|
|
|
|
【あかうし街道ポスター(2025年版)】 |
|
|
流通量わずか0.1%未満、赤身肉の深い旨みから“幻の和牛”と称される「土佐あかうし」。その聖地ともいえる高知県・土佐れいほく地域で、希少な和牛を心ゆくまで味わい尽くすグルメスタンプラリー「あかうし街道2025」を開催します。昨年よりスタンプ総数が前年比40%増と注目度が急上昇。今年は待望のラーメン店も加わり、さらにパワーアップした全21店舗が、あなただけの特別な一皿を用意してお待ちしています。 |
|
|
主催:土佐あかうし街道振興会(事務局:一般社団法人土佐れいほく観光協議会 内) |
内容:幻の和牛「土佐あかうし」を味わいながら地域を巡るグルメスタンプラリー |
期間:2025年9月1日(月)~2026年2月28日(土) |
場所:高知県土佐れいほく地域(土佐町・本山町・大豊町)439号線沿い |
詳細:全21店舗が参加し、対象メニュー注文でスタンプを集めて応募 |
スタンプラリー台紙は各店舗で配布 |
|
|
|
|
|
|
|
希少和牛・土佐あかうしのモモ肉 |
|
|
|
|
土佐あかうしのタリアータ(オンベリーコ) |
|
|
|
|
|
|
|
あかうしバーガー(まるごと・あかうし!) |
|
|
|
|
あかうし白湯ラーメン(ラーメン土佐町439) |
|
|
|
|
|
|
|
まるごと・あかうし!スタッフさん |
|
|
|
|
厨房での調理風景 |
|
|
|
|
|
|
|
牛舎での飼育風景 |
|
|
|
|
嶺北の自然豊かな牧場での放牧 |
|
|
|
|
|
■今後の展望 |
今後は仁淀川や祖谷渓など四国を代表する観光地とも連携し、広域的な誘客を強化します。2027年までに参加者数を現在の約1.5倍に拡大することを目標に、土佐あかうしを中心とした嶺北の食の魅力を発信し、四国全体の観光の厚みを高めてまいります。 |
|
■主催者コメント |
土佐あかうしは、ステーキやバーガーはもちろん、ラーメンや丼物など多彩な食べ方で楽しめます。ぜひ複数の店舗を巡って、赤身ならではの深い旨みを味わっていただきたいです。地域の誇りである土佐あかうしを通じて、嶺北の魅力を感じていただければ幸いです。 |
|
|
|
|
|
あかうし街道スタンプラリー台紙(表) |
|
|
|
|
あかうし街道スタンプラリー台紙(裏) |
|
|
|
|
土佐れいほく観光協議会公式Instagramでは高知県嶺北地域の魅力やイベント情報など随時更新しています。Instagramフォローの上、スタンプラリーにご参加ください! |
皆様のご応募お待ちしております。 |
|
|
|
|
公式HP:https://tosareihoku-kanko.com/ 公式X :https://x.com/tosareihoku
|
公式Facebook:https://www.facebook.com/tosareihoku/
|
|