|
|
|
|
|
東京エアポートレストラン株式会社(本社:東京都大田区:代表取締役社長 齊田政夫)は、2025年9月10日(水)に羽田空港第1ターミナルB1Fに開業するフードコート“Sora chika”内に、塩だし蕎麦専門店「SOBA AZUMINO」をオープンします。同店は、羽田空港で多店舗展開する日本そばブランド「あずみ野」の新業態です。 |
|
|
■店舗概要 |
現代の名工や旭日双光章など数々の受賞歴のある和食料理人・長島博の監修のもと、出汁の旨味を表現した新しい蕎麦メニューを開発しました。鰹や昆布の基本の出汁に、帆立や椎茸の旨味と、海鮮の風味を加えた“塩だしつゆ”は、ここでしか味わえない一品です。 |
蕎麦は、コシをしっかりと感じられるこだわりの配合で、塩だしつゆに合わせ白い蕎麦粉を使用した生蕎麦です。薬味は、香り高い国産生姜や有明産干し海苔、葱の三種をご用意。食べ進める中で少しずつ加えていただくことで、味わいが何段階にも変化し、一層旨味が際立ちます。 |
唯一無二の蕎麦を提供し、お客さまの“旅の始まり、終わりのひととき”に思い出に残る店舗を目指します。 |
|
|
店名:SOBA AZUMINO(蕎麦 あずみ野) |
所在地:羽田空港第1ターミナルB1Fフードコート“Sora chika”内 |
営業時間:07:00~22:00(L.O. 21:30) |
電話:03-5757-8869 |
|
|
|
|
■長島 博(ながしま ひろし) |
|
東京エアポートレストラン株式会社 取締役総料理長 |
2008年 「現代の名工」受賞(厚生労働大臣表彰) |
2013年 「黄綬褒章」受章 |
2015年 当社取締役総料理長に就任 |
2015年 日本食普及親善大使就任 |
2016年 クールジャパン・アンバサダー就任 |
2018年 「旭日双光章」受章 |
|
日本料理研究会法定理事副会長師範 |
日本調理師会名誉師範 |
日本調理師連合会技術顧問師範 |
全日本調理技能士会連合会専務理事師範 |
武蔵野専門調理学校非常勤講師 |
東京誠心調理師専門学校非常勤講師 他 |
|
|
|
|
|
|
|
■メニュー概要 |
|
|
|
880円(税込) |
|
|
塩だし蕎麦(もり) |
|
シンプルに塩だしつゆの旨味と |
蕎麦のおいしさを味わっていただける |
冷たいそばです。 |
|
|
|
|
|
|
1,300円(税込) |
|
|
海苔バカ塩だし蕎麦 |
|
有明産の干し海苔をこれでもかと敷き詰めた |
温かいそば。 |
塩だしと、海苔の風味が重なり癖になる一品です。 |
|
|
|
|
|
|
1,650円(税込) |
|
|
天ぷら塩だし蕎麦(もり) |
|
浜名湖産生海苔を衣にまとわせ、カラッと揚げた |
食べやすいサイズ感の海老や野菜の天ぷらは、 |
海鮮の旨味を感じる塩だしつゆとの相性抜群です。 |
|
|
|
|
|
1,580円(税込) |
|
|
信州福味鶏のレモン塩つけ蕎麦 |
|
炭の香りで香ばしく仕上げた鶏肉と、シャキッとした食感の長葱を加えた温かな塩つゆに、冷たいお蕎麦をつけて召し上がっていただく一品。レモンを絞ることで、塩つゆの表情が変わり、飽きずに召し上がっていただけます。 |
|
|
|
|
|
1,800円(税込) |
|
|
信州産豚バラの南高梅塩つけ蕎麦 |
|
キメ細かく柔らかな肉質の信州ポークを使用。 |
脂の甘味がつゆに溶け出し、塩つゆの旨味をさらに引き立てるつけ蕎麦は、南高梅の梅干しとともに召し上がることで、サッパリとした味わいも楽しめます。 |
|
|
|
|
|