システム導入で寄附金管理を簡単にし、フードバンク団体の負担軽減と信頼性向上をサポート
株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役 長谷川 智史)が提供する、「フードバンク業務管理システム」は、フードバンク活動を支援するクラウド型プラットフォームとして、これまでの食品寄附情報の管理に加え、新たに寄附金管理機能を追加し、寄附者との信頼関係をさらに強化するための機能を提供開始しました。
この度のバージョンアップでは、寄附金額の管理に必要な寄附者情報の登録に加え、寄附者への寄附証明書や感謝状の発行が可能となり、寄附金管理にかかる手間と時間を大幅に削減します。これにより、フードバンク団体様が運営にかけるリソースを最大限に活用できるようになります。
 
■追加機能
・寄附者の管理項目に「寄附証明書の有無」や「SNSへの公開可否」を追加(寄附者の個別対応がよりスムーズに)。
・寄附金額や寄附者情報の詳細な管理が可能に。
・寄附証明書や感謝状の印刷が可能に。発行漏れ防止の為の発行回数カウント機能も完備(再発行も可能)。
・宛名印字機能を搭載。封筒の小窓にピッタリ合うように印字され、発送作業も効率化。
 
フードバンク活動における寄附金管理は「透明性」「効率性」「法的遵守」「寄附者の信頼」「活動の持続可能性」の確保に不可欠な要素です。適切に管理された寄附金は、活動を支えるための重要な資源となり、寄附者との信頼関係を深め、活動の持続可能性を支える基盤となります。
 
これまでは食品寄附の管理のみをサポートしていた当システムですが、寄附金管理機能の追加により、フードバンク活動における全ての資源を一元管理できるようになります。このシステムを活用することで、フードバンク団体様の運営がさらに効率化され、活動がより広範囲で支援されることを目指しています。
 
■「フードバンク業務管理システム」とは
 
フードバンク活動を支援する目的で開発されたフードバンク業務に特化したクラウド型システムです。
フードバンクの活動現場で必要とされる、寄附品の在庫管理、寄附金管理、実績管理、個人情報管理等、煩雑な作業工程を効率化できる様々な機能が搭載されています。
特にトレーサビリティ機能の搭載により、寄附品の追跡ができることで、「いつ・何を・誰から誰に(企業や個人の寄附者 → 生活困窮者や子ども食堂等の受益者)」のトレース情報を寄附企業に提供することができます。これにより、寄附企業は税制優遇を受けやすくなり、食品寄附の促進、食品ロス対策に繋がります。
本システムは、2024年11月に総務省が後援する「第18回ASPIC クラウドアワード 2024」において、社会業界特化系 ASP・SaaS 部門の準グランプリを受賞しています。(アクアリーフHPより:https://www.foodbank.systems/3893/
 
 
【主な機能】
・在庫管理機能 (入出荷処理)
・賞味期限管理、食品アレルゲン管理等
・トレーサビリティ機能
・寄附金管理機能(寄附証明書の発行)
・実績管理(寄附実績の集計)
・個人情報管理 (寄附者、受益者)
「フードバンク業務管理システム」相関図
 
【特長】
・直感的で分かりやすいUI
タブレット端末とバーコードリーダーを使い、入出荷作業をシンプルな操作で簡単に行うことができます。
キーボードを使わず画面をタップしていくだけなので、パソコンが苦手な高齢ボランティアさんでも自然に使いこなせます。
 
・独自の「管理用バーコード」で管理
入出荷情報は、システム独自の「管理用バーコード」で管理します。
JANコードのない寄附品でも画像付きで登録できます。
 
・入出荷実績を簡単に出力
フードバンク団体の活動実績の出力や、寄附企業向けに全額損金算入に必要なトレース情報を提供できます。(受領書、寄附品の引渡し実績等)
 
【特許/セキュリティ】
「フードバンク業務管理システム」は「特許 第7400036号」を利用しています。
また、一般社団法人 日本クラウド産業協会(略称:ASPIC)が運営する「情報開示認定制度」を取得しています(認定番号:0292-2503)。
 
【システムの生い立ち】
「フードバンク業務管理システム」は、2020年12月に神奈川県平塚市が「令和2年度市民提案型協働事業(平塚市食品ロス削減事業並びに相対的貧困解消事業における「食品ロス対策WEBシステム」)」として、地元フードバンク団体であるフードバンクひらつか(現:認定NPO法人フードバンク湘南)と協働し、株式会社アクアリーフが開発したものです。
本取り組みは、2025年3月に内閣府が主導した「第4回デジ田甲子園」でインターネット投票第5位、審査委員会部門8位に入賞しています。(応募主体:平塚市×フードバンク湘南)
 
第4回Digi田(デジでん)甲子園結果:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/kekka/2024/index.html
 
■公式 HP
・フードバンク業務管理システム:https://www.foodbank.systems/
 
【会社紹介】
・株式会社アクアリーフ
・設立:2004年11月(創業2001年6月)
・代表者:代表取締役 長谷川智史(はせがわ ともふみ)
・業務内容:業務系 ASP(クラウド型)システムの提供
・株式会社アクアリーフHP:https://www.aqualeaf.co.jp/
 
※株式会社アクアリーフは、「商品管理システム及びプログラム(特許第7400036号)」に関するライセンスを、特許権者である長谷川智史との契約により取得しています。
※「アクアリーフ(R)」は登録商標です(第5145105号(第35,41,42類)
 
お問い合わせ先