東映太秦映画村では、オーバーツーリズムの解消と地元を巻き込んだ観光客の体験価値向上を目指し、ソニーの技術を活用した、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験サービス「Locatone(TM)(ロケトーン)」を用いた実証実験やバスツアーを実施いたします。 |
|
|
|
1.音声AR 太秦 街歩き音声コンテンツ「怪々ラヂヲ」 |
|
本イベントは、ご自身のスマートフォンを持ってイヤホンで聴く、街中回遊イベントです。架空の地域ラジオ番組の「怪談特集」が流れる中、突如耳をつんざくノイズが走り、映画村の妖怪パレードでも先導役となっている妖怪・夜行童子パーソナリティとして異世界の謎のラジオ放送「怪々ラヂヲ」をスタートさせるいう設定になっています。各々のスポットに足を運ぶと、位置情報に連動して自動的に音声が聞こえ、ラジオから聴こえる物語にあわせた妖怪が画面に立ち現われ、スマートフォンを振ると女性の笑い声や妖怪の足音が耳元をかすめ、現実とは全く違った異世界に没入体験できるコンテンツとなっています。 |
|
スポットは、嵐電嵐山駅キモノフォレストはじめ、嵐電帷子ノ辻駅や大映通り商店街、最後に「怪々YOKAI祭2025」を開催する東映太秦映画村をゴールとした全8か所。そのうち4か所をめぐるとオリジナルステッカー、全8か所すべて達成した場合は、特製のホログラムステッカーを東映太秦映画村でもれなく手に入れることができます。 |
|
それぞれの地域の世界観に音声ARを重ね、テーマパークを軸として、右京エリアのエンタメ化を図り、さらに魅力あふれる地域創生と活性化へ貢献できればと考えております。 |
|
【イベント概要】 〇サービス名:太秦 街歩き音声コンテンツ「怪々ラヂヲ」 |
〇開催期間:2025年9月13日(木)~2025年11月30日(日) |
〇開催場所:東映太秦映画村/大映通り商店街/嵐電「帷子ノ辻」駅/嵐電「嵐山」駅 |
※開催場所のうちどこから始めてもお楽しみいただけますが、ゴールは東映太秦映画村となっています。 |
〇体験料金:無料 ※東映太秦映画村の入村、嵐電の運賃、通信費は別途料金が必要です。 |
〇ノベルティ:ステッカー |
〇体験時間:60~90分 |
〇対応言語:日本語/英語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主催:東映太秦映画村 監修:百妖箱 |
企画/音響制作:株式会社おとぎ話 |
制作協力:ソニーマーケティング株式会社 協力:京福電気鉄道株式会社 大映通り商店街振興組合 |
|
|
|
〇「Locatone(TM)(ロケトーン)」とは |
Locatoneは、ソニーの技術を活用した、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験サービスです。 |
スマートフォンからコンテンツを開始し、特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞 |
こえてきます。音を聴きながら街をめぐることで新しい魅力や楽しみ方を発見できます。 ・Locatone公式サイト https://www.locatone.sony.net/ ※「Locatone」はSoVeC株式会社が提供するアプリケーションです。 ※「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。 |
|
2.バスツアー「百妖箱※プロデュースでまわる!京都魔界めぐりと怪々YOKAI百鬼夜行」 |
|
京都に点在する妖怪にまつわる「魔界」スポットと、映画村の「怪々YOKAI祭 2025」へご案内する日帰りバスツアー。京都の人にも知られていない妖怪の歴史を見て聞いて、誰よりも詳しくなった後は映画村の「怪々YOKAI祭 2025」の世界へご案内します。巡るスポットとガイドの異なる4種類のコースがあります。 |
|
※「百妖箱」とは:京都を拠点に活動する妖怪ファンの有志で構成された妖怪藝術団体。代表の妖怪造形家・妖怪文化研究家として活動 |
する河野隼也氏は、東映太秦映画村の「怪々YOKAI祭2025」のプロデューサーでもある。 |
|
|
|
コース1.~洛中異界行脚1.~ |
【運行日】10/18(土)、19(日)、11/1(土)・2(日)・3(月) |
【巡る魔界スポット】 |
京都駅烏丸口「おこしバス」のりば(12:00出発) |
河原院跡→壬生寺→小野篁墓所→石像寺(釘抜地蔵)→北野天満宮→蚕の社→東映太秦映画村→京都駅烏丸口(19:35到着予定) |
【料金】大人:9,500円 小児:5,550円 |
【運行会社】京阪バス株式会社 |
コース2.~洛中異界行脚2.~ |
【運行日】10/25(土)、26(日) |
【巡る魔界スポット】 |
京都駅烏丸口「おこしバス」のりば(13:30出発) 河原院跡→壬生寺→小野篁墓所→石像寺(釘抜地蔵)→北野天満宮→蚕ノ社→広沢池(車窓)→東映太秦映画村→京都駅烏丸口(21:35到着予定) |
【料金】大人:9,900円 小児:5,750円 |
【運行会社】京阪バス株式会社 |
コース3. ~古都妖怪巡礼~ |
【運行日】9/20(土)~10/13(月/祝)の土日祝当初"9/13(土)~10/13(月/祝)の土日祝”と記載させていただいておりましたが、諸事情により上記日程に変更させていただきます。あしからずご了承ください。 |
【巡る魔界スポット】 |
京都駅八条口(13:00出発) 将軍塚→六道珍皇寺→京都御所猿が辻→一条戻り橋→晴明神社→東映太秦映画村 |
【料金】大人:12,200円 小児:11,200円諸事情により当初記載していた料金より変更となりました。あしからずご了承ください。 |
【運行会社】株式会社日本旅行 |
コース4. ~平安怪異探訪~ |
【運行日】11/15(土)~11/30(日)の土日祝 |
【巡る魔界スポット】 |
京都駅八条口(13:00出発) 平安神宮→祟道神社→神泉苑→鵺大明神→引接寺(千本閻魔堂)→東映太秦映画村 |
【料金】大人:13,700円 小児:12,700円諸事情により当初記載していた料金より変更となりました。あしからずご了承ください。 |
【運行会社】株式会社日本旅行 |
<注意事項> |
体調不良などの理由で同乗者が急遽変更になる可能性がございます。あしからずご了承ください。/ 交通状況により出発・到着の時間が前後する場合がございます。/天候によりバスツアーを中止する場合がございます。/諸般の事情により、巡る魔界スポットが変更となる場合がございます。/ 映画村入村券はバスツアーの料金に含まれています。 |
|
「怪々YOKAI祭2025」とは? |
|
昨秋、平安時代の京の夜を無数の妖怪たちが練り歩いたと言われる<百鬼夜行>を現代によみがえらせた「怪々YOKAIパレード」をはじめ、伝統的な妖怪文化にアートなどポップカルチャーを融合させた新しいイベントとして開催した「怪々YOKAI祭」。初イベントにも関わらず、関連SNS動画総再生数1800万回を超え(※自社調べ)、ハロウィン前夜近い10月26日(土)は1975年開村以来歴代最多のインバウンド動員数を記録。唯一無二の和製ハロウィン体験を得られるスポットとして熱い支持をいただき、今年さらにパワーアップして第2弾を開催します。 |
|
〇期間:2025年9月13日(土)~2025年11月30日(日) |
➤https://www.toei-eigamura.com/yokai/
|
|
|
|
|
|
|
|