AIテックカンパニーの株式会社ZENKIGEN(本社:東京都港区、代表取締役:野澤比日樹、以下ZENKIGEN)は、徳島県小松島市(以下小松島市)と「生成AIの活用による人材育成および地域活性化に関する連携協定」を締結いたしました。 |
本協定は、生成AIの利活用を通じてDXを推進し、人材の育成、地域社会の課題解決を図るとともに、地方創生の実現を目指すことを目的としています。 |
|
|
|
|
2025年9月1日 人材育成および地域活性化に関する連携協定調印式 |
|
|
|
■連携協定による主な連携協力事項 |
(1)生成AIを活用した行政及び地域におけるDX推進に関すること |
(2)生成AIを活用した職員及び市民等のデジタル人材育成に関すること |
(3)人事評価・組織開発における生成AIの活用による組織力の向上に関すること |
(4)地域人材の育成およびキャリア形成支援に関すること |
(5)その他、地方創生および地域課題の解決に資する取組に関すること |
|
■今後の主な取り組み概要 |
ZENKIGENが運営するAI目標設定ツール「コレドウ目標設定」を、連携協定により小松島市が活用し、市職員の目標設定力及び組織としての職務遂行能力の向上を目指します。 |
|
|
■株式会社ZENKIGEN 代表コメント |
|
|
|
|
株式会社ZENKIGEN 代表取締役 野澤 比日樹 |
|
|
この度、小松島市様とZENKIGENは、「コレドウ目標設定」のサービス提供を通じて、職員の皆様の人材育成を目的とした連携協定を締結する運びとなりました。 |
小松島市様が抱える課題に対し、弊社の持つAIと人材育成のノウハウを活かし、協力して取り組むことで、職員の皆様のご活躍と、より良い地域社会の実現を目指してまいります。 |
具体的な連携内容としましては、コレドウ目標設定のご提供および研修を予定しております。本協定を機に、小松島市様との連携をより一層深め、地域社会の発展に貢献できるよう誠心誠意努めてまいる所存です。 |
今後とも、皆様のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
|
■目標達成の個別指導型システム「コレドウ目標設定」について |
「コレドウ目標設定」は、目標設定・進捗管理・評価を一貫して支援するAI搭載型サービスです。AIがメンバーとの対話を通じて目標を言語化・構造化し、SMARTな目標やKPI、アクションプランを提案・改善。上司との認識のズレを防ぎながら、目標達成の確度と成長実感を高めます。評価制度とも連携し、成果と自律の両立を支援します。 |
・サービスURL:https://koredou.jp/ |
|
|
■株式会社ZENKIGENについて |
「テクノロジーを通じて人と企業が全機現できる社会の創出に貢献する」というビジョンのもと、2017年10月に創業。AIテックカンパニーとして、独自開発のAIモデルや生成AI・LLMの活用し、採用プロセス全体の最適化を実現する採用DXサービス「harutaka(ハルタカ)」を提供。採用の戦略立案から振り返りまでをトータルソリューションで提供し、700社以上の導入実績、約1,500万件(2025年5月時点)の動画データを保有する。また、「採用学」の先駆者である神戸大学 服部泰宏教授との共同研究を通じて、面接における定量・定性データを組み合わせ、抜本的な人事DXにも取り組む。 |
|
■会社概要 |
会社名:株式会社ZENKIGEN(ゼンキゲン)https://zenkigen.co.jp/
|
代表者:野澤比日樹 |
所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F |
設立:2017年10月 |
事業内容: |
・採用DXサービス「harutaka(ハルタカ)」の企画・開発 |
・目標達成の個別指導型システム 「コレドウ目標設定」の企画・開発 |
・パートナーとの共同研究機関「ZENKIGEN Lab(ゼンキゲンラボ)」の運営 |
・人事コミュニティ「ZINZIEN(ジンジエン)」の運営 |
・人材紹介サービス「ZEN Career Partners(ゼンキャリアパートナーズ)」の運営 |
|