文化芸術エンターテインメントの補助金サポートを手がける株式会社フカシギ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高木泰子)は、2025年10月1日(水)、大阪・関西万博の会場内ポップアップステージ東にて、観覧無料の音楽イベント「響縁EXPO2025 - Mixed Culture Music Night in 大阪・関西万博」を開催します。 本イベントは、「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマに呼応し、アコースティックサウンドからアイドル、ネオムード歌謡まで、ジャンルや文化の壁を超えた6組のアーティストが“音楽”という共通言語で未来の「縁(えん)」を紡ぐ、一夜限りのスペシャルライブです。 |
|
|
|
|
響縁EXPO2025 - Mixed Culture Music Night in 大阪・関西万博 フライヤー |
|
|
|
|
出演者タイムテーブル |
|
|
|
|
■ 開催概要 |
|
• |
イベント名:響縁EXPO2025 - Mixed Culture Music Night in 大阪・関西万博 |
( 万博公式イベントページ「EXPO2025 Visitors」にイベント詳細の掲載あり) |
|
• |
日時:2025年10月1日(水)17:00~20:00 |
|
• |
会場:大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ東内(アメリカ館/フランス館前) |
|
• |
料金:観覧無料 (大阪・関西万博への入場チケットが別途必要です) |
|
• |
|
• |
制作:All Korrect 喜多優涼 / 制作協力:株式会社PSD Works |
|
• |
|
|
|
|
■ 出演アーティスト
|
|
|
|
くぴぽ |
|
|
くぴぽ 2014年大阪にて結成。東京、大阪の2拠点にて精力的に活動する男女混合のアイドルグループ。 |
2022年より『服部フェス』を服部緑地野外音楽堂にて毎年開催しており、過去には大槻ケンヂ、呂布カルマ、DOTAMA、眉村ちあき、TOMOVSKY、COALTER OF THE DEEPERSなどが本フェスに出演している。公式HP
|
|
|
|
|
|
小日向由衣 |
呼吸をする為に曲を作り歌うシンガーソングライター小日向由衣。情緒溢れる楽曲と共に高い評価を受けている。 繊細な歌詞とポップなメロディーで"一生遊び続ける"と懸命に歌う姿は、『寂しさの沼から立ち上がった虹のような笑顔』と称され、気がつくと目が離せなくなってしまう存在。公式HP
|
|
|
|
|
|
|
小日向由衣(こひなた ゆい) |
|
|
|
|
|
ルカタマ(Gt.中島光一朗) |
|
|
|
|
|
|
|
MaNaMaNa 京都府出身。資金繰りからステージングまで、セルフプロデュースで音楽活動を行うソロシンガーMaNaMaNa(マナマナ)。 |
Eggs×講談社にて コミックス完結を記念して開催された漫画「ちはやふる」公式イメージソングコンテストにて、楽曲 ”詩より速く”が最優秀賞を受賞。公式X(Twitter)
|
|
|
|
|
MaNaMaNa |
|
|
|
|
|
|
|
Tokyoかけひき倶楽部 |
|
|
Tokyoかけひき倶楽部 鷺ノ宮 史郎と水中花 蘭子による、令和に舞い降りたバブリーな男女デュオ。世界に"ネオムード歌謡"を広めるべく活動中。合言葉は平成元年にタイムスリップ! |
「しりあがり寿 Presents さるハゲロックフェス」には過去何度も出演している常連の2人。 |
お芝居ありデュエットありのステージングを行い、世界に”ネオムード歌謡”を広めるべく活動中。公式HP
|
|
|
|
|
|
LILY&YU(リリーユー) |
前田侑里によるソロプロジェクトLILY&YU(リリーユー)。百合のように多様性のある楽曲と、パワフルなパフォーマンスを届ける。自然と笑顔になってしまう彼女のLIVEは必見。公式X(Twitter)
|
|
|
|
|
LILY&YU(リリーユー) |
|
|
|
|
|
■ イベントタイトルに込めた想い |
|
「響縁(きょうえん)」というタイトルには、音楽を通じて人々の心に「響き」、この万博という場所で新しい「縁」が生まれることを願う気持ちが込められています。世界中から人々が集う万博の舞台で、音楽という万国共通の言語で心をつなぎ、未来への活力を共有する場を創出します。 |
|
|
■ 株式会社フカシギ 代表取締役 高木泰子(行政書士) コメント |
|
当社はこれまで、多くの芸能事務所やプロモーター企業のライブ事業を裏方としてサポートしてまいりました。その中で私たちが一貫して大切にしてきたのは、心から『音楽』を愛する気持ちです。 |
今回、万博という特別な舞台で、これからを担う若い才能から、長年のキャリアで培われたベテランまで多様なアーティストに光を当てる機会をいただけたことを光栄に思います。 |
これは当社のこれまでの支援活動が、未来の音楽シーンへと繋がる第一歩となることを願っての挑戦でもあります。この『響縁』が、来場者の皆様にとって、素晴らしい音楽との出会いとなることを心から願っております。 |
|
|
|
【本イベントに関するお問い合わせ】 |
|
株式会社フカシギ 担当者名:高木 メールアドレス:info@fukashigi.tokyo ホームページ:https://fukashigi.tokyo/
|
|
|
|
株式会社フカシギ |
|
株式会社フカシギは、芸能事務所やレコード会社、プロモーターといった文化芸術・エンターテインメント業界のプロフェッショナルを対象とした補助金コンサルティング会社です。特に音楽分野に特化しており、コンサルティング業務を行う傍ら行政書士事務所も運営しています。専門性を活かしたワンストップサービスにより、煩雑な書類手続きをサポートし、業界の最前線で活躍される皆様が創作や興行に専念できる環境を構築いたします。 |
|
|