1960年の創業以来、伝統の製法を守り続けるキムチ専門店、株式会社第一物産(本社:東京都台東区、代表:キムチソムリエ 姜恵蘭)は、本日より「お月見フェア」を開催します。(URL:https://shop.d1b.jp/otsukimifair)

秋の風物詩であるお月見。お団子やススキも素敵ですが、今年は第一物産ならではの「キムチ」を取り入れた、一味違うお月見を楽しんでみませんか?このフェアでは、お月見の食卓を彩るユニークなキムチ活用法をご提案します。キムチ専門店スタッフおすすめ♪いつもとちょっと違う<お月見メニュー>はいかがですか?

熱々のご飯の上に、やわらかな「帆立キムチ」をたっぷり乗せた、見た目も美しい一品です。

帆立キムチに卵黄をからめてお召し上がりいただくと、辛味と旨味にまろやかさが加わり、美味しさがさらに引き立ちます。

本場の味が楽しめる海鮮スンドゥブチゲ。真ん中に黄身をのせるだけでお月見料理に早変わり!

温めるだけで簡単なのも嬉しいポイントです。

・商品詳細:オモニの食卓 海鮮スンドゥブチゲセット1人前

4種のナムルとコチュジャンを使ったビビンバはご飯の上に乗せるだけで簡単に。真ん中に黄身を落としたらしっかり混ぜ合わせるのが大事!とろっとした卵と混ぜ合わせると絶品です。すぐにビビンバが楽しめる4種のナムルとコチュジャンをセットにしたビビンバセットも!

メディアでも紹介された大人気の「梅ぼしキムチ」ご飯に乗せるだけでお月見メニューに早変わり!紀州産の梅を使用しており、辛味・酸味・甘味のバランスが絶妙です。最後まで美味しいタレも、ぜひご飯にかけてお楽しみください。黄色いお月様もきれいですが、今年は情熱の赤で♪

珍しさからリピーターも多い「オリーブキムチ」。いつものポテトサラダにトッピングするだけで、彩りと味のアクセントが生まれます。ワインやビールのおつまみにもぴったりです。

半熟のたまごを真ん中に乗せて冷麺をお月見仕様に!丸いオイキムチとシャキシャキのペチュ(白菜)キムチを乗せればお月見にぴったりな冷麺の完成です。

キムチソムリエのまかないから生まれた「発酵キムチカレー」は、この季節にぜひ試していただきたい逸品!カレーに卵黄をのせて、「お月見カレー」はいかがですか?お供キムチは、シャキシャキの「らっきょうキムチ」や、ホクホクとした「カレーニンニクキムチ」をトッピングすれば、特別感のある秋のカレーが完成します。

らっきょうキムチ200g                                          カレーニンニクキムチ200g/300g

この機会に、ぜひ第一物産のキムチで新しいお月見のひとときをお楽しみください。

お客様に感謝を込めて、キムチソムリエ監修の新商品や様々なイベントを考えておりますのでお楽しみに!

65周年記念イベント年間スケジュールはこちら

●2025年6月 株式会社マガジンハウス出版「クロワッサン」

●2025年4月株式会社ハースト婦人画報社運営「Women’s Health」

●2025年2月 テレビ愛知株式会社運営「webメディア ワンジョン」

●2024年11月 日本テレビ系列「ZIP!」【紹介商品:帆立キムチ】

【紹介商品:梅ぼしキムチ、干し鱈キムチ、カレーニンニクキムチ、水キムチ】

●株式会社ハースト婦人画報社出版 エル・グルメ 2024年7月号 No.41

●2024年7月「オモニの食卓海鮮スンドゥブチゲセット1人前」

ジャパンフードセレクション グランプリ受賞

・キムチ・韓国料理教室・イベントの運営・オンラインショップの運営

【直営店:上野本店】住所:東京都台東区東上野2-15-5※常時20種類以上のキムチを販売しております。【上野本店に関するお問い合わせ先】03-3831-1323店舗情報は下記URLにてURL:https://www.d1b.jp/customer/

※常時20種類以上のキムチを販売しております。