~「住まいの価格高騰」と「2050年問題」に挑む地域企業の挑戦~
不動産買取再販事業を手がける株式会社リップル(本社:埼玉県川越市、代表取締役:岩崎 大吾)は、この度、埼玉県内で初となるZEH(ゼッチ)水準リノベーションを施した中古戸建物件の完成見学会を、2025年9月13日(土)・14日(日)に開催します。
 

ミッションに「新築以上の感動を。」と掲げ、地域に根差した不動産事業を展開してきた当社は、今、2つの大きな社会課題に直面しています。一つは、新築住宅の価格高騰による「住まいの選択肢の減少」。もう一つは、政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」という、環境問題への喫緊の課題です。
 
新築住宅の価格が上昇し続ける中で、多くの方にとって手の届きやすい価格の中古住宅の価値を高めること、そして、築年数の古い中古住宅のエネルギー性能を向上させることは、これからの社会にとって必要不可欠なミッションです。
 
当社は、この2つの課題を解決するため、今回、築37年の木造戸建住宅をまるごとリノベーション。ただ美しくするだけでなく、断熱性能や高効率設備を導入することで、省エネルギーで快適な暮らしを実現しました。これにより、住まう人の光熱費負担を軽減し、日本のカーボンニュートラルへの貢献を目指します。さらに、自然素材をふんだんに使うことで、住むほどに愛着が湧く、心地よい空間に仕上げました。
 
古い家が持つ「歴史」や「物語」を大切にしながら、最新の技術で「未来」の価値を与える。今回の見学会は、単なる物件紹介ではなく、住宅業界が抱える課題と、それに対する地域企業の挑戦をお伝えする場となります。
 
開催概要
日時: 2025年9月13日(土)・14日(日) 10:00~16:00
場所: 埼玉県狭山市柏原
内容:
築37年の家がZEH水準に生まれ変わったリノベーション物件の内覧
自然素材を活かした温もりある空間の体験
当社代表による事業の背景とリノベーションへの想いの説明
 
 
ZEH水準とは
ZEH(ゼッチ)とは「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略で、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により、年間の一次エネルギー消費量をおおむねゼロにすることを目指した住宅です。
今回のリノベーションでは、太陽光発電などの「創エネ」設備を設置していませんが、ZEH水準の断熱性能(外壁、屋根、床、窓などの高断熱化)と、高効率な省エネ設備(高効率給湯器など)の導入により、大幅なエネルギー消費量の削減を実現しています。これにより、光熱費の負担を軽減し、一年を通じて快適な室内温度を保つことが可能になります。
 
 
会社概要
会社名: 株式会社リップル
代表取締役: 岩崎 大吾
所在地: 〒350-1165 埼玉県川越市南台3丁目12-29
事業内容: 不動産買取再販事業、リノベーション事業
ウェブサイト: https://ripple-e.co.jp/
TEL: 049-249-8200
FAX: 049-249-8201

不動産買取再販事業を手がける株式会社リップル(本社:埼玉県川越市、代表取締役:岩崎 大吾)は、この度、埼玉県内で初となるZEH(ゼッチ)水準リノベーションを施した中古戸建物件の完成見学会を、2025年9月13日(土)・14日(日)に開催します。

ミッションに「新築以上の感動を。」と掲げ、地域に根差した不動産事業を展開してきた当社は、今、2つの大きな社会課題に直面しています。一つは、新築住宅の価格高騰による「住まいの選択肢の減少」。もう一つは、政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」という、環境問題への喫緊の課題です。

新築住宅の価格が上昇し続ける中で、多くの方にとって手の届きやすい価格の中古住宅の価値を高めること、そして、築年数の古い中古住宅のエネルギー性能を向上させることは、これからの社会にとって必要不可欠なミッションです。

当社は、この2つの課題を解決するため、今回、築37年の木造戸建住宅をまるごとリノベーション。ただ美しくするだけでなく、断熱性能や高効率設備を導入することで、省エネルギーで快適な暮らしを実現しました。これにより、住まう人の光熱費負担を軽減し、日本のカーボンニュートラルへの貢献を目指します。さらに、自然素材をふんだんに使うことで、住むほどに愛着が湧く、心地よい空間に仕上げました。

古い家が持つ「歴史」や「物語」を大切にしながら、最新の技術で「未来」の価値を与える。今回の見学会は、単なる物件紹介ではなく、住宅業界が抱える課題と、それに対する地域企業の挑戦をお伝えする場となります。

ZEH(ゼッチ)とは「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略で、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により、年間の一次エネルギー消費量をおおむねゼロにすることを目指した住宅です。

今回のリノベーションでは、太陽光発電などの「創エネ」設備を設置していませんが、ZEH水準の断熱性能(外壁、屋根、床、窓などの高断熱化)と、高効率な省エネ設備(高効率給湯器など)の導入により、大幅なエネルギー消費量の削減を実現しています。これにより、光熱費の負担を軽減し、一年を通じて快適な室内温度を保つことが可能になります。