株式会社BUZZ GROUP(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺 憲)のグループ会社である株式会社BUZZチケは、8月30日(土)にWEGO 1.3.5...原宿店で開催された体験型店頭フェス「超WEGO2025」において、チケット販売システム「BUZZチケ」とセキュリティゲート「BUZZゲート」を導入し、デジタルチケット運営を実現したことを発表いたします。 |
|
|
|
超WEGOイベント会場で稼働したBUZZゲート |
|
|
▸ Z世代をターゲットにした革新的なイベント運営を支援 |
|
「超WEGO」は、昨年のWEGO30周年を記念して開催され大反響を呼んだ体験型店頭フェスで、今年はさらにパワーアップした2回目の開催となります。Z世代の若者をメインターゲットとした本イベントでは、従来の紙チケットではなく、完全QRコード化されたデジタルチケットシステムを採用しました。 |
|
▸ 【レポート】「超WEGO2025」当日の様子 |
|
開催概要 |
|
日時:2025年8月30日(土)11:00開場・開演 |
会場:WEGO 1.3.5...原宿店 |
内容:体験型店頭フェス |
|
当日の盛況ぶり |
8月30日当日、原宿の街に若者たちが続々と集結。開場前から多くの参加者が整理番号順に列を作り、期待の高さを物語っていました。 |
|
BUZZシステムの稼働状況 |
|
• |
|
• |
スムーズな入場:QRコードをかざすだけで瞬時に認証、円滑な入場を実現 |
|
• |
稼働率:システム稼働時間中のトラブル・エラーなしで完璧に稼働 |
|
• |
QRコード認証:整理番号との照合も含めて瞬時に処理 |
|
• |
柔軟な運営対応:BUZZゲートがない場所でもスマートフォンアプリで円滑なもぎり作業が可能 |
|
|
|
|
|
|
|
QRコードをスキャンして入場する参加者の様子 |
|
|
イベント当日の成果 |
・参加者満足度:入場に関する苦情・トラブル件数ゼロ |
・運営効率化:デジタル化により入場管理スタッフの業務負担を大幅軽減 |
・データ活用:時間帯別入場者数の詳細データを取得、次回企画に活用予定 |
|
|
|
|
イベント内での体験型コンテンツを楽しむ参加者たち |
|
|
イベントのクライマックス |
約8時間にわたって開催された「超WEGO2025」は、出演者全員がステージに集結するフィナーレで最高潮を迎えました。「みんな今日は来てくれてありがとう」「すごく楽しかったです」といった出演者一人ひとりからの感謝の言葉に、会場からは大きな歓声が響き、ステージとフロアが一体となりました。 |
|
司会者が「来年もあったら来てくれますかー?」と呼びかけると、「行くよー!」という参加者の力強い声が会場全体に響きました。この光景は、Z世代をターゲットとしたイベントの大成功を物語っており、BUZZシステムによるスムーズな運営が、参加者の皆様により良い体験をご提供することにお役立てできたものと考えております。 |
|
|
▸ 3つのシステムが連携した完全DXソリューション |
|
今回の「超WEGO2025」では、以下のシステムが連携し、シームレスなイベント体験を提供しました: |
|
1. BUZZチケ(チケット販売) |
|
• |
|
• |
クレジットカード、PayPay、コンビニ決済に対応 |
|
• |
|
|
|
|
2. BUZZゲート(入場管理) |
|
|
|
|
3.BUZZチケアプリ(もぎり作業) |
|
|
|
|
▸ 原宿という立地特性を活かしたスマートな運営 |
|
原宿という若者文化の聖地で開催される本イベントでは、混雑が予想される中でも、BUZZゲートによる自動処理とスマートフォンアプリによる補完的なもぎり機能により、整理番号管理がスムーズに実現。従来の人的管理では困難だった正確かつ高速な入場コントロールを可能にしました。 |
|
|
|
▸ 次世代イベント運営のスタンダードを提案 |
|
今回の「超WEGO2025」における導入成功により、BUZZチケは従来のイベント運営における課題を根本的に解決する新たなソリューションモデルを確立しました。 |
|
従来の課題 vs BUZZソリューション |
|
❌ 従来:紙チケットによる偽造リスク・紛失トラブル BUZZ:QRコード化による完全セキュア管理 |
|
❌ 従来:紙チケットの確認作業による処理時間の増大 BUZZ:瞬時のQRコード認証で効率的な入場処理 |
|
❌ 従来:人的管理による運営コスト増・ヒューマンエラー BUZZ:自動化システムによる効率化・エラー率ゼロを実現 |
|
❌ 従来:会場レイアウトの制約による入場管理の課題 BUZZ:ゲート+アプリの組み合わせで柔軟な運営対応 |
|
デジタルネイティブ世代への完全対応 Z世代・α世代が求める「スマートフォン完結型」「待ち時間ゼロ」「SNS映え」といったニーズに対し、BUZZソリューションは包括的にアプローチ。チケット購入からイベント参加、さらには体験のシェアまで、一連の流れをシームレスに提供することで、参加者満足度の大幅な向上を実現しています。 |
|
業界横断的な展開可能性 ファッション業界での成功を皮切りに、音楽フェス、展示会、スポーツイベント、企業イベントなど、あらゆる業界での応用が期待されます。特に若年層をターゲットとするイベントにおいて、BUZZソリューションは新たな業界スタンダードとしての地位を確立していく方針です。 |
|
▸ 今後の展開について |
|
BUZZ GROUPでは、今回の「超WEGO2025」での成功を受け、ファッション業界をはじめとする様々な業界のイベントへのシステム導入を加速していく予定です。特にZ世代・α世代をターゲットとしたイベントにおいて、デジタル化されたチケット販売・入場管理システムの需要が高まることを見込んでいます。 |
|
|
|
|
 |
|
■会社概要 |
|
|
株式会社BUZZチケ |
|
社名:株式会社BUZZチケ 代表者:渡辺 憲 本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目13番1号ルーセント赤坂7階 事業内容:プレイガイドサービス「BUZZチケ」の運営 HP:https://buzz-ticket.com/ ※株式会社BUZZチケは、株式会社BUZZ GROUP(東京都港区、代表取締役:渡辺憲)のグループ会社です。 |
|
|