看護師マンガを発信するぷみらさんのマンガと、わかりやすい図解ですいすい読める! ナース1年目によくある悩みを解消するヒントを満載した1冊。

■あるある~!と思わずうなずいてしまうストーリーマンガを掲載

■ナース1年目の壁を乗り越えるヒントが満載

【目次】

【監修者】

【マンガ】

【書誌情報】

実用書やビジネス書、資格試験対策書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は『マンガ ナースのお仕事サポートBOOK  1年目を乗り切る!』https://amzn.asia/d/bjSB01Y)を9月18日に発売します。
肉体的にも精神的にも、ハードなイメージのある看護師の仕事。せっかく憧れの仕事につけても、現実とのギャップに不満や不安を抱える人も少なくありません。本書では、病棟に配属となった、新人看護師のわかばさん、ゆいさんの二人が、先輩たちや患者さんたちとのかかわりの中、少しずつ成長していく等身大のストーリーマンガで、ナース1年目の方々の心に寄り添います。読めばきっと「自分だけじゃない」と勇気がわいてくるはずです。
 
解説ページには、報告時のSBAR、バイタルサインや与薬のポイント、セルフケアなどの知識など、1年目から任されることの多い日常業務や知っておきたい知識を図表でまとめています。人間関係の悩みはもちろん、辞めたい、転職したい時に知っておきたいポイントなども掲載。昭和医科大学病院看護部のバックアップのもと、リアルなナースの声をもとに構成しています。
 
巻頭 新人ナース 1年間のスケジュール
第1章 1年目の現場を乗り切るコツ
第2章 対人関係が楽になる方法
第3章 プライベートも大切に!
第4章 辞めたい・転職したいと思ったら
樋口 恵子(ひぐち けいこ)
昭和医科大学藤が丘病院/昭和医科大学藤が丘リハビリテーション病院看護部長
昭和医科大学保健医療学部看護学科講師
小松崎 記妃子(こまつざき きいこ)
昭和医科大学横浜市北部病院 看護部教育担当師長
昭和医科大学保健医療学部看護学科 講師
ぷみら
看護師兼漫画家。急性期病棟や訪問看護などの現場経験を活かし、SNS で看護師をテーマにしたフィクションマンガを発信している。
X:@pumira_comic
Instagram:@pumira_comic
(コメント)
新人ナースとして働きはじめた頃の私は、不安や失敗の連続でした。
本書のマンガを描くにあたり、現場で働く新人ナースのリアルな声をもとに、私自身の現場経験やその中で感じた戸惑い・悩み・小さな成長の実感を重ねながら、自分が新人の頃に知りたかった情報を詰め込みました。
1年目のナースさんが現場で立ち止まりそうになったときに、そっと寄り添い、背中をやさしく押してくれるような1冊になったら嬉しいです。
 
『マンガ ナースのお仕事サポートBOOK  1年目を乗り切る!』
監修者:樋口 恵子(ひぐち けいこ)+小松崎 記妃子(こまつざき きいこ)
発行:ナツメ社

定価:1,870円(税込)
仕様:A5判/本文224ページ
発売日:2025年9月18日
Amazon ⇒https://amzn.asia/d/bjSB01Y