少数株ドットコム株式会社(代表取締役社長:山中 裕、本社:東京都練馬区、以下「少数株ドットコム」)は、さんわ機工有限会社(代表取締役社長:野口 宏之、本社:愛知県稲沢市、以下「さんわ機工」)の取締役に対する株主代表訴訟を提起した旨、下記の通りお知らせいたします。

少数株ドットコムは、さんわ機工の発行済株式の40%を2024年10月25日に取得し、さんわ機工の企業価値向上のために同社との対話を行ってまいりました。その中で、法令違反に該当しうる活動が発覚し、原因の究明及び再発の防止のために同社のコーポレートガバナンスを改善すべく対話を加速してまいりました。

少数株ドットコムはさんわ機工の株主として、これまでに明らかになったさんわ機工の経営管理体制の不備及び法令遵守意識の欠落を改善し、さんわ機工の各役員及び関係各所に対して返還請求を要請してきております。しかしながら、期限を過ぎてもさんわ機工は被告らに対する責任追及を提訴しておらず、これまでに会社側に与えた損害を鑑みれば、株主の立場としては到底承服できるものではありません。
 
これらのガバナンス上の問題を踏まえ、少数株ドットコムは、同社の役員らに対して自ら株主代表訴訟を進めてまいります。
 
 
1.当事者に関する情報
 
原告:少数株ドットコム 代表取締役 山中 裕
 
被告:野口 宏之(さんわ機工有限会社 代表取締役)
   野口 良太(さんわ機工有限会社 取締役)
   村田 つぎ子(さんわ機工有限会社 監査役)
 
 
2.訴えの概要
 
少数株ドットコムは、発行済株式のうち40%を保有する株主として経営陣、従業員その他の関係者との対話や情報交換、調査を通じてさんわ機工の状況把握に努めてまいりましたが、少なくとも以下の4点において法令違反を確認いたしました。
 
1)株主総会が、第58期定時株主総会を除いて、過去5年間開催されていない
 
2)株主総会が開催されていない時期に選任された野口良太氏及び村田つぎ子氏には、報酬請求権を有していないにもかかわらず、両名は報酬を受け取っている
 
3)さんわ機工代表取締役の野口宏之氏が代表を務める別会社、サーティーコーポレーション株式会社との利益相反取引が存在する
 
4)工場用土地について、株主総会の承認なくなされた野口宏之氏との利益相反取引が存在する

これらのガバナンス上の問題を踏まえ、上記行為によってさんわ機工にもたらされた損害を賠償させるため、少数株ドットコムは、同社の役員らに対して自ら株主代表訴訟を進めてまいります。
 
 
ご参考) さんわ機工有限会社 https://sanwakiko.jp/
 
 
 
当社は引き続き、「上場株式のような取引市場が存在せず、非上場株式を手放したくても手放せない状況に置かれている株主に最適なソリューションを提供する」および「自社での株式買取を積極的に行い、社会的責任のある株主として非上場企業におけるガバナンス強化や信頼の向上に寄与する」というミッションのもと、非上場株式流通という分野において少数株主と企業にとって、より流動性が高く公正で開かれた選択肢の提供にコミットしてまいります。
 
 
◆少数株ドットコム株式会社は、金融庁の「責任ある機関投資家のための原則」(日本版スチュワードシップ・コード)に準拠し、この原則に沿って投資先企業をモニタリングし、投資先企業と対話を行っています。
https://www.shosukabu.com/stewardship-code/

以上