国際紅白歌合戦は、『外国人は日本語で、日本人は外国語で歌う歌の国際交流』として外務省、日本アセアンセンター、海外日系人協会、留学生支援コンソーシアム大阪なども後援。今回はブラジルから代表も参加します。
第13回 国際紅白歌合戦、2025年9月19日 大阪・関西万博で開催 
- 歌の力で世界をつなぐ平和と友情 ー
 
現在、日本社会は外国人をどのように友好に迎え入れ、交流を深めるかという重要な課題に直面しています。そうした中、2011年の東日本大震災の復興メッセージを世界に届けようと、日本に暮らす外国人と日本人が協力して始めた国際紅白歌合戦は、国籍や文化の壁を越えた真の国際交流の場として大きな意義を持っています。
 
アジアの男性ボーカルグループが『世界で一つだけの花』を日本語と英語で歌ったフィナーレ
このイベントの特徴は「外国人は日本語で、日本人は外国語で歌う」という独自のスタイルで、歌声を通じて互いの心に触れ、理解と友情を深める架け橋となっています。
 
その理念は、大阪関西万博が掲げる「多様性と共生」「未来への共創」というテーマと重なります。多文化共生の社会実現や、世界が共に手を携えて歩む未来を描く万博の意義と響き合い、万博会場での開催はそのメッセージをより強く発信する絶好の場となります。
 
https://www.youtube.com/watch?v=nnI0bHj5mow
ブラジルの日系人社会でも話題に!!
 
過去にはフィリピン、インドネシア、ブラジルなどで予選会が開かれ、多様な国と地域からの代表が参加。海外での開催は、日本語学習者を増やし、日本文化の理解者を増やすという目的もあります。
2025年は日伯国交樹立130年を記念しブラジル・サンパウロからの代表も登場します。
 
 
9月19日、大阪関西万博「Festival Station」で開催されるこのイベントは、多様な歌声がひとつに溶け合い、参加者やボランティア全員による感動の一体合唱で締めくくられます。
 
今回の特別ゲストには、10代で日本武道館単独公演を初めて成功させた原田真二さん(ひろしま平和文化大使)も参加し、イベントを彩ります。
 
歌の力で国境を越え、未来への希望と友情を紡ぐ第13回国際紅白歌合戦に、ぜひご期待ください。
 
開催概要
日時:2025年9月19日(金)
会場:大阪・関西万博「Festival Station」
内容:第13回 国際紅白歌合戦
後援:外務省、日本アセアンセンター、海外日系人協会、留学生支援コンソーシアム大阪
出演:日本代表・海外代表、特別ゲスト 原田真二さん
公式サイト https://irws.org 
問い合わせ先 国際紅白歌合戦実行委員会 info@yokosojapan.net (宮崎)