第5回 XR・メタバース総合展 【秋】会期:2025年10月8日(水)~10日(金) 会場:幕張メッセ
XR(AR・VR・MR技術の総称)・メタバース市場は、今世界的に急成長しています。日本でも、三重県桑名市の「メタバース役所」の実証事業*¹、セコム株式会社のXR研修プログラムの開発*²、ゼブラ株式会社が紙にも仮想空間にも書くことができるリアルタイム3D visual生成プラットフォーム*³を発表するなど、自治体・教育・DX推進・エンタメにまたがる「実装フェーズ」が広がっています。
 
こうした潮流を背景に、RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)は国内最大級の「第5回 XR・メタバース総合展【秋】」を2025年10月8日(水)~10日(金)の3日間、幕張メッセにて開催いたします。本展は、企業の技術発表、最先端の製品展示、体験型コンテンツ、業界キーパーソンによるセミナーなど業界の最新動向を体感できる場となりますので、「現実の課題を解決するXR・メタバース活用」の最前線をご取材いただけます。
取材の申込みはこちら
・XR・メタバース総合展 とは?
本展は、XR・メタバースを活用するサービス・技術が一堂に出展する日本最大級の専門展です。
 
【1】業界横断で導入可能な最新技術を体験
企業のDX推進や製造業、建築・不動産、メディア・エンタメなど幅広い業界にマッチする製品が多数出展。「バーチャル・プラットフォーム」「空間コンピューティング」「デジタルツイン」「XRデバイス」などの最新製品・サービスを直接「見て」「体験」して比較検討できます。
 
【2】JAPAN Metaverse Awards 2025
JAPAN Metaverse Awardsは、2024年9月から2025年8月までにメタバース領域で活躍した個人、団体、企業が開発・計画したプロダクトやサービス・プロジェクトに対して、Metaverse Japanが表彰する大賞です。特別協力として、会期初日の10月8日の午前にJAPAN Metaverse Awards 2025 ベストプロトタイプ賞ニ次選考(ピッチ)を、午後にJAPAN Metaverse Awards 2025 6部門ファイナルピッチ&表彰式を本展示会場内で行います。
詳細はこちら
 
【3】XR・メタバース最前線を学べる、無料セミナーを併催
業界の第一線で活躍するキーパーソンによる講演を通じて、フィジカルAI・デジタルツインやARグラスなどの最新活用事例を無料で学べる貴重な機会を提供します。
セミナーの詳細はこちら
 
一部抜粋。セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合、およびテキスト配布の無い場合もございます。あらかじめご了承ください。
 
<開催概要>
展示会名:第5回 XR・メタバース総合展 【秋
会 期 :2025年10月8日(水) - 10日(金) 10:00 - 17:00
会 場 :幕張メッセ(4ホール)
同時開催:NexTech Week 2025【秋】
主 催 :RX Japan株式会社
取材の申込みはこちら
取材ではなく通常の来場をご希望の方は、こちらよりお申し込みください。(無料・所要時間3分)
 
*1 桑名市 「メタバース役所」実証事業について(2024年3月11日)
*2 セコム株式会社 XR技術を活用した「XR研修プログラム」を開発(2025年5月29日)
*3 ゼブラ株式会社 紙にも仮想空間にも書く(カク)ことができる新技術「kaku lab.(カクラボ)」発表(2025年2月20日)