサブスクリプション・レンタルサービス『レンツール』の各サービスの紹介 |
|
○「借り放題」プラン |
|
2025年6月からテスト運用を開始した法人向けの新サービスです。月額定額制で、期間中は対象の製品をレンタルおよび月に1回交換できる点が特長です。たとえば、釘打機をレンタル中にコンプレッサが必要になった場合、釘打機を返却し、別の工具(コンプレッサ)に交換してレンタルすることができます。 |
|
○「サブスクリプション」プラン |
|
「必要な工具を初期にそろえたい」などのニーズに対応した、最短12ヶ月~36ヶ月の長期利用サービスです。提供する製品は新品です。満期の36ヶ月が経過すれば、利用者に所有権を譲渡します。 |
また、通常使用下で修理が必要になった際の工具の回収・修理・代替機の手配など、修理にまつわる費用もすべて含まれるため、予想外の出費が発生しません。 |
|
○「レンタル」プラン |
|
「この現場だけ必要」「新製品を試してみたい」などのニーズに対応した、最短2週間~6ヶ月のスポット利用サービスです。レンタル用の製品を提供し、支払いは利用日数に応じた料金の一括前払いです。 |
|
■株式会社レンツール 概要 |
|
創業 |
2023年9月1日 |
代表取締役社長 |
本田 哲司(ほんだ さとし) |
取締役 |
鈴木 伸吾(すずき しんご) |
本社 所在地 |
東京都立川市錦町5-17-19(マックス(株)多摩営業所内) |
資本金 |
2,000万円 |
事業内容 |
工具のサブスクリプション・レンタルサービス『レンツール』の運営 |
|
|
■『レンツール』のミッション |
|
若手大工が増えることにより住宅市場が活気づき、いい街づくりが加速する社会の実現を目指します。 |
|
|
公式WEBサイト |
https://rentool.jp/ |
|
サービスサイト |
https://shop.rentool.jp/ |
|
|
※本リリースに記載されている内容は発表時点の情報です。内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。 |
※レンツールはマックス株式会社の登録商標です。 |
|