株式会社ヤックル(本社:東京都港区、代表取締役:布川佳央)が企画・運営する 「オンライン保険診療ヤックル」 は、生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症)に特化したオンライン診療サービスです。
「通院しないのは当たり前、薬はポストにすぐ届く」という新しい医療体験は、実際にどのように使われているのでしょうか。
どのような場所でヤックルのオンライン診療が使われているかをご紹介します。
 
■ 自宅でリラックスしながら受診
「夜の診療時間に、家のリビングからスマホで受診しています。診察後はそのまま家族と食事をしたり、リラックスできるのが嬉しいですね。これまで土曜日に通院していた時間がまるごと自由になり、プライベートが充実しました。」
 (40代男性・会社員/高血圧治療中)
■ 会社で勤務後に受診
「残業を終えたあと、まだ会社にいる時間にそのまま会議室から受診しました。病院に行くためにわざわざ早退する必要がなく、仕事が終わってから診てもらえるのはとても助かります。」
 (50代女性・管理職/糖尿病治療中)
■ 車の中が“自分の診察室”に
「営業の移動中、車の中で診察を受けました。病院に行くには時間も距離もハードルが高いですが、ヤックルなら自分の空いた時間を活用できます。通院を理由に仕事を中断しなくていいのは大きなメリットです。」
 (40代男性・営業職/脂質異常症治療中)
■ 出張先からもいつも通り
「出張先のホテルから受診できたのは驚きでした。医師と普段通り話せるし、薬も滞在先の自宅に配送されるので、出張が多い自分にとっては心強いです。」
 (50代男性・技術職/高尿酸血症治療中)
 
今後の展望
オンライン保険診療ヤックルは、これからも 「どこにいても続けられる医療」 の実現を目指して歩みを進めてまいります。
まずはLINE友だち登録1万人の達成を目標に、より多くの方に「自宅でも、会社でも、出張先でも受診できる安心感」を届けていきます。
そして私たちが目指すのは、診療や薬の受け渡しだけでなく、日々の暮らしの中に自然と溶け込むサポートを提供することです。
治療を「病院に縛られる負担」から「好きな場所で続けられる習慣」へと変えていくことで、医療がもっと自由で、身近に感じられる未来を創造してまいります。
 
 
オンライン保険診療ヤックルについて
「オンライン保険診療ヤックル」は、糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病に特化したオンライン保険診療サービスです。スマホやLINEを用いてご自宅などから受診でき、年中無休で夜間診療(18:00~22:00*金・土は16:00~22:00)を行っている点が大きな特徴です。忙しいビジネスパーソンや多忙な方々の“夜間のかかりつけ医”として、多くの患者様に支持されています。
診療後は、院内処方による「ワンストップ処方」に対応しており、処方薬をご自宅までお届け(またはご希望の薬局で受け取り)可能です。通院や待ち時間の負担を軽減し、安心して治療を続けられる環境を整備しています。
ヤックルサービスサイトはこちら
 
株式会社ヤックル
代表者:代表取締役 布川佳央
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号グロース虎ノ門5階ANOBASHO内
資本金及び資本準備金の合計額:257,952,186円
設立:2019年1月4日
事業内容:生活習慣病の重症化予防サービス「ヤックル」の運営
     オンライン保険診療機会の提供
     https://yakkle.co.jp/