知識・手技・医療倫理・コミュニケーションスキル・キャリアなど幅広いテーマにおいて実践的カリキュラムを提供
一般社団法人日本美容医療学会(事務局:東京都港区、代表理事:寺西 宏王、略称:JAPSA)は2025年8月30日(土)・31日(日)、沖縄県那覇市で医学生や若手医師を対象に美容医療基礎講座「JAPSAサマースクール」を初めて開催しました。
今回のJAPSAサマースクールは、単なる知識・技術の習得にとどまらず、「なぜ美容医療を行うのか」「医師としてどのように美容医療に向き合うべきか」といった本質的な問いに正面から向き合う場として、全国から集った志高き医学生や若手医師たちが、互いに学び合い、切磋琢磨し、将来の美容医療を支える礎となる--そんな未来を見据えて設計されました。
解剖学を座学で学び、縫合・注入の手技を磨き、SNSマーケティングにおける情報発信力を強め、将来のキャリア設計について考える機会を提供するなど、美容外科医に必要とされる知識と技術を幅広く習得できる実践的なカリキュラム構成となっています。
主なプログラム
講師 プログラム
安田路規先生
(TCB東京中央美容外科)
形成外科の基本手技
安田路規先生
(TCB東京中央美容外科)
ドライラボ
~縫合No.1コンテスト~
Jennifer氏
(LG Chem Ltd.)
LG社のヒアルロン酸「イヴォワール」
Dr. Seung-Ho HAN
(梨花女子大学 医学部 教授)
【特別講演】
Charting New Territories: Applied Gross Anatomy in the Era of Medical Innovation
田村太一先生
(TCB東京中央美容外科)
最新の3Dシュミレーターを用いたヒアルロン酸インジェクションセミナー
福本岳先生
(TCB東京中央美容外科)
美容外科におけるSNSマーケティングの重要性と今後の展望
瀬崎伸一先生
(小倉記念病院 形成外科 部長)
二刀流として生きる
大隈宏通先生
(TCB東京中央美容外科)
美容外科に必要な医療安全の知識~安全な美容医療を届ける為に~
高見昌司先生
(MKクリニック 美容形成外科統括顧問)
アートとしての美、サイエンスとしての技~解剖から紐解く美容外科手術~
田村貴彦先生
(TCB東京中央美容外科)
【座談会】
~美容外科医のキャリアパス~
田村貴彦先生
安田路規先生
田村太一先生
奥村公貴先生
清水史明先生
(大分大学医学部附属病院
形成外科 教授)
良い縫合のための運針
豚皮を用いたウエットラボ
当日の様子
寺西宏王代表理事よりご挨拶
「今回のJAPSAサマースクールは非常に多岐にわたるコンテンツで、臨床に直結する実習やセミナー、その基礎となる解剖学の講義、キャリア形成にわたるまで非常に充実した学びの多い2日間だったと思います。それだけでなく同世代で全国から同じような美容医療のフィールドで将来を考えている仲間が集まって、2日間語り合い交流して学べたというのが非常にいい経験になったと思います。JAPSAでは日本の美容医療、世界の美容医療をリードするドクターを育成していきたいと思って力を合わせて活動しています。サマースクールに参加した学生、ドクターたちにはその可能性があると信じています。この2日間で学び得た知識、仲間との人脈を活用して今後の活躍を期待しています。」
・第1回 JAPSA サマースクール開催概要
名称 第1回 JAPSA サマースクール
テーマ 次世代美容医療のスタートライン
会期 2025年08月30日(土)・31日(日)
会場 オリオンホテル 那覇
〒902-0067 沖縄県那覇市安里1丁目2番21号
定員 80名
参加対象 医学生(4年生・5年生・6年生)、初期研修医、現職医師
参加費 医学生 無料
初期研修医 5,000円
現職医師 20,000円
(交通費は実費となります)
プログラム
(予定)
・形成外科の基本手技や縫合練習
・医療倫理や患者対応への理解を深めるグループディスカッション
・現代の医師に求められる情報発信力を強化するSNS・マーケティング講座
・美容外科医のキャリアパスに関するセッション 等
・JAPSA(一般社団法人日本美容医療学会)
JAPSAは他の学会にはできない、『JAPSAだから学べる環境』を創り出します。
現代社会において、ライフスタイルや価値観は絶えず変化しています。SNSの爆発的な普及を背景に、ダウンタイムが短縮される施術が増えたことで、美容医療の患者数は増加の一途をたどっており、多様化するニーズに応える美容外科医の役割はますます重要になっています。
本学会では、より多くの医師が美容外科の最新知見に触れ、安全かつ効率的な手術手技を習得できるよう尽力しています。
 
JAPSAはライブオペを通して『美容外科施術を1から10まで学べる』場所であり、『美容外科と形成外科が連携』しているため、より深い知見が得ることができます。
■一般社団法人日本美容医療学会(JAPSA) 概要
JAPSAは、美容医療業界をリードする医師の育成、全国の美容外科医の技術向上に取り組んでいます。美容医療の最新情報や、手術手技の知見を共有する学会を開催し、美容医療のさらなる発展に尽力しています。

名称:一般社団法人日本美容医療学会(JAPSA)
代表理事:寺西 宏王
所在地:〒105-0003
東京都港区西新橋3-16-11 8F
オフィシャルサイト:https://japsa.or.jp/
 
■お問い合わせ先
日本美容医療学会 事務局
(電話番号)03-5843-7539
(E-mail)stas@japsa.or.jp