<初開催>第1回 リユースビジネスEXPO [秋] 会期:2025年10月1日[水]~3日[金] 会場:東京ビッグサイト
【市場規模4兆円超え*¹の"リユース市場"に注目】企業が挑むリユースビジネスの最前線・担当者の声を取材できる展示会
 メルカリをはじめとするフリマアプリの普及で、いまや洋服やアクセサリーを「売る・買う」ことは若者世代を中心に日常化しました。環境省の調査によれば、日本では年間約51万トン*²の衣服が廃棄されており、サステナブルな消費スタイルへの転換は喫緊の課題です。
 
 こうした背景のもと、10月1日(水)~3日(金) 東京ビッグサイトにて開催される日本最大級のファッションの総合展示会【FaW TOKYO】では、新たに「リユースビジネスEXPO」を初開催いたします。 
 
本展には、リユース市場参入企業向けサービスやリペア・買取など最新サービスや技術が出展。個人のリユース消費行動から、ファッション業界全体の循環型ビジネスへ―リユース市場に挑む企業担当者の声や、社会的ムーブメントの最前線を一度に取材いただけます。
 
取材の事前登録はこちら
 
<「リユースビジネスEXPO」の取材ポイント>
1.ファッションに対する消費行動の変化
フリマアプリの利用は急拡大し、メルカリをはじめとする主要アプリの累計利用者数は数千万人規模に。「新品を買う前に中古を探す」「着なくなった服は売る」という行動が定着しつつあり、ファッションに対する消費のあり方が大きく変わっています。
 
2.社会課題との直結性
環境省の推計によれば、日本では毎年51万トンの衣服が廃棄され、その解決策としてリユース・リサイクル・リペアは国際的にも注目されており、日本最大級のファッション展に最新の取り組みが一堂に集まることは、社会的にも大きな意義があります。
<出展製品を一部ご紹介>
ボックスに入れるだけ!不要品回収システム「R-LOOP」
衣類や雑貨を所定のボックスに入れるだけで、手軽にリユース・リサイクルに繋げられるサービス。生活圏の中で、誰でも気軽に環境活動に参加できる仕組みとして注目されています。
社名:ブックオフコーポレーション
リユース参入をワンストップ支援する注目サービス
企業がリユース市場にスムーズに参入できるよう、事業立ち上げから運営、システム構築など包括的にサポートするサービス。業界の新たな成長領域として、今後注目を集める予感。
社名:株式会社 RECORE
服のセカンドライフを実現!カバロスランドリー
手持ちの服に多機能な快適性を付与する全く新しいアップサイクルサービス。衣服のクリーニング・修繕・リペアなどを行い、衣服を蘇らせます。また、着用後も服を廃棄するときのことまで考えて、サステナブル素材を使用。
社名:株式会社 ファッションクロスフルシマ
3日でシミ抜き名人に!シミ抜きバキューム機
熟練者に頼らなくてもよい、 誰でも簡単に使える技術力と作業効率向上に繋がるシミ抜きバキューム機。洋服用や着物用など素材に合わせたモデルを提案。その驚愕な洗浄力を体験できます。
社名:株式会社 ケーアイ
「革製品が新品のように蘇る」レザー専門リペアサービス
バッグ、靴、財布などのレザーアイテムを、シミ抜きやほつれ修理から革の総張り替えまで、職人技で蘇らせます。「リペアによって価値が上がる」とマインドチェンジさせるのも今回の出展目的のひとつ。社名:株式会社 レザーアート
世界的注目が集まるDPPを活用した安心取引サービス
世界的に導入が加速するDPP(デジタルプロダクトパスポート)を日本版で展開。DPPを導入することで創り手・使い手・流通事業者の間で循環と透明性を促進し。安心した取引を実現することで循環型取引を加速させます。社名:レリウ株式会社
◆この他にも多数のリユース・買取・リペアサービスなど出展予定◆
出展予定企業(一部):BUYSELL・コメ兵・古着卸VOX・ティンパンアレイなど
ご取材をご希望の方は、下記より事前にお申し込みをお願いいたします。
 
取材の事前登録はこちら
 
<展示概要>
第1回 リユースビジネスEXPO【秋】 (FaW TOKYO内で開催)
会期:2025年10月1日[水]~3日[金]
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan 株式会社 
HP:https://www.fashion-tokyo.jp/hub/ja-jp/lp-vis/reuse.html
来場をご希望の方はこちら:https://www.fashion-tokyo.jp/autumn/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX192hdLby3cvwk2TD+9hEaZFruLO8qM1ga4=&utm_campaign=0908prtimes_raijo&utm_medium=referral&utm_source=0
 
*¹リユース経済新聞発行 「リユース業界の市場規模推計2024(2023年版)」*²環境省 「sustainablefashion」より引用

ファッション業界全体の循環型ビジネスへ―リユース市場に挑む企業担当者の声や、社会的ムーブメントの最前線を一度に取材いただけます。

ファッションに対する消費のあり方が大きく変わっています。

ボックスに入れるだけ!不要品回収システム「R-LOOP」

ご取材をご希望の方は、下記より事前にお申し込みをお願いいたします。