|
|
新潟県胎内市では、2025年10月12日(日)に「第13回 米粉フェスタinたいない2025」を開催します。 今年のテーマは--“胎内ゴールドヤキソバ復活祭”。米粉のまちとして知られる胎内ならではのオリジナル焼きそばが市内飲食店から登場し、まさに“黄金の誕生祭”となる盛り上がりです。 さらに、地元グルメの販売や学生とのコラボ商品、豪華景品が当たるビンゴ大会、音楽や演舞のステージまで、朝から夕方まで楽しめるプログラムをご用意。秋の胎内で、“米粉文化の神回”をぜひご体感ください。 |
|
|
|
■イベント概要 |
|
イベント名:第13回 米粉フェスタinたいない2025 |
開催日:2025年10月12日(日)10:00~15:30 |
会場:道の駅「胎内」/たるが橋河川公園内(新潟県胎内市) |
主催:胎内市観光協会 / 胎内市 |
後援:胎内検定実行委員会、胎内市商工会青年部 |
|
■今年の見どころポイント |
|
・胎内ゴールドヤキソバ復活祭:各店が趣向を凝らした“黄金の一皿”を提供します! |
・胎内市観光大使・長谷川玲奈さん出演:トークや進行でイベントを盛り上げます。 |
・地域の魅力凝縮:市内飲食店や菓子店の米粉商品、学校や大学とのコラボ企画も多数。 |
・ステージイベント:よさこい演舞・アイドルライブなど、胎内の風景と人の営みが交差する一日に。 |
・お楽しみ企画:豪華景品が当たるビンゴ大会も開催! |
|
|
|
■当日のプログラム(予定) |
|
10:00 開会/カウントダウン・胎内市観光協会会長あいさつ |
10:20 出店者・店舗紹介1. |
10:45 胎内市長あいさつ/出店者紹介2. |
11:30 地元小中高等学校によるステージ発表 |
12:00 トークセッション |
13:00 よさこい中条和組 演舞 |
14:00 音楽ユニット「courtesea(コーテシー)」ステージライブ |
14:45 ビンゴカード配布(150枚限定) |
15:00 大ビンゴ大会(豪華景品あり) |
15:30 閉会 |
|
■注目ポイント |
|
会場周辺には「樽ケ橋遊園」や温浴施設、美術館など観光スポットも多数。フェスタと合わせて“一日旅”が楽しめます。 |
自然豊かな胎内で、秋の風景とともに米粉文化を味わう贅沢な時間を。 |
|
|
|
「樽ケ橋遊園」は、ゴーカートやメリーゴーラウンド、大型遊具といったアトラクションが一体となったレジャースポット。 |
|
|
|
|
「樽ケ橋遊園」は、アルパカを始めとした23種類の動物達を間近で見たり触れ合ったりできる小動物園もあります。 |
|
|
|
■出店者(予定・順不同) |
|
珈琲舎ぐれ、黒田屋菓子舗、くどうもちや、有限会社菅原電気工事×きのと小学校、中条グランドホテル、中条高校フードデザイン選択、ぽっかぽか、新潟食料農業大学1.、新潟食料農業大学2.、米粉パンと抹茶のお店Yine、マサヤ菓子舗×築地小学校、福よせ、タイ料理Sawan、胎内検定実行委員会、胎内市商工会青年部、ロイヤル胎内パークホテル、小国製麺、タイナイ、未来ワークサポート さかまち、そら倶楽部、胎内市生涯学習課 |
|
■アクセス |
|
車:日本海東北道・中条ICから約12分 |
電車:JR中条駅から車で約7分 |
無料観光周遊バス〈くるっと胎内〉運行(中条駅西口→胎内ルート/樽ケ橋遊園前) |
駐車場:あり |
|
|
公式情報 最新情報は、胎内市観光協会公式サイト・SNSにて随時発信しています。 胎内観光NAVI
|
|
お問い合わせ先 |
胎内市観光協会 住所:〒959-2822 新潟県胎内市下赤谷387-1 TEL:0254-47-2723 E-mail:tarugahasi@tainai.info |
|
|
|